タグ

2012年5月31日のブックマーク (4件)

  • 朝日新聞社デジタル:入れ墨調査、回答拒否 15人懲戒処分へ 大阪市 - 関西ニュース一般

    大阪市が職員約3万4千人に入れ墨の有無を尋ねた調査をめぐり、約15人が調査への回答を拒否していることが、市関係者への取材でわかった。橋下徹市長は拒否した職員を昇進させない方針を示しており、市は回答拒否者を懲戒処分にする方針。30日にも、橋下氏と市人事室が具体的な処分内容を検討する。  入れ墨調査は今月1〜10日に実施。締め切りまでに110人が「入れ墨をしている」と回答する一方、約500人が未回答だった。このため、橋下氏は未回答者に改めて回答を求めるよう各部局に指示。その結果、回答してきたり、長期病欠中で回答できない理由があったりする職員以外に、調査への回答を拒否するとした職員が最終的に約15人にのぼったという。  拒否した職員に対して、上司が面談などで回答意思を確認したところ、「入れ墨自体は個人の表現の自由であり、調査はプライバシーの侵害にあたる」「調査には納得できない」などと説明している

    allezvous
    allezvous 2012/05/31
    訴訟で決着がつく頃には市長はもういないわけだからなあ。
  • 朝日新聞デジタル:橋下市長、大飯再稼働「事実上容認」 国対応を一定評価 - 社会

    関連トピックス関西電力原子力発電所橋下徹  大阪市の橋下徹市長は31日、関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働について「上辺や建前論ばっかり言ってもしょうがない。事実上の容認です」と報道陣に語った。  橋下氏は、持論だった電力会社の発電部門と送配電部門を分ける「発送電分離」や、家庭向け電力の自由化について「国が方向性を示した」と一定評価。そのうえで「この夏、どうしても(電力不足を)乗り切る必要があるなら、暫定的な安全判断かもわからないけれども、僕は容認と考えている」と述べた。  ただ、原発の安全性確保の現状については「暫定基準と暫定的な安全性だということは絶対に譲れない。それを前提に、期間限定(の稼働を求めること)は言い続ける」とも語った。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し!サービスの

    allezvous
    allezvous 2012/05/31
    この失言というか変節が叩かれないのが本当に何なのと思う。電力が足りないのは最初から分かってたんだから、君子豹変とかそういうのじゃないだろ。
  • 橋下市長の理解が決め手、大飯再稼働へ急展開 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    関西電力大飯原子力発電所3、4号機(福井県おおい町)が再稼働する見通しとなったのは、関西広域連合が容認の姿勢に転じたことが最大の理由だ。 電力不足による市民生活や経済への打撃が無視できないとの判断に傾いたとみられる。全国の他の原発の再稼働はなお見通せておらず、電力危機はまだ去ったとは言えない。 関西広域連合が事実上の再稼働容認に転じた声明文について、首長たちは水面下で文案調整を続けた。 30日午後3時頃、鳥取県で開かれた広域連合の首長会合を終えた井戸敏三連合長(兵庫県知事)から、大阪市役所の橋下徹市長に電話がかかった。公務のため首長会合を欠席した橋下市長に声明案についての意見を求めるためだった。 関係者によると、橋下市長は、「限定的」との表現を加えることにはこだわったが、最大公約数で声明をまとめることには反対しなかった。再稼働批判の急先鋒(せんぽう)だった橋下市長が理解を示したことで、一気

    allezvous
    allezvous 2012/05/31
    橋下もひどいけど関西広域連合のメンバーもひどいと思うわ。これじゃ結局人気取りじゃないのという感じがしてしまう。
  • 飛べるという事 - カラス

    人と鳥との大きな違いと言えばやはり彼らは「空を飛べる」という事だと思う。誰しも一度は「空を自由に飛んでみたい」と思った事ってないだろうか?仮に鳥から飛ぶ自由を奪ったらどうなるだろうか?恐らく生きてはいけないだろう。しかし飛べなくても一生懸命人生?を全うしたカラスがいた。そのカラスはハシブトガラスで左の翼が完全に折れていて垂れ下がっていた。私はこのカラスの事を「片羽ブト」と呼んでいた。 彼が公園に現われたのは今年の3月下旬だった。始めは遠慮がちに餌台の零れ落ちたヒマワリの種やリンゴをべていた。他のカラスにもいじめられていた。一通り公園のカラスに制裁を加えられてある一定の場所に落ち着いた。その頃になると公園のカラス達にも「こいつは害なし」と判断されたのか誰もいじめなくなった。その内多くの人の目に触れて「可愛そうだね。何とかならないの?」などと良く言われた。しかし幾ら飛べないとはいえ捕まえる事

    飛べるという事 - カラス
    allezvous
    allezvous 2012/05/31
    これは感動的。国語や道徳の教科書に載っててもおかしくない話。なお熊森みたいのと区別をつけておきたい。