メディアに関するalshine5のブックマーク (136)

  • msn産経ニュースが終了--産経は新2サイトを10月開設、MSはポータル刷新へ

    産経新聞グループの産経デジタルと日マイクロソフトは9月8日、共同展開してきた「msn産経ニュース」を終了すると発表した。以下に記す両社の新サイトへの切り替えを以て、10月1日頃に終了する。 産経デジタルは新たに、グループの新旗艦ニュースサイト「産経ニュース」と総合オピニオンサイト「iRONNA(いろんな)」を10月1日に開設する。あわせて産経ニュースのパイロット版を公開した。 新たに開設される産経ニュースは、ウェブ用のオリジナル記事「産経プレミアム」を大幅に拡充するほか、トップページを産経新聞大阪社編集局が編集する「産経WEST」、モバイル端末に適したフォトジャーナリズムを提案する「産経フォト」など、独自コンテンツの豊富なニュースサイトになるという。 iRONNAは、出版社5社と産経新聞グループが提携し、雑誌記事や論文を掲載。日が直面する課題などを議論するオピニオンサイトを目指す。著

    msn産経ニュースが終了--産経は新2サイトを10月開設、MSはポータル刷新へ
    alshine5
    alshine5 2014/09/08
    なんだかなぁ
  • AKB入山さんの偽Twitterに芸能マスコミが次々に釣られる

    握手会中に切りつけられてけがをしたAKB48のメンバー、入山杏奈さんになりすました偽Twitterアカウントのツイートを、「事件後初ツイッター」などとスポーツ新聞などが相次いで報じる事態になっている。偽アカウントはその後、アカウント名を変えるなどしたが、28日午前10時現在、ツイートも残っている状態だ。 入山さんはGoogle+アカウントは持っているが、公式Twitterアカウントは開設しておらず、これまでも注意を呼び掛けていたという。偽アカウントはフォロワー数が7000程度と、人気アイドルのフォロワー数としては明らかに少なかった。 偽アカウントは27日午後4時過ぎ、「まだ人の事を信用する事が出来ません」「今後も握手会などのファンの方々との触れ合いがなくなってしまうのかはわかりませんがショックは隠せません」というツイートを投稿。ファンからは「この後に及んでなりすますのは不謹慎」といった批判

    AKB入山さんの偽Twitterに芸能マスコミが次々に釣られる
    alshine5
    alshine5 2014/05/28
    これは完全に確認を怒ったというオチですな。しかし、サンスポが名指しされていたのには驚いた
  • 40代・50代がテレビ離れ開始か? 10代・20代はSNS時間倍増、メールを逆転 

    alshine5
    alshine5 2014/04/17
    2回目とはいえこのデータはちょっと意外だなぁ
  • 台湾気象局の地震通知音に「おどるポンポコリン」が採用 / 台湾メディア「そのうち津波警報は『スーパーマリオ』になるのでは?」

    » 台湾気象局の地震通知音に「おどるポンポコリン」が採用 / 台湾メディア「そのうち津波警報は『スーパーマリオ』になるのでは?」 特集 台湾気象局の地震通知音に「おどるポンポコリン」が採用 / 台湾メディア「そのうち津波警報は『スーパーマリオ』になるのでは?」 沢井メグ 2013年11月6日 国民的アニメ『ちびまる子ちゃん』のテーマソングのなかで、一番有名なのはやはり「おどるポンポコリン」だろう。あの「ピーヒャラピーヒャラ♪」を聞くと、心が「パァァァ」と明るくなるのではないだろうか? だが、台湾では「ピーヒャラピーヒャラ♪」を聞いたからといって全ての人が「パァァァ」となるとは限らないようだ。というのも、地震を観測している台湾気象局では、強い地震が起きたときにアラーム音として「おどるポンポコリン」が流れるというのである。 ・マグニチュード4.5以上の強震で「おどるポンポコリン」 台湾メディア

    台湾気象局の地震通知音に「おどるポンポコリン」が採用 / 台湾メディア「そのうち津波警報は『スーパーマリオ』になるのでは?」
    alshine5
    alshine5 2013/11/06
    流石にコレはちょっと問題有りそうな気がする・・(著作権的なもとか安全面的なものなど)
  • 初音ミクに藍綬褒章!“生みの親”伊藤さんが受章:芸能:スポーツ報知

