タグ

2021年7月26日のブックマーク (3件)

  • 五輪開会宣言で起立は誤り&立憲民主改め廃憲帝政党

    皇室の不敬という言葉を使うのは、よほど皇室のことや歴史を知った上にした方がいい。また、世界の王室についての知識もなければならない。国際化が進むと、日人の基準を外国人に押しつけるのも難しいし、国際的なイベントで日の習慣を 押し通すのもほどほどであるべきだ。 保守系の人が戦前なら不敬だったといって現代人に押しつけるのも滑稽だが、一方で、どこの国でも君主であるとか皇族、元首などに払うべき敬意とされているものはあり、それを左派リベラルの人といえども無視すべきでもない。 そういう意味で、陛下の開会宣言の際に菅義偉首相が最初座っていて、途中から小池知事とともに起立した事件も浅薄な批判記事が世の中にあふれている。 たとえば、鳩山由紀夫元首相は、「天皇陛下が心ならずも五輪の開会宣言をなさったが、隣の菅首相や小池都知事は途中まで立ち上がることをせず座ったままで聞いていたことが世界に知られることとなった」

    五輪開会宣言で起立は誤り&立憲民主改め廃憲帝政党
    alpon
    alpon 2021/07/26
  • ユダヤ虐殺ごっこのアメリカ人やイギリス人の反応が思ってたのと違った

    海外メディアのコメント欄の反応 ちょっと翻訳間違ってるかもだけど上の方に載ってたの要約↓ 1998年のことを昨日言ったかのように扱うのっておかしいだろ日もなんか我が国みたいになってきてんなブラックジョークならフランキーボイルやジミーカーみたいな大物コメディアンはもっと際どいのやってるけど未来永劫公的な仕事から締め出されるべきだと思うか?俺は思わないねちゃんと全文報道しろよ、そうじゃなきゃ判断できないよ どうせいつもの奴だろ 22歳のとき作った23年前のコントの台のブラックジョークでキャンセルは流石に頭おかしい あー、これはキャンセルカルチャーの慣習の完璧な嫌な例だな BBCも切り取り誤訳でいつも通りこのクソに加担してる 『プロの犠牲者』か…日人ってモンティ・パイソンとか知らないのかな23年後の世界の人間が何で怒るか予想するのは不可能 ああ、これは我々が住んでる世界の話だ… 例えば19

    ユダヤ虐殺ごっこのアメリカ人やイギリス人の反応が思ってたのと違った
    alpon
    alpon 2021/07/26
    朝日新聞とかどうなってしまうんやろな
  • フロリダ州出身の友人「日本に来るまで私は【humid(湿度が高い)】の意味がわかっていなかった」

    しまき @readeigo フロリダ州出身の友人が「日に来るまで私は【humid(湿度が高い)】の意味がわかっていなかった」と言っています。 2021-07-25 03:09:14 しまき @readeigo 失顔症。片耳難聴。多誤字。底辺高→色々→🇺🇸某院卒。カリフォルニア州在住。アラサー女の世間話。アカウントはこれ一つのみです。他のアカウントは私ではありません。メンションでの突然のリクエストはすべてお断りします。天安門

    フロリダ州出身の友人「日本に来るまで私は【humid(湿度が高い)】の意味がわかっていなかった」
    alpon
    alpon 2021/07/26
    これって日本の都市計画が良くないと思うんだけどね。密集させすぎなんだよ。夏は湿気が逃げにくくて冬は乾燥しやすい。