タグ

2017年12月19日のブックマーク (6件)

  • 「声」という新しいUI--Alexaボイスデザインガイド いろはの「い」 - tomokortn

    CAMPHOR- Advent Calendar 2017 の 18日目 の記事です。 CAMPHOR-で運営メンバーの @tomokortn です。 我が家にGoogle Home Miniが届いた! おしゃべりした pic.twitter.com/RBp74JOloC— 高橋ともこ (@tomokortn) 2017年12月6日 前までカレンダーや音楽再生などちょっとしたことでスマホを触っていましたが、 今はスマートスピーカーの操作は楽すぎて、ちょっとしたことでスマホ触るのが億劫になります。 コンピュータ→スマートフォン→ウェアラブル端末の「小さくして持ち運べるようにしました!」というリニアな流れとはまた違う体験があるので、ぜひ買ってください!!! そしてそして、新しい端末が届くとデザインガイドラインが気になってしまいますよね>< はやくもAmazon Alexa Voice Desi

    「声」という新しいUI--Alexaボイスデザインガイド いろはの「い」 - tomokortn
  • Sketch はもういらない? デザインツール Figma の紹介

    Figma:https://www.figma.com/ (2019 年 12 月 1 日 : 古くなって意味消失してた部分を編集しました) Figma とは デザインツール、Figma をご存知でしょうか。 一言で表すならば、コラボレーション機能満載の Sketch です。 記事を公開した 2017 年時点では、あまり知名度が高くなかったものの、2019 年時点ではだいぶユーザーが増えたように感じます。Google Trends で、Sketch と XD、そして Figma の今と昔を比較してみます。 2017 年 2019 年 (純粋には比較できませんが)2 年前は Sketch と Figma に約 25 倍も開きがありました。ですが現時点では約 10 倍くらいでしょうか。日ではなんと逆転しています。(タイトルの通り!) そこでもう少し Figma に頑張ってもらうべく、記事

    Sketch はもういらない? デザインツール Figma の紹介
  • 無料でブラウザ上からPhotoshop並に画像を編集しまくれる多機能ツール「Photopea」を使ってみた

    「Photoshopなどの有料画像編集ソフトを購入するほどではないけれど、画像の編集がしたい」という人は多いはず。Photoshopは便利ですが、編集する画像の枚数がそれほど多くない人にとっては高価に感じられてしまいます。そんな人にぴったりな、普通のJPGファイルやPNGファイルだけでなく、PSDファイルやGIMPで編集したxcfファイル、macOSに対応した描画ソフトのSketchappで編集したsketchファイルなどにも対応した、オンラインでPhotoshopに似た操作感で画像が編集出来るフリーのウェブアプリ「Photopea」を使ってみました。 Photopea | edit Photoshop files online https://www.photopea.com/ 「Photopea」はオンライン上で画像ファイルを編集できるウェブアプリのため、インストールなどの作業は必要あ

    無料でブラウザ上からPhotoshop並に画像を編集しまくれる多機能ツール「Photopea」を使ってみた
  • オープンソースのTrelloライクなカンバンボードシステム・「Restyaboard」

    RestyaboardはTrelloのようなカンバンボードを実装できるオープンソースのソフトウェアです。Webサイト上でもTrelloとの特徴の比較表が作られており、ざっくりとした違いを把握できます。後発故、Restyaboardに多少利便性が高く、さらに有償カスタマイズを依頼する事でさらに機能を追加できるようになっているようです。デモを触った感じ、個人的にはTrelloよりもとっつきやすい印象は受けました。体はOSSなので有償カスタマイズサービスを使わずとも技術のある方なら自身での拡張も可能ですね。ライセンスはOSL 3.0とのこと。 Restyaboard

    オープンソースのTrelloライクなカンバンボードシステム・「Restyaboard」
  • すごい勢いでモックを作るノウハウを共有しよう【Webゲーム開発】 - KAYAC engineers' blog

    この記事で伝えたいこと Web上でゲーム作る際に、モックづくりで役立つ設定や注意点とかとかとか つくったもの デモ:https://hkitahara.github.io/pages/techblog171218/index.html 作業時間:8.5h コメント:100点目指して頑張ってください. (デザインは確認項目に入っていないので最小限です) はじめに 皆さんゲーム作ってますか? クライアントワーク事業部のポロです。 最近はゲームっぽいWebサイトを作る日々を送っております。 ゲーム制作のような規模の大きい制作では、いきなり制作に着手すると様々な要因で爆死する危険があります。 爆死の危険を回避するのに使えるのが、モック制作です。 制作に着手する前に、確認したい機能やデザインを工数かけずにさくっと作ってしまいましょう。 (この記事では、モックとかプロトタイプとかの言葉を細かく使い

    すごい勢いでモックを作るノウハウを共有しよう【Webゲーム開発】 - KAYAC engineers' blog
  • Sketchでデザインしながらガイドラインを作ろう|Chizuru Kamisono

    はじめまして。UIデザイナーのカミソルです。 わたしはOHAKO.incの受託事業の部署でサービスの体験設計からUIデザインをしています。 今回はSketchのSymbol機能を使って、デザインしながら効率よくガイドラインを作る方法について書きたいと思います! ※この記事はSketch Advent Calendar 2017 19日目の記事です。 なぜデザインしながらガイドライン化したいのかガイドラインを作る目的は2つあります。 1.  エンジニアとの連携のため "カラーの種類"、"テキストスタイルの種類"、"画像として書き出すもの"、"コンポーネント"の4つがはっきり伝わるSketchデータにしたい。 2.  デザイン運用のため デザインを運用をするとき、誰でも追加や変更がしやすいようにしたい。「デザインしながら」とつけた理由は、デザインしていたら自然にガイドラインが出来ていた。という

    Sketchでデザインしながらガイドラインを作ろう|Chizuru Kamisono