    初音ミクに藍綬褒章!“生みの親”伊藤さんが受章 Tweet 初音ミク(後方)を開発した伊藤博之さん 政府は秋の褒章受章者を発表した。世界的な人気漫画「AKIRA」で知られる漫画家で映画監督の大友克洋氏(59)が学術、芸術、スポーツ分野の功労者をたたえる紫綬褒章を受章。アニメ監督としては1998年の高畑勲監督(78)以来、15年ぶり2人目。大友氏は漫画家生活40年の経験を踏まえ、同じ道を志す若者に「自分が面白いと思うことをやり通すことが大事」とメッセージを送った。公共の利益に貢献した人が対象の藍綬褒章は、音声合成ソフト「初音ミク」を開発した札幌市のIT企業「クリプトン・フューチャー・メディア」社長の伊藤博之さん(48)ら。 「世界で最も有名な日アイドル」といっても過言ではないであろう「初音ミク」。開発した歌声合成ソフトに仮想アイドルを使い、国境を超えるブームを巻き起こした。48歳での藍綬

    alshine5
    alshine5 2013/11/02
    こういう形で秋の報償を受賞するのって珍しいし、びっくりです
  • マスゴミのオリンピック偏向報道が許せない!!!

    gomafukin @soratake2 日のマスゴミはオリンピックオリンピックと騒ぐほうへ一直線だろう。復興とはそのための背景・添え物に過ぎなくなっていく。 2013-09-08 11:54:51 たあさん @taasan92 テレビもラジオも東京オリンピック開催反対派の声が聴こえてこないのが不思議。 こうやって、みんなが賛成してるからと洗脳させるのはマスゴミの得意分野だもんな。 2013-09-08 15:59:42

    マスゴミのオリンピック偏向報道が許せない!!!
    alshine5
    alshine5 2013/09/09
    まさにその通りなんだよね。ラジオじゃ反対したくてもそういう番組やってる時間じゃなかったのが歯がゆい。唯一の救いは発表時刻にテレ東は通常運行していた事じゃないですかね?
  • 「風立ちぬ」への苦言 今度は「喫煙文化研究会」が“反論” (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    医師らでつくるNPO法人「日禁煙学会」(東京)が公開中のアニメ映画「風立ちぬ」(監督宮崎駿)の喫煙場面に苦言を呈したことに対し、今度は「喫煙文化研究会」(代表すぎやまこういち)が15日、見解を述べ“反論”した。 【写真】すぎやまこういち氏らが出版した「愛煙家通信」  「日禁煙学会」は同作に喫煙シーンが多いことを問題視。製作のスタジオジブリに要望書を送った。 その中で、あらゆるメディアによるタバコ広告・宣伝を禁止した「タバコ規制枠組み条約」に今作は「違反」していると指摘。学生の“もらいタバコ”のシーンは国内法の「未成年者喫煙禁止法」にも抵触する恐れがあるとし「条約や法律を遵守した映画製作」と要望した。 これに対し「喫煙文化研究会」はファクスを通じ、以下の2点を主張。 (1)(映画の)舞台になっている昭和10年代の喫煙率については、公式のデータがないが、1950年のデータを引用すると

    alshine5
    alshine5 2013/08/15
    喫煙文化研究会というのがあるのは初耳でその代表がすぎやま御大とは更に驚いた。しかし今回の喫煙シーンに関する話ってアメリカの表現規制に近いものを感じるなぁ
  • 米司法省、アップルのiTunesストアの監視要請

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323451804578645463600278312.html

    米司法省、アップルのiTunesストアの監視要請
    alshine5
    alshine5 2013/08/04
    これって世界各国のiTunesにも影響出てるのかな・・是正してくれたらユーザーとしてはありがたい噺ではあるけど、ぬぅむ
  • テレビ局はそんなに偉いのか 議員の演説中に「通行人取材するからマイク切って」

