タグ

ブックマーク / gan2-2.hatenadiary.org (2)

  • Ruby でタグジャンプする方法 - gan2 の Ruby 勉強日記

    やっと分かったのでメモメモ。 けっこう時間がかかったけど、 分かってしまえばえらい簡単なので手短に。 Exuberant CtagsからWindows版のctagsをダウンロード ちなみにここのctagsは他のctgasとは違うみたい。 解凍して中のctags.exeの名前をetags.exeに変更 etags.exeをc:\Meadow\binに移動 TAGS(タグの情報が入ったテーブル)ファイルを作るために、テーブルを作りたいRubyスクリプトのあるディレクトリへ移動 > etags * でTAGSを作成 TAGSが出来ていることを確認 Rubyスクリプトを開いて M-. でクラスやメソッドの名前を入れればその場所に一発ジャンプ! TAGSの場所を聞かれたらエンターでOK。 ここに至るまでの経緯 関数定義に一発でジャンプできるタグジャンプなるものの存在を知る。 http://www.b

    Ruby でタグジャンプする方法 - gan2 の Ruby 勉強日記
  • open-uriのテスト - gan2 の Ruby 勉強日記

    普通に何も考えずに使ってみたら文字化けしたので、 NKF使ってShift_JISに変換してから出力させたらうまくいった。 require "open-uri" require "nkf" url = ARGV[0] || "http://d.hatena.ne.jp/gan2/" opt = "-s -xm0" open(url){|f| print NKF.nkf(opt, f.read) } opt(オプション)についての解説をちらっと。 「-s」で変換する文字コードをShift_JISに指定している。 「-e」ならEUC。「-j」ならJIS。「-w」ならUTF-8という具合。 「-xm0」はちょっとややこしくて、これは「-x」と「-m0」をまとめて書いたものだ。 「-x」は半角カナを全角カナに変換しないようにするためのオプション。 「-m0」はMIMEの処理を抑制するためのオプション

    open-uriのテスト - gan2 の Ruby 勉強日記
    alpha_neet
    alpha_neet 2010/09/06
    文字コード
  • 1