2017年11月14日のブックマーク (11件)

  • <座間9遺体>顔写真報道に賛否、新聞社の葛藤 西日本新聞社会部長・宮崎昌治 (西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    神奈川県座間市のアパートで9人の遺体が見つかった事件の報道で、被害者の顔写真掲載を巡り賛否の議論が起きています。被害者遺族の心情を踏みにじるものだという厳しい批判も出ています。 事件の容疑者と被害者は、ネット上で「自殺」という言葉が接点になった特異な背景があります。遺体の状況も、これ以上ないむごいものです。被害者には高校生も3人いました。 事件報道では、常に被害者の顔写真を掲載するか否か、悩ましい判断が迫られます。今回の事件は、特に慎重に判断すべき事情があるといえます。 西日新聞は、最初に身元が特定された東京都八王子市の女性(23)について、7日付朝刊で写真掲載を見送りました。共同通信、友好紙の東京新聞から配信された写真は小学生時代のもので、容姿が大きく変わっている可能性が高い上、小学生が被害に遭ったとの誤解を招きかねないと判断したからです。 ただ、9人全員の身元が判明したことを報じる1

    <座間9遺体>顔写真報道に賛否、新聞社の葛藤 西日本新聞社会部長・宮崎昌治 (西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    alivekanade
    alivekanade 2017/11/14
    あくまで仲間内の噂だったのに殺された人の内の一人がやっぱり何度か会ったことある子だったと新聞で写真見てわかった。そういやFacebookで捜索願みたいなのがこの写真でシェアされてたなーと思い出した。
  • 小池知事 希望代表辞任意向 周辺に伝える | NHKニュース

    小池百合子東京都知事は、希望の党の代表を辞任したいという意向を周辺に伝えました。

    小池知事 希望代表辞任意向 周辺に伝える | NHKニュース
    alivekanade
    alivekanade 2017/11/14
    ここまでがシナリオでしょ。
  • 殺人事件被害者の実名って、知ってどうするんですか?: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(767) 雑文(511) 書籍・漫画関連(55) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(334) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(60) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(38) FF3(6) Civ4(18)

    alivekanade
    alivekanade 2017/11/14
    今のご時世は必要ないと思う。でも必要だった時期もあったんだと思う。
  • 好きなキノコ選手権

    ①エリンギ ②しめじ ③しいたけ ④まいたけ ⑤マッシュルーム ⑥なめこ ⑦まつたけ 俺はエリンギとまいたけ。 追記:ごめん。えのき忘れてた。すまん。⑧としてえのき。

    好きなキノコ選手権
    alivekanade
    alivekanade 2017/11/14
    唯一生でも食べれるマッシュルーム一択。
  • 野党の必要性が分からない

    現状野党って、与党側の政治運営を無駄に引き延ばすだけの存在でしかないよね。少なくとも次回の選挙の時までは野党自体邪魔なだけじゃん。与党のやることに異議があるなら国会外でPRすればいい話であって、国会からは野党自体排除すべきじゃない? なんかこういうと大政翼賛会ガーとかいう人がいるけど、はっきり言ってスピードが求められる今の時代、ワンマン体制の方が好ましいと思う。勢いがある企業も国も全てワンマン体制であって、それを独裁なんていう言葉で悪意を持って表現するのはよくないと感じる。大政翼賛会はあの時代だから暴走してしまっただけであって、民衆が監視している今の世の中なら問題ないでしょ。効率的に社会を回すためにも、過半数を取れなかった勢力は身を引くべきだよ。

    野党の必要性が分からない
    alivekanade
    alivekanade 2017/11/14
    自分と違う意見や反対意見、180度違う外野の意見みたいなの聞けないと人生面白くないよ。
  • 無印良品

    的に高い けど時々うちに丁度良さそうでどうしても欲しい物がある、けど値段が絶妙に高い、ギリギリ買っても良さそうな気がして5分ぐらい悩むんだけどいつも結局諦めてしまって買えない絶妙な高さ これって俺だけじゃないとしたら値段をちょっと下げるだけですごく売れるようになるんじゃないだろうか もう一声頑張って値段見直して欲しい

    無印良品
    alivekanade
    alivekanade 2017/11/14
    わかる。私はラップのケースずっと狙ってるけど1000円超えるのでずっと悩んでる。無印で化粧水買うたびに悩んでる。
  • 【ザ・新興宗教】セックス教団『リトル・ペブル同宿会』潜入レポート。教団責任者が唱える″償いのセックス”に密着

