2018年9月21日のブックマーク (12件)

  • 23歳からの自分探し

    昼からこの時間まだダラダラビールを飲みながら過ごす休日。 すべきこともやりたいこともない、ここ最近は何事にも無関心で彼女と電話するくらいしか予定がない休日が続く。 こうなったのは多分仕事のせいで、そろそろ入社して1年が経つがどうにもこの仕事があっていないと感じている。 残業が多いわけでもない、休みが取れないわけでもない、給料もそこそこだけど、どうやら仕事があっていない。 そもそもこの会社に決めたにも「この仕事で社会貢献!自己実現!」ってわけでもなく安定してそうだったから、 それなりの企業に内定をもらった。 1年経って結局この会社では生きる気力が見つからないと気づいたとき、クルートエージェントに登録をした。 例によって面談を行いヒアリングされたわけだけど、次の業界は?何がしたいの?の問いに答えられない。 あれ、、、俺は何になりたいんだっけ。 振り返れば就活時期からだったっけ。まわりが就活をし

    23歳からの自分探し
    alivekanade
    alivekanade 2018/09/21
    自分が自分で居るには他人に迷惑をかける。かけても大丈夫な人をパートナーに探すのが大変。一人で勝手に生きるなら、別に何したっていいんだけどさ。私はこれからも主人に迷惑かけるよ。自分であるために。
  • 『スター・ウォーズ』をハイペースで作り過ぎたのは間違いだった…ディズニー会長認める - シネマトゥデイ

    公開間隔が詰まりすぎた? - 映画『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』より - Walt Disney Studios Motion Pictures / Photofest / ゲッティ イメージズ ウォルト・ディズニー・カンパニーの会長兼CEOであるボブ・アイガーが、映画『スター・ウォーズ』シリーズをスピンオフ含めハイペースで作り過ぎたのは間違いだったと The Hollywood Reporter に認めた。 興行的に苦戦した『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』フォトギャラリー ディズニーは2012年に『スター・ウォーズ』シリーズなどで知られるルーカスフィルムを40億ドル(約4,400億円・1ドル110円計算)以上で買収。2015年12月から『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』と毎年1

    『スター・ウォーズ』をハイペースで作り過ぎたのは間違いだった…ディズニー会長認める - シネマトゥデイ
    alivekanade
    alivekanade 2018/09/21
    ハンソロはタイトルを修正してチューバッカにしろよ。そしたら皆んな見に行ったって。
  • 33歳、一緒に暮らしてみたら「違和感」ばかりで離婚に

    33歳、一緒に暮らしてみたら「違和感」ばかりで離婚に 「浮気」「DV」「借金」。いわゆる離婚の3大理由以外の理由で、離婚を選ぶ人が増えているという。6年の交際を経て結婚したが、2年続かなかった。彼のことはよくわかっているつもりだったのに……。33歳、サオリさんのケース。 浮気、借金、暴力が離婚の三大理由と言われて久しい。今も変わりはないのかもしれないが、それ以外の理由で別れる女性たちも少なくない。では三大理由以外で女性が離婚を決意する理由は何なのか。それを探っていくと、「今どきの夫婦のありよう」や「が夫に求めること」などが見えてくるかもしれない。 6年の交際、2年に満たなかった結婚生活……33歳、サオリの場合 「結婚して2年くらいで別れちゃったんですよね」 明るくそう言うのはサオリさん(33歳)だ。30歳直前で、6年つきあっていた2歳年上の男性と結婚したものの、2年もたなかったという。

    33歳、一緒に暮らしてみたら「違和感」ばかりで離婚に
    alivekanade
    alivekanade 2018/09/21
    勿体無いから同居をする方向にもっていくと思う。それぐらいは妥協するってか、近所に住んでるなら我慢出来るけどな…それだけ遠いのに毎週通うのは嫌かな…
  • またブクマカーが知ったかぶってるし

    お前らって当に知ったかぶるんだなぁ 高校で行列の計算方法を習ってない事が、その後の数学の学習でデメリットになると思うか?線形独立、線形従属の概念を学んで行列式が求まること、求まらない事の幾何的な意味を知り、代数法則を知り多次元行列と部分空間の価値を理解した上でのアフィン変換行列があっての三次元CGでのアフィン変換がある。概念を理解しないで単に行列の計算が出来る程度の教育なんて無価値なんだからなくなって正解なんだよ。必要な人間は大学で線形代数をやるときに、法則と同時に演算方法の原理原則を理解すればいいし、逆行列の計算方法を覚えればいいんだよ。固有値、固有ベクトルの意味が理解できない半端なプログラマが増えてるのって、高校での機械的な教育のせいだろうとすら思ってる。行列使って連立方程式が解けることを知ってる事が、どれだけ意味あるんだろうね? ブクマカ機械学習がーとかAIがーとか言うけど、必要

    またブクマカーが知ったかぶってるし
    alivekanade
    alivekanade 2018/09/21
    知らなきゃ知らないで知らなくても大丈夫な人生送れるよ。私は行列が何のことかまったくわからない。でもとりあえず数学はやり方でなくて使い道から教えてくれればもうちょい得意科目になったと思う。
  • NHKラジオ