    参院選を取材していたあるテレビ局のスタッフが、街頭演説に立っていたみんなの党・山内康一衆院議員(39)に対し「通行人のインタビュー収録」を理由に演説のマイクを切るよう求めるという、なんとも非常識な要求をしていたことが明らかになった。 山内議員は当選3回。みんなで国対委員長・筆頭副幹事長を務める党の幹部だ。参院選終了後の2013年7月23日、ブログで「屈辱」「今でも思い出すと腹が立ってきます」としてこの一件を明かした。 若いスタッフが近づき…「マイク消してもらえませんか」 J-CASTニュースでは、山内議員に当時の状況について直接話を聞いた。「2週間経ってだいぶ落ち着いた」とのことで口調は穏やかだったが、当時はさすがに相当腹に据えかねたことがうかがえた。 「事件」が起こったのは2013年7月6日、さいたま市・大宮駅前でのことだ。この日、議員は埼玉選挙区から出馬していた行田邦子参院議員の応援演

    テレビ局はそんなに偉いのか 議員の演説中に「通行人取材するからマイク切って」
    alshine5
    alshine5 2013/07/27
    ちょっとこれは良くないよなぁ。山内議員には同情せざるをえない
  • 韓国、米「トニー賞」表彰式にも難癖 またまた「旭日旗にそっくりだ」

    韓国が「旭日旗」に抗議――またか、という感じもないではない。しかも今回日は無関係、噛み付いた先が米国演劇界の最高権威「トニー賞」とあって、いつもにも増して多くの人を脱力させている。 「米トニー賞舞台に『日戦犯旗』イメージの波紋 在米韓国人社会驚愕」(中央日報ウェブ版) 「後光」のような形で放射線状に光を放つ構図 トニー賞は、今回で第67回目。映画のアカデミー賞や音楽のグラミー賞などとも肩を並べる、米国で最も栄誉ある演劇賞だ。その授賞式が2013年6月10日(日時間)開催されたのだが、その開会式の演出に韓国側が文句をつけた。 開会式では、授賞式の司会を務めるニール・パトリック・ハリスさんが主役を張り、短いミュージカルが催された。舞台は歌あり、笑いあり、踊りあり、イリュージョンあり、さらにはゲストとして元ボクサーのマイク・タイソンさんが突然登場するサプライズもありという豪華キャストで、会

    韓国、米「トニー賞」表彰式にも難癖 またまた「旭日旗にそっくりだ」
    alshine5
    alshine5 2013/06/14
    ななつーか、どんだけ被害妄想だよと想うんだよなぁ
  • Togetter創業者の新メディア「トゥギャッチ」--プロのライターが記事執筆

    Twitterに投稿されたツイートをユーザーが自由にまとめられるCGMサイト「Togetter」。誰でも簡単にまとめられる手軽さと、投稿されるまとめのジャンルの幅広さが人気を博し、2009年9月の公開から約3年半で月間ページビュー(PV)は3000万、ユニークユーザー(UU)は約700万へと成長している。 このTogetterの生みの親である吉田俊明氏が、3月に新たなメディアを立ち上げた。その名は「トゥギャッチ」。Twitterでの情報をベースにしているところはTogetterと同じだが、トゥギャッチはユーザーではなく、プロのライターがTwitter上の出来事を記事の型式で紹介するメディアサイトとなっている。 Togetterでは1日に500以上のまとめが作られており、作成したまとめをきっかけに一躍有名になったユーザーも増えている。たとえば、あるユーザーが陣痛から出産までをTwitter

    Togetter創業者の新メディア「トゥギャッチ」--プロのライターが記事執筆
    alshine5
    alshine5 2013/06/14
    そういやこのサイト、最近ちょこちょこはてブにあがっていて、なんだろうって思って居たからね。しかし、何故これを立ち上げたのかが気になる
  • 英登山家、エベレスト山頂からスマホでライブ映像 ネパール当局は「違法」と指摘

    エベレスト(Everest)の航空写真(2011年1月14日撮影、資料写真)。(c)AFP/Prakash MATHEMA 【5月21日 AFP】英国の登山家が世界最高峰エベレスト(Everest、8848メートル)の頂上からスマートフォン(多機能携帯電話)を使って英国放送協会(BBC)にライブ映像を送ったことが議論を呼んでいる。 登山家ダニエル・ヒューズ(Daniel Hughes)氏は英国に拠点を置く慈善団体の資金集めの一環として登山を行い、19日朝、エベレスト山頂からスマートフォンを使ってBBCにライブで映像を送った。 赤い鼻を付けた同氏は酸素マスクを通して息苦しそうに呼吸をしながら、「これまで誰もやったことのない、世界の頂点から送る世界初のライブビデオ通話だ」と述べた。同氏は「カメラマンは同行していない。あるのはポールとHTCのスマートフォン…そうだそれと赤い鼻だ」と加えた。エベレ

