タグ

2019年2月14日のブックマーク (8件)

  • 娘の星座

    5歳の娘が珍しくテレビで星座占いを見ていた。そして「自分の星座が出てこない!」と怒っている。てんびん座出てたじゃん。娘に何座か聞いてみる。 娘「ペンギン座」 _人人人人人人人_ > ペンギン座 <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

    娘の星座
    alpha_zero
    alpha_zero 2019/02/14
    天秤、家にないもんねぇ。ペンギンの方がテレビや写真、水族館とかで見る機会あるから「てんびん座」が「ペンギン座」に聞こえても仕方ないなー。ペンギン座かわいい。
  • DQが5ベースでアニメ映画化だそうだが

    ・3DCGな時点でアニオタのウケは悪そう ・原作知らないオタク男や腐女子が釣れるような内容にもならなそう ・非オタの親子鑑賞狙いにしても今時の子供はDQ知らんし5に限ったらますます知らんし ・つまりDQ5知らない人の動員は望めそうにないが、「DQ5をやった事があって更にそれが好きな大人」に限ったら対象範囲狭すぎじゃね? ・しかもビアンカルートにするしかないからフローラヲタ大激怒も確定 ・5丁目の夕日や3Dドラ的なお涙頂戴ストーリーにするらしいが、DQ5世代は5丁目的な話で喜ぶほど歳ってないだろうしドラほどの知名度は元々ないし ってんで爆死するとしか思えない せめて ・ヨシヒコのような実写パロでネタ鑑賞&俳優ファン狙い ・5に限定しない(DQヒーローズのような)キャラ多数出演型にしてDQファン総狙いかつ2Dアニメにしてアニオタ狙い ・DQ風世界観の子供向けの完全オリジナルストーリー(かつ原

    DQが5ベースでアニメ映画化だそうだが
    alpha_zero
    alpha_zero 2019/02/14
    唐突にパパス死亡シーンから始まって、幼少期は回想シーンとかになりそう(妄想)
  • 仏実写「シティーハンター」を原作・北条司はどう思う?伝説の“ジャッキー・チェン版”も語る : 映画ニュース - 映画.com

    仏版シティハンター「ニッキー・ラルソン」ビジュアル[映画.com ニュース]北条司氏による人気漫画「シティーハンター」をフランスで実写化した「ニッキー・ラルソン」が、同国で反響を呼んでいる。ポスタービジュアルが披露された際には、日でも「再現度がマジ」「海坊主がそのまんますぎる」など話題となった今作。果たして北条氏自身は、どう感じているのだろうか。都内のオフィスで、話を聞いた。 1985~91年に週刊少年ジャンプで連載され、スケベだが超凄腕のスイーパー・冴羽リョウと、男勝りの相棒・槇村香の活躍を描いた「シティーハンター」。フランス実写版「ニッキー・ラルソン」は、少年時代にアニメシリーズに熱中したというフィリップ・ラショー(「世界の果てまでヒャッハー!」など)が監督・主演を務め、魂を込めて製作に当たった。現地時間2月6日に公開され、5日間で観客動員51万人超のヒットを記録中。日では2019

    仏実写「シティーハンター」を原作・北条司はどう思う?伝説の“ジャッキー・チェン版”も語る : 映画ニュース - 映画.com
    alpha_zero
    alpha_zero 2019/02/14
    右の3人も気になるが、鴨はさらに気になる😅
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    alpha_zero
    alpha_zero 2019/02/14
    10年かかって寛解して、6年再発せずの立場だけど主治医以外の言葉って励まされることもあるけど大抵は呪いになりがちなんで、無視するのがベスト。
  • 指輪物語の原作者トールキンはなぜ「中つ国」を書かざるを得なかったのか?を描いた伝記映画「TOLKIEN」予告編公開中

