2017年4月18日のブックマーク (6件)

  • アラン・ホールズワースが死去 - amass

    ジャンルを問わず数多くのギタリストに影響を与えたギター界のレジェンド、アラン・ホールズワース(Allan Holdsworth)が死去。娘ルイーズのFacebookページにて公開された、アランの3人の子供(ルイーズ、サム、エミリー)らによる声明で明らかにされています。死因は発表されていません。70歳でした。

    アラン・ホールズワースが死去 - amass
    alivekanade
    alivekanade 2017/04/18
    そうか、UKのファーストってこの人か。
  • なんか最近「ネタにマジレス度」が上がってきているような気がする: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(767) 雑文(511) 書籍・漫画関連(55) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(334) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(60) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(38) FF3(6) Civ4(18)

    alivekanade
    alivekanade 2017/04/18
    ダジャレブコメに顔真っ赤にする人がたくさんいるぐらいですから。
  • 自炊しない人はどうやって野菜取ればいいのか

    コンビニのサラダはなんか栄養ないっていうし 野菜ジュースも栄養ないっていうし じゃあスーパーで大根とか買ってきて料理できるわけでもないし 外ラーメンとかカレーみたいなのしかないし っていうか野菜高いし どう考えても野菜取れないと思うんだよなあ みんなはどうやってんだろう

    自炊しない人はどうやって野菜取ればいいのか
    alivekanade
    alivekanade 2017/04/18
    不経済でもたまにでいいから自炊しろって事だよ。野菜沢山皿につっこっんでラップして電子レンジでチンしてポン酢かけて食えば350gも余裕。
  • 本を買いたければ秋葉原に行け田舎者は死ねってことか

    私が敬愛して止まない、ふみふみこさんという漫画家さんがいる。 その方がtwitterで下記のような事をおっしゃっていた。 発行部数が少なく、書店にあまりおいてない上、Amazon楽天もずっと欠品状態ですが、重版かからないと打ち切りという謎の状況です。ははは(乾いた笑い)どうぞみなさまご協力ください。としかいえません。まずは一話お試し読みを読んで下さい→https://t.co/QhCOic31uS— ふみふみこ@3/25『qtμt①』発売 (@fumifumiko23235) 2017年4月13日 日はこの 「書店にあまりおいてない上、Amazon楽天もずっと欠品状態ですが、重版かからないと打ち切りという謎の状況」 について解説をしようと思います。 脱線多めだからゆるしてね。 漫画家(作家)がを作って中身が完成してそれが世に出る事になった時、 同時進行で出版社内で行われているのが「

    本を買いたければ秋葉原に行け田舎者は死ねってことか
    alivekanade
    alivekanade 2017/04/18
    CDも一緒。ライブ会場で買うのがバンドは一番儲かる。でも全国流通させたい。流通させると指定のCDショップにしか置かれず、地方だとそれがない。メジャー流通じゃないから予約もできない。というジレンマと皆戦う。
  • 神奈川県が棟方志功の版画を紛失 カラーコピーと入れ替わり - 共同通信

    神奈川県は17日、県が所有し、県民ホール(横浜市中区)の指定管理者「神奈川芸術文化財団」が保管している棟方志功作の版画、宇宙讃(神奈雅和の柵)=縦約50センチ、横約65センチ=を紛失したと発表した。カラーコピーのレプリカと入れ替わっており、県は「信頼を損ね申し訳ない」とした。 この作品は文化財に指定されていないが、県は「晩年の作品として貴重」として、窃盗容疑などでの被害届の提出を検討している。 県と財団によると、2014年に同県鎌倉市の県立近代美術館で展示。観覧者の指摘でコピーと判明した。その後、財団が捜索したが見つからなかったため17日に県に報告した。

    神奈川県が棟方志功の版画を紛失 カラーコピーと入れ替わり - 共同通信
    alivekanade
    alivekanade 2017/04/18
    棟方志功ってそもそも版画家だし、色々あると思うんだけどカラーコピーって…この手のは海外に流出してるか間違えて廃棄してるかどっちかだからどの道勿体ない話だ。
  • 呑んべぇ天国の日本で飲み放題禁止、酒類広告規制の動きも (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    「タバコの次は飲酒規制だ」──厚労省内部からそんな声が聞こえてきた。同省は飲店や公共の場所での喫煙を全面禁止する受動喫煙防止法案(健康増進法改正案原案)を3月にまとめ、今国会での成立を目指している。打撃を受ける飲店や旅館業は反対を訴えているが、厚労省は「屋内全面禁煙は東京五輪に向けた国際公約」として押し切る構えを崩していない。 その次に狙っているのが酒の販売から飲酒まで制限するアルコール規制なのだ。日は世界的に見ても酒の規制が極めて少ない“呑んべぇ天国”だが、「まさか日に禁酒法の時代が来るわけがない」とタカをくくって花見酒に浮かれていると痛い目を見る。

    呑んべぇ天国の日本で飲み放題禁止、酒類広告規制の動きも (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
    alivekanade
    alivekanade 2017/04/18
    半アル中の身としては取り締まってくれって思う反面、そうなったら仕事なくなるなって思う反面…(京都府/27歳/ホステス)