タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

艦これ脳に関するallezvousのブックマーク (3)

  • サメの新種発見、「ニンジャ」と命名

    (CNN) 2010年の観測調査で発見されたサメが新種だったことがこのほど明らかになった。全身真っ黒なその姿が忍者を思わせることから「ニンジャカラスザメ」と命名された。 「ニンジャ」の名は8歳~14歳の4人の子どもの発案だった。学名は、映画にもなった小説「ジョーズ」の原作者ピーター・ベンチリーにちなんで「Etmopterus benchleyi」と命名された。 このサメについては、太平洋サメ研究センター(米カリフォルニア州)の研究チームが調査を依頼され、詳しく調べていた。太平洋東部の中米近海でカラスザメが見つかったのも初めてだという。

    サメの新種発見、「ニンジャ」と命名
    allezvous
    allezvous 2015/12/25
    きんもー!なんかヌメヌメする!/真っ二つにすると川内が出てくる
  • ツタンカーメンの乳母、姉だった可能性が浮上 考古学者

    古代エジプトの王ツタンカーメンの乳母マヤの墓の内部を案内する仏調査チームのアラン・ジビエアラン・ジビエ氏(2015年12月20日撮影)。(c)AFP/KHALED DESOUKI 【12月21日 AFP】古代エジプトの王ツタンカーメン(Tutankhamun)の乳母と思われていたマヤ(Maia)が実は王の姉メリトアテン(Meritaten)である可能性が出てきた──。エジプト当局者と仏考古学者が20日、記者会見で明らかにした。マヤの墓の一般公開が来月に迫るなかでの発表となった。 仏調査チームを率いる仏考古学者アラン・ジビエ(Alain Zivie)氏はAFPに対し「マヤは、アクエンアテン(Akhenaten)とネフェルティテイ(Nefertiti)の娘でツタンカーメンの異母姉にあたる王女メリトアテンに間違いない」と語った。 決め手となったのは、ツタンカーメンとマヤの墓の壁に施されたレリーフ

    ツタンカーメンの乳母、姉だった可能性が浮上 考古学者
    allezvous
    allezvous 2015/12/21
    マヤ様!!!
  • [増田お嬢様部]2015/11/15

    ごきげんよう 日曜の終わりと冬の始まりが刻々と近づいている今日このごろ・・・ お嬢様方に於かれましてはいかがお過ごし? 雨上がりの日曜日~今日は何をしようか~ なんて歌詞をどこかで聞いたことを思い出しますわ 優雅にアフタヌーンティーでも頂きたかったですが、 何分れえぞおこやらポットやらを持たぬ身なので、 飲み物といえば蛇口をひねって出てくる水ですわ あら、東京の水はなかなかいけましてよ? アフタヌーンウォーターパーティーでも開こうかしらね 浄水器を持ち寄ってテイスティングするのはどうかしら まるち商法っぽくてうさんくさいのがいいアクセントになりそうじゃない? ・・・ふう 今日のディナーはぷらいべえとぶらんどの袋らあめんですわ 安物のちぢれ麺具合を非常に好ましく思っておりますの 具があればもっと華やかになったのですが・・・ ここ数日タンパク質とお野菜が少々足りない気がしますが 明日お勤めの帰

    [増田お嬢様部]2015/11/15
    allezvous
    allezvous 2015/11/15
    「東京の水はなかなかいけましてよ?」熊野はそんなこと言わない/「すうぱあ」ずーぱーまるくとかな
  • 1