タグ

2015年2月18日のブックマーク (3件)

  • 「CiNii(サイニー)」で読める「アナニー事故」!? 論文サーチエンジンを無駄に活用!!! - ばななぼーと

    皆さんは「CiNii(サイニー)」をご存じだろうか? 「CiNii」は国立情報学研究所が運営する学術情報データベース、 つまり、論文や紀要を探すためのサーチエンジンです。 このサイニーですが、実は、無料で見られる論文も掲載されており、 ちょっとした暇つぶしにはいいツールといえます。 僕も時折、面白そうな論文はないかと見ているのですが、 つい先日、ある紀要を発見しました。 それは・・・ 日腹部救急医学会雑誌 読んで字の通り、医療系の雑誌です。 文系の僕でも、ちょっとした暇つぶしにはなるかなぁと読んでいたのですが、 その中に、仰天させられた論文がありました。 その名も・・・ 「石膏注入による直腸異物の一例」 もう一度言います。 「石膏注入による直腸異物の一例」 です! 石膏???? 注入????? 直腸に?????? 何ゆえ?!?!?!?!?!? ちなみに、その論文はこちらから。PDFがあり

    「CiNii(サイニー)」で読める「アナニー事故」!? 論文サーチエンジンを無駄に活用!!! - ばななぼーと
    allezvous
    allezvous 2015/02/18
    アナーニ事件なんかなんぼでも読めるだろと思ったら…
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    allezvous
    allezvous 2015/02/18
    5 ドイツがキレてユーロ脱退/まあ1か3かなあ。2がいいんだが
  • 音楽理論的アプローチによるJ-POP評論 ③SEKAI NO OWARI「RPG」 | ダッド|育児ジェントルへ、プロがコーディネート

    第3回:SEKAI NO OWARI「RPG」を音楽家の観点から分析 第3回目はSEAKI NO OWARIの「RPG」を取り上げます。 下世話な旋律とゲームの世界観が若者の心を掴んだ 日音楽シーンに於いてヒップホップがメインストリームにならないのは、我が国の音楽文化が歌謡曲に根ざしているからに他なりません。オシャレなヤングがどんなに東京で気取っても、先の紅白を見ても分かる通り結局の所メロディと明確なコード進行が大好きなのです。 そこでSEKAI NO OWARIです。彼らは日の伝統芸能である歌謡曲を前面に押し出しています。4分の4拍子、ホ長調。全体的に2拍でコードチェンジが行われ、そこにはっきりくっきりしたメロディが乗り、それが下世話な感じを表現していて、彼らが購買層と考えているヤングたちにはとても魅力的に響きます。 歌謡曲を作ることは、実は大変難しいことです。多くのヒップホップ・

    音楽理論的アプローチによるJ-POP評論 ③SEKAI NO OWARI「RPG」 | ダッド|育児ジェントルへ、プロがコーディネート
    allezvous
    allezvous 2015/02/18
    「高い学力を持ち且つ社会的地位の高い者はクラシック、ジャズを好み、学のないものは低俗な音楽を好みます」こいつ最低だな