    「指輪物語」の作者であるJ・R・R・トールキンの人生を描いた伝記映画「TOLKIEN」の予告編が公開されました。両親が亡くなり孤児となったトールキンがやがて「秘密結社」を作るほどの友人たちに出会えたこと、そして第一次世界大戦で友人たちが次々に命を落としたこと。全ての要素がトールキンに中つ国を描かせたのだということがわかる作品です。 TOLKIEN | Official Trailer | FOX Searchlight - YouTube 「物語を教えて」という声が響くなか、灯される明かり。 投影ランタンに火を灯しているのは幼い頃のトールキン。 壁に投影される生き物たちを…… うっとりと一人で見つめるトールキン。 「これは旅の物語」 「自分たちに、自分自身であることを証明するための旅物語」 荒廃した世界を馬に乗って駆ける一人の戦士。 「これは冒険の物語」 「これは誰も経験したことのない魔法

    指輪物語の原作者トールキンはなぜ「中つ国」を書かざるを得なかったのか?を描いた伝記映画「TOLKIEN」予告編公開中
    alpha_zero
    alpha_zero 2019/02/14
    TOLKIENのOが指輪みたいに輝くの良い
  • マイナンバーカード、全病院で保険証に 21年3月から - 日本経済新聞

    政府は2021年3月から原則すべての病院でマイナンバーカードを健康保険証として使えるようにする。カードは制度開始から3年たっても普及率は1割にとどまる。マイナンバーカードで健康保険証を代用できるようになれば、カードを取得する人が増えると期待する。カードの普及を通じて北欧諸国などに比べて遅れるデジタル社会づくりを加速する。【関連記事】マイナンバーカードを保険証に 官房長官が指示マイナンバーカード

    マイナンバーカード、全病院で保険証に 21年3月から - 日本経済新聞
    alpha_zero
    alpha_zero 2019/02/14
    全ての病院のシステムにマイナンバー対応させる費用はどうするの?
  • 映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』公式サイト

    佐藤健 有村架純 波瑠 坂口健太郎 山田孝之 ケンドーコバヤシ 安田顕 古田新太 松尾スズキ 山寺宏一 井浦新 賀来千香子 吉田鋼太郎 原作・監修:堀井雄二 音楽:すぎやまこういち 総監督・脚:山崎貴 監督:八木竜一 花房真 製作:市川南 沢桂一  共同製作:畠中達郎 松田洋祐 谷和男 島村達雄 石川豊 加太孝明 阿部秀司 森田圭 中西一雄 安部順一 舛田淳 田中祐介 坪内弘樹 昆野俊行 赤座弘一 大鹿紳 小櫻顕 毛利元夫 エグゼクティブプロデューサー:阿部秀司 臼井央 伊藤響  プロデューサー:藤村直人 依田謙一 守屋圭一郎 渋谷紀世子 川島啓太  全体監修:市村龍太郎 画コンテ・編集:八木竜一  アートディレクター:花房真  CGスーパーバイザー:鈴木健之  音響監督/サウンドデザイン:百瀬慶一  リレコーディング・ミキサー:佐藤忠治, C.A.S. 製作:東宝 日テレビ放送網 ア

    映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』公式サイト
    alpha_zero
    alpha_zero 2019/02/14
    堀井さんが「ラッシュを見た」って言うてるから撮り終わってるのね。キャスティングが気になるけど山田孝之だとヨシヒコになっちゃうから無理だろうな。
  • 「ドラゴンクエスト」映画化 ドラクエ5原案で8月公開

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 映画監督の山崎貴さんが、人気ゲーム「ドラゴンクエスト」の映画化を発表しました。「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」のタイトルで、2019年8月2日に公開の予定。 題材となるドラクエ5(公式サイト) 2月13日放送の「news zero」(日テレビ)に出演して明らかにしました。「ドラクエ5」が題材となり、3DCGを駆使した映画になるとのこと。 山崎監督のTwitter。出演前から重大発表を予告していた 公式サイトもオープンし、原作・監修の堀井雄二さんと山崎監督のコメントが公開されています。 advertisement 関連記事 ヤムチャしやがって…… 「ドラクエビルダーズ2」で作った「ヤムチャの最期」がマジヤムチャ 足下をよ~く見ると……。 宝箱からまち針を手に入れた! ドラクエの宝箱型「ピンクッション」がときめくかわいさ 実用的

    「ドラゴンクエスト」映画化 ドラクエ5原案で8月公開
    alpha_zero
    alpha_zero 2019/02/14
    なんだかんだ言うてハードル下げまくってから観ちゃうんだろうな😅