2014年8月9日のブックマーク (5件)

  • 算数、数学の宿題を爆速で終わらせる「Microsoft Mathematics」を紹介する - しがない学生の雑記

    こんばんは。艦これのメンテが伸びてしまったのでTwitterをダラダラ見ていたら、こんなソフトが紹介されていました。 Download Microsoft Mathematics 4.0 (英語) from Official Microsoft Download Center (英語)とか書かれていますけど、ページに行けば普通に日語版がダウンロードできます。 試しに起動してみたんですが、こいつが相当にすごい。数学のソフトで無料のものと言ったら、自分が知ってるものではscilabとかfunctionViewとかぐらいしかなかったんですが、このMicrosoft Mathematicsは数学の宿題を消すために生まれてきたかのようなソフトです。 たとえば、とても簡単な例として、xを0~1で定積分を求めると、 こんな感じで回答が出るんですが、注目すべきはこの中央の「解法」ってところです。試しに押

    算数、数学の宿題を爆速で終わらせる「Microsoft Mathematics」を紹介する - しがない学生の雑記
    als_uz
    als_uz 2014/08/09
    wolframじゃダメなんですか!!!
  • 【英紙】 「エビやカニを生きたまま茹でることは非人道的ではないか」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【英紙】 「エビやカニを生きたまま茹でることは非人道的ではないか」 1 名前:キャプテンシステムρφ ★@\(^o^)/:2014/08/08(金) 14:06:01.18 ID:???0.net 優美な事の裏で、材がどのように生産されているか知る人は少ない。フォアグラ(無理やりエサをわせる)、キャビア(採卵のためチョウザメを殺す)、ロブスターやカニ(生きたまま茹でる)。これらを知った後、人は罪悪感を感じるかもしれません。 科学者はエビやカニ等の甲殻類は痛みを感じることが出来ると言います。クイーンズ大学のロバート・エルウッド教授は、電気ショックを使った実験でヤドカリには痛覚が有ることを証明しました。 そしてロブスター。 沸騰したお湯に入れた彼らは激しく暴れます。 ほとんどのシェフはこのロブスターの調理を嫌がるのだそうで、 そのために見習いや他の労働者が「茹で係」に任命されることが多い

    【英紙】 「エビやカニを生きたまま茹でることは非人道的ではないか」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    als_uz
    als_uz 2014/08/09
    即死なら痛めつけていないことになるんですか…… / 白魚の踊り食いとか聞いたらこいつら発狂しそう
  • 女子中学生に「不適切メッセージ」を送った維新の府議とは… 交野市教委が抗議 - MSN産経west

    大阪維新の会の山景(けい)大阪府議(34)=交野市選出=が、無料通信アプリ「LINE(ライン)」を通じてトラブルになった交野市内の女子中学生に「ただでは済まさない」などの不適切なメッセージを送ったとして、交野市教委が山氏に抗議していたことが7日、同市への取材で分かった。維新の今井豊府議団幹事長は、山氏を口頭で厳重注意した。 市によると、山氏は平成25年10月、地元の祭りで知り合った中学生数人に名刺を配布。名刺に書かれていたLINEの連絡先にアクセスしてきた生徒らを「お茶会」に誘ったが、誰も参加しなかった。生徒らが山氏をLINEのグループから外すと、山氏が生徒らに「絶対に許さない」「校長に電話する」「ただでは済まさない」などのメッセージを送ったという。生徒が担任教諭に相談して発覚した。 また、山氏は昨年秋から冬にかけて、下校途中の生徒に「おごったろか?」と声を掛けて事務所に招き

    女子中学生に「不適切メッセージ」を送った維新の府議とは… 交野市教委が抗議 - MSN産経west
    als_uz
    als_uz 2014/08/09
    気違いのお茶会 / 自分の名前に"たん"をつけさせる案件
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    als_uz
    als_uz 2014/08/09
    パナウェーブに似てる
  • 道徳の教科格上げ、「公平」「正義」指導へ 心配の声も:朝日新聞デジタル

    「公正」や「誠実」、人間の弱さや強さも――。文部科学相の諮問機関・中央教育審議会は、小中学校の「道徳」の教科への格上げに向けたこれまでの議論のまとめを7日の部会に示した。「特別の教科」(仮称)と位置づけ、指導する徳目を「キーワード」として例示した。文科省は2015年度から段階的な教科化を目指すが、価値の押しつけを心配する声もある。 例示された徳目は、「正直、誠実」と「公正、公平、正義」。これまでの学習指導要領では「正直に明るい心で元気よく」などと文章で表現していたが、「構造を分かりやすく示して指導の効果を上げる」として項目を明記。文科省によると、このほかにも「友情」や「節度節制」「生命尊重」などが指導内容に加わる可能性もある。 これらに照らし、いじめやネット上の情報モラル、生命倫理など現代的な課題の扱いを充実することも掲げた。主体的に考え、自らの生き方に生かすため、子ども同士が話し合ったり

    道徳の教科格上げ、「公平」「正義」指導へ 心配の声も:朝日新聞デジタル
    als_uz
    als_uz 2014/08/09
    こぴへがどうとか、著作権とか、デジタルネイティブ世代に即したやつにすれば良さそうと思う。紋切り型の正義を教え諭すとしたらそれは洗脳。