タグ

2011年2月19日のブックマーク (3件)

  • HTML要素の上にWebGLの描画を合成したらどうなるの - 最速チュパカブラ研究会

    みたいなことを先週、ぴろたんと話していてですね。実際どうなるのか試してみました。こうなります。 赤い点線の枠が WebGL を有効にした canvas で、中の青い三角形は WebGL で描画されています。後ろの写真と「GL Overlay Test」という文字は通常の HTML です。 一見ちゃんと描画されているように見えますが、左側の半透明の三角形が、加算合成したような描画結果になっており、少し変です。来であればもう少し暗い色で描画されている筈です。これは Chrome/Firefox あるいは Mac/Windows を問わず同じなので、今のところWebGL の描画結果を半透明で合成すると確実におかしくなるので、やめたほうがいいと言えます。が、逆に言えば、完全に不透明か完全に透明な部分は正しく合成されるので、限定的には使えるとも言えます。(描画結果にアンチエイリアスがかかっている場

    HTML要素の上にWebGLの描画を合成したらどうなるの - 最速チュパカブラ研究会
  • いまさらxargsの便利さを主張してみる — ディノオープンラボラトリ

    タイトルの通りですが、xargsコマンドの便利さを紹介する記事を書いてみました。xargsは私が大好きなコマンドの一つで、標準入力から渡されたファイル名などを引数とみなして、別のコマンドの引数として起動するというものです。 例えばfindで見つけたファイルを全部削除したい場合、xargsなしでも下記のように書くことができます。

  • cd系コマンド - hitode909の日記

    ディレクトリ移動するのが難しいので,いくつかコマンドを作って,いまどこに居るかに関係なく相対パスで移動できるようにしました. u function u() { cd ./$(git rev-parse --show-cdup) if [ $# = 1 ]; then cd $1 fi } これは,Gitのリポジトリのトップから相対パスでcdするコマンドです. 例えば,u libってやると,リポジトリのトップ以下のlibに行ったり,u ../でリポジトリの1つ上に移動とかできます. これは前に日記に書きました. Gitのリポジトリのトップレベルにcdするコマンド - hitode909のダイアリー f export __session_from=$PWD function f() { cd $__session_from if [ $# = 1 ]; then cd $1 fi } これは,

    cd系コマンド - hitode909の日記
    alpicola
    alpicola 2011/02/19