タグ

評論に関するalphirebのブックマーク (7)

  • SOCCERZINE » 広島は、なぜミシャと契約延長しなかったか?(FC東京 0-1 広島 2012年03月31日 J1第4節 増補)

    こちらの記事の増補です。最初に、こちらを必ず読んでからお進みください。 ■広島は、なぜミシャと契約延長しなかったか?  今シーズンの広島がなぜ守備にシフトした「ように見える」のか、4試合を経過した段階にすぎませんが、かるく整理しておきましょう。  まず、このサッカーを選んだ背景には、もちろんミシャ・ペトロビッチ監督との別れがありました。広島は6シーズンもの間ミシャと一緒に戦ってきたわけで、彼のサッカーの良い部分も悪い部分も熟知しています。  ミシャのサッカーは広島に明白なカラーを植えつけたもので、それは過去の監督の誰もが成し得なかったことです。柏木陽介や槙野智章を育て上げたのは紛れもなくミシャですし、現在の中心選手である森崎和幸、森崎浩司、青山敏弘、森脇良太、高萩洋次郎はミシャがいなければとっくに他チームに移籍したか、引退していたかもしれません。またミシャのサッカーが魅力的だからこそ西川周

    alphireb
    alphireb 2012/04/02
    ミシャは単純に「名将」とくくられがちだったけど、どうもかなり指導に癖のある指揮官であることが明るみに出てきた感じだなあ。
  • 「超クソゲー3」読了。クソゲーハンターの3人が、堀井雄二さんと同じ憂いを抱えていること、ゲーム好きとして心に染み入ります…。 : ねこねこブログ

    2011年09月26日 00:35 「超クソゲー3」読了。クソゲーハンターの3人が、堀井雄二さんと同じ憂いを抱えていること、ゲーム好きとして心に染み入ります…。 超クソゲー3 TVゲーム総合ストア TVゲーム評論「超クソゲー3」読了。「超クソゲー」「超クソゲー2」に比べると全体的に真面目になっています。前二作「超クソゲー」「超クソゲー2」は「キッチュなゲームを面白おかしく紹介する」というところが大きかったのに比べ、今回の「超クソゲー3」は「丁寧に作られた優れた良作なのにも関わらず売れなかったゲーム、実際は良い出来なのに色物とみなされてしまったゲームを実際にプレイしたときの面白さを紹介する」というところが大きく、ゲーム評論としては実に真面目な感じになっています。書の中で何度も触れられていますが、「超クソゲー」「超クソゲー2」執筆時は年齢20代だったクソゲーハンターの三人組(多根清史さん・

    「超クソゲー3」読了。クソゲーハンターの3人が、堀井雄二さんと同じ憂いを抱えていること、ゲーム好きとして心に染み入ります…。 : ねこねこブログ
  • モウリーニョとレアルを完全凌駕した、グアルディオラとバルサの戦術と能力。(中嶋亨)

    お互い相譲らぬ名采配ぶりを繰り広げるグアルディオラとモウリーニョ。ラリー・クラシコ4連戦は、互いに1勝1敗1分けとなったが、CL決勝への切符は、ほぼバルサが得たことになった 27日、サンチャゴ・ベルナベウで行われたレアル・マドリーとバルセロナによるチャンピオンズリーグ準決勝一戦目は、バルサが2-0で勝利。国王杯決勝戦でバルサを120分間にわたって完封したレアル守備網は前半こそ無失点で切り抜けたものの、後半に守備的MFペペが一発退場となり、完全崩壊してしまった。 しかし、そのターニングポイントは試合開始直後からグアルディオラ監督の執った采配によって引き起こされたものだった。 国王杯決勝においてバルサの攻撃を停滞させる“Trivote”が機能したレアルは万全の態勢で宿敵をホームに迎えた。 一方のバルサは試合前日にイニエスタまでもが負傷離脱。鉄壁の守備網を敷くレアルに対し個人技による打開が期待さ

    モウリーニョとレアルを完全凌駕した、グアルディオラとバルサの戦術と能力。(中嶋亨)
    alphireb
    alphireb 2011/04/29
    「結論から言えば、モウリーニョはペペ退場後、完全に思考停止状態に陥ってしまった」モウリーニョの指揮官としての欠点は、うまく行かなくなると人のせいにしちゃいがちなところだなー。
  • 不正入試とエントリーシートと「orz」な若者たち:日経ビジネスオンライン

    京都大学の入学試験中に、問題の一部をインターネットの質問サイトに書き込んでいた受験生が逮捕された。 山形県出身の19歳の予備校生だという。 当件は、ニュースショーのコメンテーターが述べていたように「ハイテク犯罪」と捉えるべき事案なのであろうか。 違うと思う。 凡庸なカンニング事件だ。ハイテクどころか、犯行の手口の随所に粗雑さが露呈している。 スマートフォンもインターネットも、いまどきの受験生にとっては、日常のツールに過ぎない。われら中高年にとってさえ、携帯とネットは既に生活の前提だ。とすれば、を履いた人間による犯罪をわざわざ「犯罪」と呼ばないのと同じく、インターネットを使った犯罪をあえて「インターネット犯罪」と呼ぶ必然性は、もはや消滅したと考えるべきだ。同様にして、携帯電話を駆使した事件を「ハイテク犯罪」として特別視する理由も無い。 今回は、「ヤフー知恵袋」を利用した不正入試疑惑と、鹿

