タグ

2023年11月12日のブックマーク (3件)

  • ネコ耳少女がレストラン経営とダンジョン探索に挑戦。ローグライトゲーム「Cuisineer」Steamで本日リリース

    ネコ耳少女がレストラン経営とダンジョン探索に挑戦。ローグライトゲーム「Cuisineer」Steam日リリース 編集部:maru Marvelous EuropeとXSEED Gamesは日(2023年11月10日),ローグライトゲーム「Cuisineer(キュイジニア)」をSteamでリリースした。価格は通常版が2800円,デジタルデラックス版は4576円。11月17日まではリリースセールで,どちらも10%オフとなる。なお,デジタルデラックス版に付属するデジタルアートブックとデジタルサウンドトラックは別途購入(1200円,すべて税込)できる。 作は,レストラン経営とダンジョン探索要素を組み合わせたアクションRPGだ。ある日,若き冒険家の「ポム」は両親に会うために故郷に帰るが,両親のレストランが閉鎖され,多額の負債を抱えていることを知り……。プレイヤーは,ポムを操作して両親のレスト

    ネコ耳少女がレストラン経営とダンジョン探索に挑戦。ローグライトゲーム「Cuisineer」Steamで本日リリース
    allezvous
    allezvous 2023/11/12
    「ローグライト」誤字かと思ったら、ローグの要素をゆるく取り込んだジャンルの名称なんだ
  • 上手くなったらレッスン料上がる?

    楽器のレッスンの話だけど、多分他のジャンルにも共通しそうな話。 大手が運営する音楽教室の中には、楽器演奏の練度で生徒をランク付けし、ランクが上になるほどレッスン料が上がる仕組みになっているところがある。 しかしながら、これはまったく意味がわからない。 生徒からしたら、上手くなったら更にカネ取られますよとか、これでモチベーション上がる奴なんかいねーよって話。 講師からしても、生徒が上手くなる=自身のレベルに近づけば近づくほど教えるのは楽になるので、もらうお金が多くなる根拠がない。 だから教わる方にしても教える方にしても、これは謎の仕組み。

    上手くなったらレッスン料上がる?
    allezvous
    allezvous 2023/11/12
    最初はドとかレとか教えてりゃ済むのが、だんだん作曲者の時代背景や個人史を踏まえた一音ずつのアーティキュレーションやフレージングや和声に立ち入るんだから、教える側の技能に対する対価と思っとき
  • 萩原雪歩の穴掘り3番勝負

    萩原雪歩が”穴掘り”に関するゲームに挑戦します。 どんなゲームに挑戦するかは当日のお楽しみです! 当日は #雪歩穴掘り3番勝負 をつけて沢山応援してくださいね♪ ◆アイドルマスターチャンネルとは? 「YouTubeでプロデュースがもっと楽しくなる! すべての「アイドルマスター」プロデューサーさんたちの集う場所。」を掲げ、 プロデューサーさんたちのプロデュース活動を推進できるようなコンテンツをお届けしていきます! = = = = = = = = = = = 【アイドルマスターチャンネル公式SNS】 https://twitter.com/imas_ch 【アイドルマスター公式SNS】 https://twitter.com/imas_official 【シリーズポータルサイトはこちら】 https://idolmaster-official.jp/ 【アイドルマスター関連グッズ情報は

    萩原雪歩の穴掘り3番勝負