タグ

2017年7月10日のブックマーク (2件)

  • 子供も大人も楽しめる内容の「昆虫図鑑」に大興奮 - Wootil

    昆虫図鑑を買いました。 カブトムシを調べるために購入したのですが、書はコンパクトなサイズなのに、非常にわかりやすい解説と見やすい写真がぎっしり詰まっていました。 これまでよくわかっていなかった昆虫に対する素朴な疑問を一気に解決できそうです。 追記 著者の一人である槐 真史さんよりご連絡いただきました。簡単な挨拶でしたので、ここでの掲載は控えますが、まさか私のブログに反応してくるとは想像もしていませんでしたので、驚いてます! きっかけは、子供たちから「夏休みの虫のお勉強がしたい」とせがまれたこと。 図鑑といっても、でかい、重たい、分厚いのものは除外しようと決めていました。昆虫は外で調べることが多いでしょうし、できるだけコンパクトでありながら、必要十分な情報量が掲載されているものを探しました。 その結果、「日の昆虫1400」というポケットサイズの図鑑にしました。 子供たちは「カブトムシ」

    子供も大人も楽しめる内容の「昆虫図鑑」に大興奮 - Wootil
    alpha_zero
    alpha_zero 2017/07/10
    このブログの趣旨とは違いますが、図鑑は結構な出費になるけどひと通り揃えて置いておくと、意外なものに興味持つのがわかるから良いですね
  • 「子どもの教育に悪いかどうか」という点で言えば、少年誌のエロ表現の話とか超どうでもいい: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(767) 雑文(511) 書籍・漫画関連(55) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(334) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(60) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(38) FF3(6) Civ4(18)

    alpha_zero
    alpha_zero 2017/07/10
    “「少年誌のコンテンツの性描写なんて、子どもの教育という点でいえば超どうでもいい」”これしかない。載ってた数ページも「ラッキースケベで触っちゃったけど謝ってる」し、特別悪影響があるとも思えない