タグ

2021年6月25日のブックマーク (9件)

  • 『「リーガルハイ」弁護士が選ぶドラマ1位に!脚本家・古沢良太氏インタビュー<完全版>』

    「弁護士が選ぶ法曹界を描いたドラマ・漫画映画ランキング」ドラマ部門で1位に選ばれた「リーガルハイ」シリーズ(2012年〜フジテレビ)。作で特に注目されたのが、毒舌で偏屈な主人公・古美門研介弁護士(堺雅人)が放つ数々の名言だ。 なぜ、これまでの弁護士ドラマの主人公とは違うタイプにしたのか。「世間」や「正義」のあり方を問う古美門弁護士のセリフはどのように生まれたのか。脚を手がけた古沢良太氏に聞いた(インタビュー日:2021年4月22日オンラインにて実施)。 ※2021年6月号の雑誌に概要版を掲載したインタビューの完全版を掲載。 ※写真は、古沢良太氏(人提供) ランキング1位「そんなバカな」 ー「弁護士が選ぶ法曹界を描いたドラマ・漫画映画ランキング」ドラマ部門ランキング1位になったご感想をお願いします。 「そんなバカな」って思いました。僕は法的なことはまったく勉強していないですし、「こ

    『「リーガルハイ」弁護士が選ぶドラマ1位に!脚本家・古沢良太氏インタビュー<完全版>』
    alpha_zero
    alpha_zero 2021/06/25
    「どうする家康」もめっちゃ楽しみ
  • ミスタードーナツ閉店相次ぐ 4年間で国内200店減、ツイッターに「目撃情報」

    「ミスタードーナツ」(ミスド)の閉店がここ数年続いている。ダスキン(大阪府吹田市)が運営するドーナツショップで、1971年に国内1号店が誕生。2003年には1600店を突破し、幼いころからなじみがある人も多いだろう。 しかしツイッターを見ると、近所のミスドが最近閉店して惜しい、近くの店が閉店してからミスドべてない気がする、と悲しむ書き込みが複数ある。J-CASTトレンドは、ダスキンのミスタードーナツ事業部広報を取材した。 「ポン・デ・リング」は大ヒットしたが ダスキンの公式サイトには、同社が運営する店の営業拠点数が掲載されている。ミスタードーナツは、2021年3月31日時点で国内の稼働店舗は961店とある。2017年3月期では同1160店と公表しており、4年で約200店減少した計算になる。 閉店の理由について広報室の担当者は、要因は複数あるとしつつ、消費者側の「環境の変化」への対応が遅

    ミスタードーナツ閉店相次ぐ 4年間で国内200店減、ツイッターに「目撃情報」
    alpha_zero
    alpha_zero 2021/06/25
    独立店舗があった頃は夫とドーナツとコーヒー頼んで二人で読書してたなぁ。店舗なくなって子どもも生まれたのでそんな過ごし方できなくなったけど。
  • 日本型SFの開眼「Arc アーク」感想 - 抹茶飲んでからマラカス鳴らす

    どうも、抹茶マラカス (@tea_rwB)です。 乗りに乗ってる中国SFの中でも輝くケン・リュウの実写化(まあケン・リュウは中国アメリカ人ですが)。世界に轟く中国SFの中でも有力作家の実写化が世界で一番日が早かった、というのは実に驚くべきことだと思いますよ。ケン・リュウは製作総指揮に名を連ね、脚にもしっかり目を通しているようで実に素晴らしいと思います。ちなみに、ことあるごとにオススメしているNetflixのアニメアンソロジーシリーズ『ラブ。デス&ロボット』の「グッド・ハンティング」という作品はケン・リュウ原作ですのでよろしければそちらもどうぞ。 WATCHA3.5点 Filmarks3.6点 (以下ネタバレ有) 1.不老不死の芳根京子。だがそれは 作は実に独特と言っていい始まり方。すっごい綺麗な岬で芳根京子がなんか映っている映像こそあるんですが、そのあとは画面がぐぐっと切り替わって