    謎の草の根団体『リトル・ペブル同宿会』ニポポ: 『リトル・ペブル同宿会』という、教団がありまして、どんな教団なのかというと、リトル・ペブルさんというオーストラリアの神父さんが、現在もご健在でいらっしゃるのですが、ちょっとトラブルがありまして。 世界を行脚している中で、2002年くらいに信者の少女に手を出してしまったんですね。その後、いわゆる“性的な教え”のようなことをしていたのが、85件くらい見つかってしまって。 そのようなことがあって投獄されてしまうんですけれども、捕まる前は日でも広告塔を建てたりして、勧誘活動をやっていたりしたんですよ。捕まってしまってから活動は下火になるんだけれども。 そこで感銘を受けた、現在は秋田にいるジャン・マリー神父が、「私だけでもリトル・ペブルの火を絶やさないように」と、日は秋田に出家小屋を設けて、そこで活動するという。 キリスト教って、懐の深い団体なんで

    【ザ・新興宗教】セックス教団『リトル・ペブル同宿会』潜入レポート。教団責任者が唱える″償いのセックス”に密着
    alivekanade
    alivekanade 2017/11/14
    よくわからないけど、全然儲かってなさそうなのを見るとガチなんだろうな…
  • 『ペルソナ5』のカッコよすぎるUIの制作工程を紹介! アトラスの危機から生まれ、やがて特徴となったUIができるまで【CEDEC+KYUSHU 2017】 - ファミ通.com

    2017年10月28日、福岡県の九州産業大学にて、コンピューターエンターテインメント開発者向けのカンファレンス“CEDEC+KYUSHU 2017”が開催。記事では、同カンファレンスにて行われたセッション“ペルソナシリーズにおけるUIクリエイティブの手法 ~ペルソナ5のUI事例~”のリポートをお届けする。 セッションに登壇したのは、アトラスの和田和久氏と須藤正喜氏。和田氏はデザイナーとして入社後、さまざまな作品に携わり、現在は『ペルソナ』チームを統括しつつ、『ペルソナ3 ダンシング・ムーンナイト』、『ペルソナ5 ダンシング・スターナイト』のプロデューサーを担当している。須藤氏は、アトラス初のUI(ユーザーインターフェース)専属デザイナーであり、『ペルソナ5』ではアートディレクターとUIデザインリーダーを兼任。各種イベントのデザイン監修やプロモーション、ライツデザイン監修なども行っている

    『ペルソナ5』のカッコよすぎるUIの制作工程を紹介! アトラスの危機から生まれ、やがて特徴となったUIができるまで【CEDEC+KYUSHU 2017】 - ファミ通.com
    alivekanade
    alivekanade 2017/11/14
    ペルソナって絵がどうも苦手でノータッチなんだけど根強いよね。どんなゲームなんだろう。でもどうも萌え絵のゲームってやる気にならないんだよなぁ。完全に個人的な趣味の問題だけど(笑)
  • 日本マクドナルド、クレジットカード決済を導入 11月20日から

    マクドナルドクレジットカードによる決済サービスを始める。「Visa」「Mastercard」「JCB」「JCB PREMO」「ダイナース」「ディスカバー」「アメリカン・エキスプレス」に対応する。 日マクドナルドは11月13日、全国の店舗(約2900店舗、一部除く)でクレジットカードによる決済サービスを20日に始めると発表した。「Visa」「Mastercard」「JCB」「JCB PREMO」「ダイナース」「ディスカバー」「アメリカン・エキスプレス」のほか、電子マネー「QUICPay」にも対応する。 2018年上期には、「Visa payWave」「Mastercard コンタクトレス」「J/Speedy」「American Express Contactless」などNFC(近距離無線通信規格)の決済サービスも順次導入する考え。

    日本マクドナルド、クレジットカード決済を導入 11月20日から
    alivekanade
    alivekanade 2017/11/14
    むしろなかったのか。気付かなかった。
  • フェイクニュース:作られ方 ブログ管理人が内幕語る | 毎日新聞

    神奈川県座間市の事件の容疑者名と「父親」で検索するとトレンドブログの記事が多く出てくる=11月13日のグーグル検索結果から引用 神奈川県座間市で9人の遺体が見つかった事件で、話題性の高い情報を載せているトレンドブログに「父親も共犯?」など事実無根の見出しや投稿を載せた管理人が、匿名を条件に毎日新聞の取材に応じた。動機を「収益目的と世間のニュースやその裏を追いたい気持ち」と説明。ブログは個人で運営し、収入は多い月で10万円台後半になるという。「フェイクニュース」生成の現場を追った。【大村健一/統合デジタル取材センター】

    フェイクニュース:作られ方 ブログ管理人が内幕語る | 毎日新聞
    alivekanade
    alivekanade 2017/11/14
    週刊誌やスポーツ紙と変わらんな。電車に広告があるか無いかなだけ。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    20組以上の自転車系YouTuberが集結!各地のチェックポイントを回って関西をエンジョイ(編集部)

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    alivekanade
    alivekanade 2017/11/14
    別にこんなの田舎に限ったことじゃないよ。村社会は東京都でもある。私の地元がそうだった。帰った瞬間同級生から『帰ってきてる?』って電話あるからな。どんだけ話し回るの早いんだよって思う。