    英登山家、エベレスト山頂からスマホでライブ映像 ネパール当局は「違法」と指摘
    alshine5
    alshine5 2013/05/21
    エベレストがネパール政府の管轄下にあるならちゃんと許可取らないとダメだから登山家の方に非があるなぁ
  • 中山成彬氏、NHKに削除された「従軍慰安婦捏造証明動画」を自らアップロード : 痛いニュース(ノ∀`)

    中山成彬氏、NHKに削除された「従軍慰安婦捏造証明動画」を自らアップロード 1 名前:わいせつ部隊所属φ ★:2013/03/13(水) 17:23:57.50 ID:???0 2013年3月13日 (水) 2013年3月8日衆議院予算委員会 質疑の動画です。 事務局です。 2013年3月8日衆議院予算委員会 質疑の動画をアップしました。 http://youtu.be/Gucs-6lHtkc 携帯電話の方はこちら http://youtu.be/Gucs-6lHtkc 衆議院 予算委員会で使用したパネル(pdfファイル) 1.社会インフラ http://nakayamanariaki.com/pdf/01panel.pdf 2.創氏改名 http://nakayamanariaki.com/pdf/02panel.pdf 3-A.慰安婦関連 http://nakayamanariaki.

    中山成彬氏、NHKに削除された「従軍慰安婦捏造証明動画」を自らアップロード : 痛いニュース(ノ∀`)
    alshine5
    alshine5 2013/03/13
    pdfもあるので証拠にどうぞ
  • 新聞よりネットの方が人生の価値観に影響 若者は「新聞にありがたみ感じない」

    人生の価値観に影響を与えるメディアは何か」をテーマにした調査で、興味深い結果が出た。ネットメディアが新聞を上回ったのだ。 この調査では、新聞は年齢が若くなればなるほど「影響力」が低下し、20代になると半数以上が「影響を受けない」と答えている。専門家は、かつてと違って若者が新聞を「特別な存在」に位置付けなくなったとみる。 新聞サイトではなくポータル経由でニュース読む 調査を実施したのは、輸入住宅販売のセルコホーム(仙台市)。「住まい方に関する意識調査」で、2000人を対象にした生活空間、環境にまつわる各種質問と回答を2013年1月31日に同社ウェブサイト上で公開した。質問項目のひとつに「メディアが住まい方、価値観にどう影響しているか」がある。 「人生の価値観に影響を与える」と答えた人が最も多かったのがテレビで77.8%だが、2位につけたのが「ソーシャルメディアを除くネットメディア」の64.

    新聞よりネットの方が人生の価値観に影響 若者は「新聞にありがたみ感じない」
    alshine5
    alshine5 2013/02/18
    新聞って片付けるのめんどいって人もいるしねぇ。それに新聞って文字サイズどんだけ頑張っても大きい文字に見えないわ、スピード性でも
  • アルジェリアのテロ犠牲者の、朝日新聞の実名報道に対する遺族関係者のツイートまとめ。

    (2013/04/25 10:44追記) だいぶ枯れてきたので、一番書きたかったことを。 売れるから、朝日新聞は一線を踏み越えたんです。 世界の新聞事情を見れば、人間って酷いなと思いますよ。 続きを読む

    アルジェリアのテロ犠牲者の、朝日新聞の実名報道に対する遺族関係者のツイートまとめ。
    alshine5
    alshine5 2013/01/23
    政府・会社が名前を伏せているのにこの仕打ちは酷い。しかも郵便物の中身するのもまずいと想う。こういうのは足で稼いだものじゃないもんね
  • 「人質犠牲者の実名は非公表」を支持する遺族--一方で「弔いのために」公開せよという記者も

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    alshine5
    alshine5 2013/01/22
    被害者遺族の人のFB写真を無断転載はFBの規約に抵触するんじゃないだろうかとそっちが気になった/実名は事故とか天災ならわかるけど事件性が高いものは被害者感情を考慮して匿名にすべきだと想うんだけどなぁ
  • 東京はネット、沖縄はラジオ--メディア接触傾向、地域で差