    日本型SFの開眼「Arc アーク」感想 - 抹茶飲んでからマラカス鳴らす
    alpha_zero
    alpha_zero 2021/06/25
    今月ファブルとるろ剣2本観たからしばらく自重せねば…と思ってたのに!(上映時刻を調べ始める)
  • 「おかえりモネ」 第29話 「昭和の倫理観」にマジツッコミ多数に現代の生きづらさを感じます - 温泉とテレビが好きな私の日記

    お、「おかえりモネ」がネット記事になってるなーと思ったらこんな話💧 おかえりモネ、不倫は『昭和の倫理観』発言が大荒れ 「苦し紛れの言い訳」「誰も正当化してない」...SNSで議論に 独りで病気と向き合うジャズ喫茶のマスタートムさんが、過去複数の女性と浮気して子に逃げられた事を話すとモネはドン引き。 苦笑いしながら「よくある事だったんだよ。『昭和の倫理観』だよ」というトムさん。 その「昭和の倫理観」という言い訳に、ツッコミが殺到というので、「まさかー、アオリ記事でしょー?」とTwitterを見たら、当にマジツッコミとそれへの同意が沢山あって驚いた。 うわ、めんどくせー。 なんだろうなぁ、この「正義感振りかざす自分正しい!」の空気。 ドラマの中のキャラクターが過去の過ちを恥じて、自虐で苦し紛れに言った言い訳にそんなに倫理を求めるのかい。 明らかにドラマ内でトムさんの行動を肯定はしてないし

    「おかえりモネ」 第29話 「昭和の倫理観」にマジツッコミ多数に現代の生きづらさを感じます - 温泉とテレビが好きな私の日記
    alpha_zero
    alpha_zero 2021/06/25
    同意。トムさん自身は自虐的に過去を告白して若者にドン引きされてるし、元奥さんにも許されてない。それで十分。無関係な人は「しょうがないな」で済ませたら良い。友人として良い人なんだけど、て人はいっぱい居る
  • 人魚のローラが「キュアラメール」に変身 「トロピカル~ジュ!プリキュア」で描かれた“足を得る”選択について

    「トロピカル~ジュ!プリキュア」、ついに人魚のローラが新プリキュア、キュアラメールになりました。 その華麗な変身シーンは、子どもたちはもちろん大人プリキュアファンからも「ローラがプリキュアに!」「かわいい!」などと大好評で迎えられました。追加プリキュア誕生はいつ見ても良いものです。 その中でごく一部の大人ファンの間では「ローラは人魚の姿のままが良かったのでは……」という声があったのも事実です。 今や日の初夏の風物詩となった感のある「追加プリキュアの登場」。2021年のキュアラメール誕生では、何が描かれ、一部の大人ファンは何を思い、何が起きたのか? 見ていきたいと思います。 人魚のローラが変身した「キュアラメール」 kasumi プロフィール プリキュア好きの会社員。2児の父。視聴率などさまざまなデータからプリキュアを考察する「プリキュアの数字ブログ」を執筆中。2016年4月1日に公開した

