タグ

交通と東京に関するalph29のブックマーク (2)

  • 一駅だから歩こう感覚でどこまでも歩ける説

    「一駅だから歩こう」という時がある。隣駅だからわざわざ電車に乗らないで歩こう、ということだ。健康にもいいし、お財布にも優しい選択だと思う。 この「一駅だから歩こう」という感覚を持ち続けることでどこまでも歩けるのではないだろうか。一駅歩いたところで、気持ちを新たに「一駅だから歩こう」と思うのだ。野球で打たれた後の「切り替えて行こう」と言ったりする。我々は気持ちを入れ替えることのできる生き物なのだ。

    alph29
    alph29 2013/05/24
    数学的帰納法かよ
  • 「年内にも都営バス24時間運行へ」猪瀬知事がNYで表明 - MSN産経ニュース

    ホームや通路の改良で乗り換えが容易になったブリーカーストリート駅を視察する猪瀬直樹知事=15日、ニューヨーク 【ニューヨーク=酒井潤】ニューヨークを訪問している東京都の猪瀬直樹知事は15日夜(日時間16日朝)の講演で、「年内に都営バスを24時間運行しようと思っている」と明らかにした。区間については渋谷-六木間を検討しているという。 猪瀬知事は講演で、「ニューヨークでは地下鉄が24時間運行しているが、東京は1日のうち3時間くらいは動いていない」と指摘。「ニューヨークは地下鉄が複々線で、車線が4あるので、メンテナンスを交代でできる。日は複線なのでできない」と説明した上で、「地下鉄は運行時間をできるだけ延長する。ただバスは24時間可能だ」と述べた。 時期については「クリスマスプレゼントになる」とし、六木-渋谷間を検討している点については「夜更けまで人がいる街だ」と説明した。 講演に先立

    alph29
    alph29 2013/04/16
    なんでもいいけど「夜更けまで人がいる街」にするならクラブ解禁してやれ
  • 1