    NHKラジオ「続いて曲をお送りします。アースウインドアンドファイヤーでセプテンバー。ところにより交通情報です。」 ワイ「おっセプテンバーや。聴きたい」 NHKラジオ「テテレテッテ…(フェードアウト)関東地方の皆様には交通情報です」 ワイ「殺すぞ」

    NHKラジオ
    alivekanade
    alivekanade 2018/09/21
    子供の頃は「一部の地域はここでお別れです」に「可愛そうに(笑)」って思ってたけど最近一部の地域の人なので凄い悔しい思いをしてる。これって因果応報よね。悔い改めるからラジオもうちょい全国区になって。
  • 野茂英雄氏が「借金2565万円の返還」を求めて佐野慈紀氏を訴えた裁判、調べました | パテントマスター・宮寺達也のブログ

    出典:YouTube・野茂英雄、YouTube・佐野慈紀(https://www.youtube.com/watch?v=0k7mcS2bJRk) 前回の記事に書いたように、9月13日(木)に任天堂とコロプラの特許訴訟の取材に東京地裁を訪れたら、思いがけず「13:30 民事第4部 貸金返還請求事件第1回弁論 原告・野茂英雄 被告・佐野重樹 405号法廷」という裁判を見つけてしまった。 私は来の目的も忘れて「超見てー。野茂って、あのトルネード投法で近鉄・ドジャースで大活躍したあの野茂英雄。佐野って、もしかして野茂の近鉄時代の盟友『佐野慈紀』の事なのか。あんなに仲良かった2人がまさか裁判を。。。」と心ここに在らずであった。 それから1週間、居ても立ってもいられなくなって9月20日(木)に裁判資料を閲覧するべく、三度東京地裁に足を運んだ。 そしてわかったのは、あの近鉄を支えた名選手であり盟友同

    野茂英雄氏が「借金2565万円の返還」を求めて佐野慈紀氏を訴えた裁判、調べました | パテントマスター・宮寺達也のブログ
    alivekanade
    alivekanade 2018/09/21
    3000万の借金しといて434万5千円も返してるのも凄いけどな…もし火の車で借りたお金だったらそんなに返せない。
  • iPhoneのWi-Fi が完全オフにならない?ショートカットで一発オフ・自動化する方法

    iOS 11以降のiPhoneiPadでは、コントロールセンターからWi-Fiをオフにしても完全オフにはならず“未接続”の状態になります。 Wi-Fiの未接続はWi-Fi接続をいったん解除するもので、未接続にした場所から移動したり、時間が経過するとWi-Fiが再度オンになることから多くのユーザーから不満の声があがりました。5Gではデータ使い放題の無制限プランが導入されたこともあって、これからWi-Fiの利用が減っていくことも相まって不満の多い仕様です。 Wi-Fiを完全オフにするには設定画面を起動して、いくつか手順を踏む必要がありますが、ショートカットを利用すればホーム画面やSiri、ウィジェット、さらには自宅を出た時、職場や近くの駅に到着した時など、自動でWi-Fiを完全オフにできます。 この記事では、ショートカットを使ってWi-Fiを一発で完全オフにする方法を紹介します。 目次Wi-

    iPhoneのWi-Fi が完全オフにならない?ショートカットで一発オフ・自動化する方法
    alivekanade
    alivekanade 2018/09/21
    そもそもスマホやめると外で携帯いじる習慣がなくなるからおすすめ。本読んだり編み物したり出来てなんかいいよ。ネットは家で見ればいい。編み物や本も家でもやるけどさ。
  • 「同性婚が認められると、あなたにどんな不利益がありますか?」木村草太、小島慶子、ブルボンヌが同性婚の実現性を探る |

    2018-09-20 「同性婚が認められると、あなたにどんな不利益がありますか?」木村草太、小島慶子、ブルボンヌが同性婚の実現性を探る 同性婚ができるようになると家族が崩壊する。同性婚は憲法で禁じられているーー。 同性婚を認めないために、これまでさまざまな理由が述べられてきた。一方、世界では現在25の国で同性婚が認められており、日でも、近年自治体のパートナーシップ制度が広がりを見せ、国レベルの同性カップルの法的保障についても議論が少しずつ進み始めている。 日同性婚は「可能」なのだろうか…?この疑問に答えるため、弁護士を中心とする組織「結婚の自由をすべての人に」実行委員会が、今年5月に行われたイベント「いる?いらない?同性婚」に引き続き、第2弾「できる?できない?同性婚」を開催。憲法との整合性などについて解説した。 登壇したのは女装パフォーマーのブルボンヌさん、エッセイストの小島慶子さ

    「同性婚が認められると、あなたにどんな不利益がありますか?」木村草太、小島慶子、ブルボンヌが同性婚の実現性を探る |
    alivekanade
    alivekanade 2018/09/21
    結婚にそこまでの利益あるか?もっと私も調べたほうがいい事あるとは思うんだけど正直一人暮らししてた頃のほうが楽だったけどなぁ。我が家が低収入だからだと思うけど。
  • 「海外ゲーマーに聞いた、日本製ゲームの良くないところ」ある要素がストーリーやグラフィックなどを抑えてダントツらしい - Togetter