    人魚のローラが「キュアラメール」に変身 「トロピカル~ジュ!プリキュア」で描かれた“足を得る”選択について
    alpha_zero
    alpha_zero 2021/06/25
    ヒープリを挫折した我が家の7歳児、トロプリのローラがプリキュアになって大コーフンしてた。ヒープリ挫折で「プリキュア卒業かな?」と思ってたんだけどコロナ禍で病気と戦う話が重かったようだ。
  • 有村架純と菅田将暉が恋に落ちないからこそ名作となったドラマ『コントが始まる』の隠されたテーマ(堀井憲一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    『コントが始まる』はあとから響く名作ドラマである 『コントが始まる』は不思議な名作ドラマだった。 あとから鈍く低くじわりと響いてくるドラマである。 見終わって翌日に全10話を2回見て、その次の日と次の次の日も10話をそれぞれ1回ずつみて、放送からあわせて5回通しで見てしまった。 とても気になったからだ。 ドラマを見て何かを手渡されたのはたしかだけれど、それが何なのか、すぐには言葉にできなかった。言葉にしようとして5回見た。 おもしろいドラマである。 でも、とてつもなくすごいおもしろい、というわけでもない。 すごくおもしろいドラマは、5回も続けて見られない。 そこそこ落ち着いた生活が描かれる。 いくつかの出来事が起こり、それが穏やかな視点で描かれ、人生の節目の物語が展開する。何かがじわりとゆっくり沁みこんでくる。 だから5回見ても飽きない。 売れないコントグループの解散ドラマ(以下ドラマ内

    有村架純と菅田将暉が恋に落ちないからこそ名作となったドラマ『コントが始まる』の隠されたテーマ(堀井憲一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    alpha_zero
    alpha_zero 2021/06/25
    録ったけどまだみてない
  • [3話]本気出せばお前殺せる - 屋根裏シスコ | 少年ジャンプ+

    気出せばお前殺せる 屋根裏シスコ <完結済み>倉橋桜子・18歳。控えめで大人しい大学生の私は今日デートに行く。でも女だからといって甘く見ないで。だって私、気出せばお前殺せるから! [JC全2巻発売中]

    [3話]本気出せばお前殺せる - 屋根裏シスコ | 少年ジャンプ+
    alpha_zero
    alpha_zero 2021/06/25
    好き。毒親エピソードであまり重くなりすぎないまま行って欲しい。
  • 隔離免除の特例入国 感染者さらに4人判明、計6人に 東京五輪 | 毎日新聞

    ライトアップされる五輪マーク。後方の国立競技場は夜の闇に落ちたままだ=東京都新宿区で2021年1月18日、梅村直承撮影 東京オリンピック・パラリンピックに参加するため日に入国した外国の選手や関係者のうち、新型コロナウイルスの感染が確認された人は、ウガンダ選手団の2人のほかに4人いることが判明した。内閣官房が毎日新聞の取材に明らかにした。 内閣官房によると、入国後に感染が確認された選手や関係者は、2月にフランス1人、4月にエジプト1人、5月にスリランカ1人、6月にガーナ1人、ウガンダ2人。多くは来日直後の空港検疫で確認されたが、スリランカ1人は入国5日目、ウガンダ2人のうち1人も入国5日目…

    隔離免除の特例入国 感染者さらに4人判明、計6人に 東京五輪 | 毎日新聞
    alpha_zero
    alpha_zero 2021/06/25
    正直隔離免除する意味がわからない。
  • 勉強記録はどうつけるのがベスト? あなたに最適な記録法がYes/Noチャートですぐわかる - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    勉強を頑張りたいけれど、習慣化も効率化もできない……。そんな悩みは「勉強記録」をつけることで解消できるかもしれません。 習慣化コンサルタントの古川武士氏によると、行動を継続するには「記録」が有効だそう。勉強記録を見返せば「続けられている!」と確認でき、それが勉強意欲アップにつながります。また、思うように勉強がはかどらなかったときの記録も残しておけば、「次は失敗しないぞ」という意識が働き、学習効率の改善につなげることが可能。 とはいえ、勉強記録といっても方法はさまざま。どうせなら自分にピッタリのやり方を実践したいですよね……。上のチャートでたどり着いたものがあなたに最適な勉強記録法! それぞれについて詳しく解説しましょう。 1. KWL表 「勉強は読書が中心」で「記録は紙1枚にまとめたい」人には、「KWL表」を使った読書記録がおすすめです。 KWL表とは、アメリカ教育学者Donna Ogl

    勉強記録はどうつけるのがベスト? あなたに最適な記録法がYes/Noチャートですぐわかる - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習