タグ

2018年4月10日のブックマーク (6件)

  • 天才の机は散らかってると言うので、無理にでも机の上を散らかしてたら腕..

    天才の机は散らかってると言うので、無理にでも机の上を散らかしてたら腕に味噌ついた。 死にたい。

    天才の机は散らかってると言うので、無理にでも机の上を散らかしてたら腕..
    alpi-co
    alpi-co 2018/04/10
    天才は腕にミソついても気にしないよ!
  • 10~20代、「車買いたくない」5割超、レンタルやシェアに関心(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    自動車工業会(自工会)が9日発表した平成29年度の乗用車市場動向調査によると、車を保有していない10~20代の社会人などのうち購入したくない層が5割を超えた。一方でレンタカーやカーシェアリングには関心を示し、車の維持管理費などに負担感を感じ「所有」にこだわらない若者が増えている傾向が浮き彫りになった。 自工会は若年層の意識を探ろうと、大学生を含む10~20代を対象にウェブで調査を昨年行った。 回答した1千人のうち、車を保有していない800人に購入する意向があるか尋ねると「買いたくない」が前回の27年度調査比1ポイント増の29%。「あまり買いたくない」(25%)と合わせると54%に達した。 買いたくない理由を複数回答で聞くと「買わなくても生活できる」が33%と最多。これに「駐車場代など今まで以上にお金がかかる」(27%)、「お金はクルマ以外に使いたい」(25%)が続いた。 また、非保有者

    10~20代、「車買いたくない」5割超、レンタルやシェアに関心(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    alpi-co
    alpi-co 2018/04/10
    田舎は免許ないと仕事できないよ。
  • 【100均の文具】ダイソー・セリア・キャンドゥ!みんなの購入品まとめ | mama Jocee

    ダイソーで見つけました❗️ アリスのボールペン🖊️ 他にも、アリスグッズたくさんありました❗️ — さかなちゃん (@mana223sakana) Apr 6, 2018 今日ダイソーさんでみつけたこの3色ボールペン。 かわいいし、書き心地とインクの が私好み! しかも、2で108円🐻✨ https://t.co/Xfar1UUozr — ゆう(しろたん) (@yutta_yuzu) Apr 4, 2018

    【100均の文具】ダイソー・セリア・キャンドゥ!みんなの購入品まとめ | mama Jocee
    alpi-co
    alpi-co 2018/04/10
    インクの出が心配でボールペン避けてたけど、使えるなら買いたいな。
  • セブンイレブンのおにぎりを1年間食べ続けてわかったこと | ひざかけちゃーはん2

    べ続けてみないとわからない。 おにぎりが好きだ。 私の好きなべ物グランプリにおいて、【優勝】焼きそば【準優勝】カレーライスという二強は揺るがないが、その他のアスパラベーコンやカニ味噌などの強豪をおさえて6位入賞するくらい好きだ。おにぎりが。 毎朝通勤途中にある7のマークでおなじみのコンビニにておにぎりを2個購入し、お昼にべるという生活を始めて早幾年だが、ただべるだけじゃもったいない、なにかしらの軌跡を残さねばと思い去年からおにぎりに貼られているシールを集めている。 おにぎりからシールをはぎ取ってノートに貼っていくという、左の皿の豆を箸でつまんで右の皿に移すみたいな活動をはじめて1年、計442個のおにぎりをべた経験から得られた7つのトリビアを共有したいと思う。 ちなみに7つというのはセブンイレブンにかかっているんだよ。 ■トリビア1:海苔の産地が違う セブンイレブンにおけるおにぎり

    セブンイレブンのおにぎりを1年間食べ続けてわかったこと | ひざかけちゃーはん2
    alpi-co
    alpi-co 2018/04/10
    おにぎりシールコレクションやりたくなった(笑)
  • 相方って呼ばないで

    30すぎて初めて「オタク女子」と呼ばれる属性の女性と付き合った。 自分もゲーム好きなのもあって、話も合い一緒にいて楽しい。 見た目は全然かわいらしい普通の女子だし、 飯の趣味も会話の速度感なんかも心地よいし、 将来的には結婚しても良いかなあと思っている。 ただ、Twitterで俺のことを「相方」と紹介するのが、 どうしても解せない。 漫才のコンビじゃないし、仕事を一緒にしてるわけでもない。 「今日は相方の手料理晩御飯。相方の作るパスタは絶品」 とか写真付きであげてくれるんだけど、 (恋愛関係のない)同居人みたいに思ってるのかなと感じるし、 もしかしたら「自分は恋人いないですよ」ってアピールしてるようにも思えてしまう。 そうでなくても、(アニメの中でしか出てこないような)きもいオタクが言う 「拙者」みたいな感じで相当気持ち悪く感じる。 とってもモヤモヤするのでネットで調べたところ 彼氏って言

    相方って呼ばないで
    alpi-co
    alpi-co 2018/04/10
    言うしかなくない?遠回しに言っても傷つくよね。私も相方って聞くと違和感ある。
  • 酒を飲まずに夕飯を食べられる店が少ない問題

    わりと都心に住んでいて、気になるお店はいろいろあるが 「飲み物どうなさいますか?」のプレッシャーが怖くてなかなか入れない 別に酒は嫌いではないけど平日から1人で飲むほど求めてもないし ソフトドリンクを頼めばいいのかもしれないが 長居する気もないのにウーロン茶飲むのもなんだかバカらしい そうなってくると選択肢が、ラーメン屋かチェーン店しかなくなる 1人身の諸兄はどうされてますか? 追記:いろいろご意見ありがとう。 ソフトドリンクをケチる貧乏人て叩かれるかと思ったけど、共感してくれる人が多くて良かったです。 店側としてはドリンクで儲けを出したいていう考えはわかるんだけど 酒は飲めないけど美味しいご飯がべたいっていう層はけっこういると思うんですよね。 グルメサイトとかで、酒なしOKみたいなフィルタを作るのは需要あるんじゃないのかなと。

    酒を飲まずに夕飯を食べられる店が少ない問題
    alpi-co
    alpi-co 2018/04/10
    井之頭五郎を見習う。