    不正入試とエントリーシートと「orz」な若者たち:日経ビジネスオンライン
    alphireb
    alphireb 2011/03/04
    「競争が欺瞞で、ゴールが不当で、前提がインチキであるという疑念」「犯人は、学歴を信じていない。むしろそれらを軽蔑し敵視していたからこそ、結果だけを不正な手段で手に入れようとした」
  • バーベキューという名の格差:日経ビジネスオンライン

    ようやく自転車で走り回ることができる気候になった。ありがたいことだ。 もっとも、サドルに乗ったところで、行く先は知れている。たいした走力があるわけでもないからだ。自宅から10キロ圏内を行ったり来たり。精一杯足を伸ばしても20キロが限度だ。ハムスターが車輪の中を走り回っているのとたいして違わない。堂々巡りだ。ハムスター・サイクリスト。自己完結トラベラー。クローズド・ライダー。スタック・インサイド・オブ・モービル・ウィズ・ザ・メンフィス・ブルース・アゲイン。 で、毎日のように河川敷の道路を走ることになるわけだが、川原の広場にも、秋の訪れとともに、バーベキューを楽しむ人々の姿が目につくようになってきた。 微笑ましい光景――と言いたいところだが、ちょっと違う。都市近郊の河川敷で展開されるバーベキューは、昭和の人間が思い浮かべるような団欒の卓ではない。集団的な示威行為に近い感じがある。党大会だとか

    バーベキューという名の格差:日経ビジネスオンライン
    alphireb
    alphireb 2010/09/24
    「彼の目から見て、他人の貧困はモロな自己責任であり、他社の不運や不幸は努力不足以外のナニモノでもない」「若い連中がこんなにも転落の恐怖に駆られて生きている時代はかつてなかった」
  • 税金を納めるって、実は幸せなことだよね:日経ビジネスオンライン

    ご案内の通り、先の参院選は民主党の惨敗という結果に終わった。 敗因については、いくつかの見方がある。 最も有力な説は、菅総理(←「簡素売り」と変換してきたオレのワープロは天才だと思うぞ)が唐突に消費税率の見直しを言い出したことが有権者の反発を招いたとするものだ。たしかに、選挙前に増税の話を持ち出したのは、バクチにしてもスジが悪すぎたかもしれない。 別の見方をする人々もいる。彼らによれば、選挙民が菅総理を見限った真の原因は、増税そのものにはない。敗因は、総理が一度言い出した増税の持論を世論の動向にひるんであわててひっこめたその定見の無さにこそ求められるべきであって、つまり、鳩山前総理同様、菅政権(→「管制圏」だと[笑])が「ブレまくって」いることが一番の問題なのだ、というのが彼らの見方だ。なるほど。これまた有力な分析だと思う。 このほか、「政権や官房内から私見や異論や不規則発言が続々と出てく

    税金を納めるって、実は幸せなことだよね:日経ビジネスオンライン
    alphireb
    alphireb 2010/07/23
    「怠け者は、好んで怠けているわけではない。怠ける状態に陥っている」「彼らの目には、社員の「やる気」は、使い減りのしない無限の資産であるように見えている」「本当に勤勉な人は、怠け者を責めない」
  • 金子達仁氏のコラムで頻繁に2chにスレッド立つ | web R25

    ※この画像はサイトのスクリーンショットです">ここでは2005年1月からの長きにわたる金子氏のコラムを読むことが可能 ※この画像はサイトのスクリーンショットです サッカーW杯も残すところあと3位決定戦と決勝戦のみとなった。期間中、サッカージャーナリストは日本代表も含め各国代表について様々なコラムを書いてきたが、かなり頻繁にネット上で取り沙汰されたのが金子達仁氏(44歳)である。 というのも、日が好成績を収め勝利ムードに沸くなか、スポーツニッポンのコラムで日本代表に苦言を呈してきたからだ。一方、引き合いに出した韓国代表に関しては、称賛する意見も時にあった。そのつど2ちゃんねるではスレッドが立ち、金子氏を罵る声が多数出た。たとえばこんなスレッドがあった 【サッカー/W杯】金子達仁苦く悲しい勝利。日=退屈、アンチ・フットボール。勝ち点3と引換えに日サッカーは大きなものを失った」(※カ

    alphireb
    alphireb 2010/07/10
    本人のスタンスがぶれていないことは評価したい。ただ「攻撃的=善」「守備的=悪」のサッカー観はあまりにも短絡的だし、誰かの発言を自分に都合良くねじ曲げたり、牽強付会がひどい。
  • 1