    かみなり @kaminari TGSフォーラム 「海外ゲーマーに聞いた、日ゲームの良くないところ」圧倒的にダントツにUI。ほんとそれ、それだから! 司会の方の「意外だった」という言葉の方が愕然ですよ。 #TGS2018 pic.twitter.com/EcY1ygnznx 2018-09-20 13:59:16 リンク Wikipedia ユーザインタフェース ユーザインタフェース(英: User Interface, UI)または使用者インタフェースは、機械、特にコンピュータとその機械の利用者(通常は人間)の間での情報をやりとりするためのインタフェースである。ユーザインターフェース/ユーザインタ(ー)フェイス/ユーザーインターフェ(イ/ー)スなどの表記ゆれが見られるが、記事では「ユーザインタフェース」で統一する。ユーザインタフェースは以下の手段を提供する。 システムを使う場合、ユー

    「海外ゲーマーに聞いた、日本製ゲームの良くないところ」ある要素がストーリーやグラフィックなどを抑えてダントツらしい - Togetter
    alivekanade
    alivekanade 2018/09/21
    どういうUIがダメなんだろう。あんまり気にしたことないな。/どうしても安いから日本語対応の北米版とか買っちゃうんだけど、バツボタンが決定になっててシミュレーションゲームとかだと地獄を見る。
  • 東京のある公立中学校で実施されている『学校の当たり前を見直す教育』がとにかく素晴らしいと話題に - Togetter

    鈴木祐介🐳 @7_color_world すごい!規則は自分で考える力を奪うとして、生徒たちの自律性を高めるため、服装ルールは生徒会に任せ、テストは2回受けられるようにすることで分からないことに自発的に取り組み直す生徒を増やし、定期考査、宿題、固定担任制は全廃させ、「意見は対立するのが前提」として議論力を育てている学校。 pic.twitter.com/0pWKlsgRNf 2018-09-20 09:10:31

    東京のある公立中学校で実施されている『学校の当たり前を見直す教育』がとにかく素晴らしいと話題に - Togetter
    alivekanade
    alivekanade 2018/09/21
    行ってた高校が「バイク通学禁止」ぐらいしか校則がなかったんだけど、皆猿のようででもいい奴ばかりだった。これが進学校だと規律を自主的に守るになるんだけど50後半と偏差値低い学校だったから面白い方になってた
  • iOSが新しくなると必ず現れる「新しいのは不安定だから入れないほうがよい」の人 - ぐわぐわ団

    私は iPhone7 を使っているのですが、新しい iOS12 が出たので、さっそくアップデートしてみました。今まではアップデートするともっさりするというのがなんとなく定番だったのですが、今回は逆にカメラもキーボードも起動が早くなるということらしいです。というか、たぶん早くなったような気がします。よくわかりません。とりあえず、操作をしていても気になることもなく、きちんと使えています。 そして、iOS が新しくなると必ず現れるのが「新しいのは不安定だから入れないほうがいいよ」というご意見、ご感想。今までに聞かなかったことがないというぐらいに、必ず何となくこういうことに詳しそうな人が語り出すのです。「新しいものにするのはもう少し待ったほうがよい」「すぐにバージョンアップするので、それまで待つほうがよい」とか、何をそんなに躊躇することがあるのというのだというのが音です。 そんなに心配なら初代i

    iOSが新しくなると必ず現れる「新しいのは不安定だから入れないほうがよい」の人 - ぐわぐわ団
    alivekanade
    alivekanade 2018/09/21
    使ってる機種と入れてるアプリによるでしょ。PCにしろiPhoneにしろ。あんまりすぐにバージョンアップすると今まで使ってたソフトが使えなくなったりするじゃん。
  • 「タトゥー隠して」 ラグビーW杯で国際団体が呼びかけ

    来年、日で開催されるラグビーワールドカップをめぐりラグビーの国際統括団体が選手らに対し、公共のプールなどでタトゥー、いわゆる入れ墨を隠すよう呼びかけていることがわかりました。 そのうえで、プールなどではマリンスポーツなどで使われる「ラッシュガード」と呼ばれる服を着用するなどしてタトゥーを隠すよう勧めています。 これについて「ワールドラグビー」は、日ではタトゥーが暴力団を連想させることがあり、抵抗を感じる人に配慮するための措置だと説明しています。 タトゥーは海外では文化ファッションとして捉えられていて、このうちラグビーの強豪ニュージーランドではタトゥーは先住民族・マオリの文化で家系や社会的地位を表します。 複数の代表選手がタトゥーを入れていますがニュージーランドの代表チームは「日文化を尊重する」と呼びかけに応じる方針で、ほかの出場チームからもこれまでに異論は出ていないということです

    「タトゥー隠して」 ラグビーW杯で国際団体が呼びかけ
    alivekanade
    alivekanade 2018/09/21
    やるなら徹底的に日本のスポーツ会でのルールにしたほうがいいよ。陸上選手とかどうしようってなるとは思うけど。とりあえず皆がタトゥー嫌いなのはわかってるけど、私はまだまだ入れ続けるよ。