ブラジャーを2つ折りにしたり、カップを潰してたたんでいませんか? 実はそのたたみ方、カップが崩れる大きな要因になるのです。 下着の販売員・ちーちょろすさん(@lingerie)がTwitterに投稿した「正しい下着のしまい方」が話題を呼んでいます。 まずいたたみ方、してませんか? ちーちょろすさんによれば、ブラジャーを2つ折りにして保管する「折り合わせブラ」はカップが崩れる可能性が大きく、2つ折りにした上で一方のカップと反りを合わせるようにもう一方のカップをつぶす「片方崩しブラ」では片方だけ先にカップが崩れてしまうそうです。お店で試着したブラジャーを返す際にも、カップをつぶさない配慮が必要になります。 正しいたたみ方はこれだ! では、どう保管するのが正解なのでしょうか? 重要なのはカップがつぶれないようにしまうことです。ブラジャーのホックを止め、ストラップが絡まないように裏側にしまい、たん
