2018年7月26日のブックマーク (6件)

  • 無印良品の98%いらない説

    脚付きマットレスと収納ケースがグンバツなだけであとはいらないよね 服は足なり直角下以外ユニクロの下位互換だし 家電を無印で買うなんて頭の悪い人のすることだし 器と文房具なんて適当にAmazonでいいでしょ あとなんかある?

    無印良品の98%いらない説
    alivekanade
    alivekanade 2018/07/26
    無印のラップカバーは買う価値ありすぎるぞ
  • 居眠りさせないオフィス開発へ まぶた監視→室温下げる:朝日新聞デジタル

    仕事中にウトウトしてきたら、部屋の温度が自動的に下がって眠気を吹き飛ばす――。NECとダイキン工業は25日、オフィスでの居眠りを防ぐシステムを共同開発すると発表した。2020年にも実用化し、生産性の向上をめざす企業に売り込む考えだ。 システムの仕組みは、こうだ。まずはパソコンの画面にカメラをつけるなどして、働き手のまぶたの動きを追う。まぶたの動き方に変化が出れば、眠気におそわれ始めたと判断。部屋のエアコンの設定温度を一時的に数度下げて働き手に刺激を与え、目覚めを促す。 NECは得意の顔認証技術を生かし、まぶたの動きを追う技術を開発する。まぶたの動きの分析には人工知能(AI)を使う。 ダイキンはエアコンを制御する技術を担当し、眠気を感じた働き手だけに風をあてるエアコンの開発も検討する。 まぶたの動きは記録するが、だれのデータか特定できないようにするという。「勤務態度の監視には使えないようにす

    居眠りさせないオフィス開発へ まぶた監視→室温下げる:朝日新聞デジタル
    alivekanade
    alivekanade 2018/07/26
    昼寝出来る体になりたい。
  • 世界で日本だけが「元号」に固執し続ける理由

    2019年4月に天皇の「御代替わり」を控え、元号をめぐるネット上での「大喜利」が止まらない。2018年1月には安倍晋三首相が「新元号は日人の生活に深く根差すものに」との方針を示したことから、平成の次の元号には「忖度」や「残業」「寿司」はどうか、といった議論が盛り上がった。 さらに、「元気モリモリご飯パワー」というような突拍子もない候補やキラキラネームならぬ「キラキラ元号」は是か非か、といったテーマにいたるまで自由に議論されている。 いや、「議論」というよりも、もはやネタとして元号で遊ぶ「元号のカジュアル化」が進んでいる。その一方で、こうした流れに抗う動きが保守派から出ている。 共同通信は同年6月5日、以下のような記事を配信した。

    世界で日本だけが「元号」に固執し続ける理由
    alivekanade
    alivekanade 2018/07/26
    西暦が日本に根付いた方が不思議だと思うほうが筋が通ってると思うけど。なんで宗教的な数え方が世界標準なんだよ。元号めんどくさい派だけど。
  • 渋谷のヤクザマンションの話〜僕が繁華街に住むことをおすすめする理由〜(寄稿:ヨッピー) - SUUMOタウン

    著: ヨッピー 「ここに、引越します」 僕がまだサラリーマンをしていたころ、とあるマンションの資料を添えて上司に提出したら「お前は何を考えてるんだ!」とめちゃくちゃ怒られた。 「なんで引越しをするだけでそんなに怒られるの?」と思う人もいるかもしれないので説明をしておくと、僕が「ここに引越したい」と、上司に向かって高らかに宣言したそのマンションは新宿歌舞伎町のど真ん中にある、通称「ヤクザマンション」。つまりは、暴力団の事務所が多数入居しているようなマンションだったからである。ちなみに当時働いていた会社の最寄駅は上野である。 「上野に通うのになぜ歌舞伎町に住む必要があるのか」 「会社名義でそのような場所を借りるのは問題である」 「風紀上よろしくない」 などなど、1ミリの反論も許されない正論を並べ立てられ、目の玉が飛び出るかと思うくらいに怒られた。「お前みたいなやつが居るとそのうち会社がつぶれる

    渋谷のヤクザマンションの話〜僕が繁華街に住むことをおすすめする理由〜(寄稿:ヨッピー) - SUUMOタウン
    alivekanade
    alivekanade 2018/07/26
    その新宿のヤクザマンションに住んでたけど、もう一度住みたいぐらい安くて便利だった。渋谷はどんなに治安悪くても、円山町に持ってる祖父母マンションは孫価格で家賃20万って言われたから高そう。
  • みんなどんなAIがあったらいい?

    私が欲しいAIは、毎日の献立を考えてくれるAI。 冷蔵庫の中身を把握し、地域のチラシを把握し、家族の嗜好を把握し、 季節感を出しながら、朝昼晩で材が被らないような、そんな献立の提案AIが欲しい。 冷蔵庫の中身の把握は難しいか? あらゆる材にチップが必要? でも、10種類ぐらいの野菜の状況、卵の数、ポーションした肉の量ぐらいの手打ちはできるか。 調味料なんかは、家族の嗜好の範疇だし、残量の把握まではいらないかも。 やっぱり、冷蔵庫の中身の把握はいらないか。 どうせ、毎日買い物に行くのだから。 そんなことより、毎日の献立を提案して! 子供の給、旦那の昼を入力したら、主菜、副菜2つ、汁物の4つを提案。 主菜は3つぐらいから選択できて、それを選択すると、副菜と汁物を自動で再提案。 栄養バランスが良いというグラフを出してくれたら嬉しいな。

    みんなどんなAIがあったらいい?
    alivekanade
    alivekanade 2018/07/26
    献立かなって思って開いたら増田も献立だった。冷蔵庫の中身を把握して勝手に『これとこれ合わせて1品にしーや』ぐらいでいいので出してほしい。
  • 「大食いブームとはいったいなんだったのか」元チャンピオンのジャイアント白田さんに聞いてみた【串カツしろたや】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    フードファイター、いわゆる「大い」の世界の有名人といえば、誰が思い浮かぶだろうか。 テレビ東京系列の番組『TVチャンピオン』で好評シリーズとなった大い企画で1990年代の半ばから活躍し始めた赤坂尊子、新井和響、岸義行といったフードファイターたちが「第一世代」。 その後、2000年代になって頭角を現した小林尊、ジャイアント白田、射手矢侑大たちを「第二世代」。 2005年以降に登場するギャル曽根、キング山こと山卓弥といったファイターを「第三世代」とするのが一般的なようで、そこから現在活躍する、もえのあずき、アンジェラ佐藤といった若きタレントたちへとつながっていく。 この中の誰を真っ先に思い浮かべるかは世代によって微妙に異なると思う。筆者にとっては「第二世代」の小林尊、ジャイアント白田といった名前が一番に思いつく。自分自身、よくテレビを見ていた時期だったということもあるのだが、単純にブー

    「大食いブームとはいったいなんだったのか」元チャンピオンのジャイアント白田さんに聞いてみた【串カツしろたや】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    alivekanade
    alivekanade 2018/07/26
    トレーニングしないとあの白田でも普通に戻ってしまうってことはやっぱりアスリートだよなぁ。すごい職種だよね、大食い選手って。