    博報堂DYメディアパートナーズのメディア環境研究所は11月27日、全国47都道府県に住む生活者の主要6メディア(テレビ、ラジオ、新聞、雑誌、PCネット、携帯ネット)に対する接触状況を分析した「全国47都道府県メディア接触分析」を発表した。 分析では、全国47都道府県の生活者のメディア接触パターンを(1)カントリーマス、(2)ラジエリアン、(3)テレビラバーズ、(4)アベレージニッポン、(5)ネットシチズン――という5通りに分類。近年、ソーシャルメディアやスマートフォンなどの普及により大きく変化している生活者のメディア接触状況は、全国で均一に変化が進んでいるわけではなく、地域によって特徴が分かれることを明らかにした。 (1)のカントリーマスは、テレビや新聞の愛好層でメディア総接触時間も比較的長い。北海道、青森県、岩手県、山形県、群馬県、新潟県、山梨県、長野県、熊県、宮崎県、鹿児島県といった

    東京はネット、沖縄はラジオ--メディア接触傾向、地域で差
    alshine5
    alshine5 2012/12/05
    情報をラジオとネットに依存してる私は異端ですかそうですか
  • NHK「クローズアップ現代」はネットをどのように伝えたか 公式サイトで特集記事を公開 - はてなニュース

    NHK総合の情報番組「クローズアップ現代」は公式サイトで、これまで同番組がどのようにインターネットを捉え、伝えてきたのかを紹介する特集記事を公開しています。1993年の放送開始から70回以上にわたって取り上げてきたインターネットに関する話題を、6つのテーマに分けて解説。アップルの元CEOで2011年に亡くなったスティーブ・ジョブズさんへのインタビューなど、放送した映像の一部も公開しています。 ▽ No.11 インターネット特集 - NHK クローズアップ現代+ Web特集「クロ現は“インターネット”をどう伝えてきたか」では、インターネットの登場によって暮らしや社会がどう変化したのかを、過去の放送内容を交えながら「時代の幕開け」「携帯電話の進化」「個人が“メディア”になる時代」など6つのテーマで紹介。放送当時の番組紹介文や映像の一部、制作プロデューサーの話なども掲載しています。 「時代の幕開

    NHK「クローズアップ現代」はネットをどのように伝えたか 公式サイトで特集記事を公開 - はてなニュース
    alshine5
    alshine5 2012/10/18
    こういうまとめ方もありですな/しかし、クロ現って93年からやっていたことに驚いた。来年で放送開始20年とは・・ #nhk
  • 48万人フォロワーを持つ@NHK_PRの広報戦略とは - AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    NHKの公式アカウントでありながら、そのイメージと異なる独特の“ゆるい”ツイートで人気の@NHK_PR。その中の人(NHK_PR1号)は、「ツイッター空間は、いわばネット上の大教室。クラスの中で視聴者の“友だち”をつくり、NHKについて一緒に考えてもらえたら」と活用の理由を語る(広報会議11月号より)。 巨大な教室で友だちづくり NHK_PRは2009年、誰の許可を得ることもなく“勝手に”ツイートを始めた(現在は公式アカウント)。所属する広報局では番組宣伝のためのPR映像やポスターづくりなどを行っているが、もっと直接生活者に働きかける広報活動が必要ではないかと考えたためだ。「自らがメディアということもあり、つくったものを“一方的に”流す宣伝手法を長くとってきました。でも、それは広報活動の一つのやり方でしかありません」。NHKを知らない人はいない。しかし、放送局としては堅いイメージを持たれが

    48万人フォロワーを持つ@NHK_PRの広報戦略とは - AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    alshine5
    alshine5 2012/10/18
    チクタクさんの「フォロワー数に一喜一憂しない」というスタンスは好きで私もそうしてます。そんあことしてたらストレス溜まって疲れちゃいますもんね
  • CESAがGIGAZINEに警告 CEDEC取材ルール守らず

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ニュースサイト「GIGAZINE」が掲載した「CEDEC 2012」の取材記事について、参加者やメディア関係者からの批判が集まっている。一般社団法人コンピュータエンタテインメント協会(CESA)は8月24日、CEDEC 2012公式サイト上にて「一部メディアにおけるCEDEC取材規程違反の報道記事について」とのお知らせを掲載した。 一部メディアにおけるCEDEC取材規程違反の報道記事について 問題視されているのは、GIGAZINEの記事がほぼ、講演内容の「全文起こし」であるという点。CEDECでは取材規定として「全文起こし」と「タイトルページ以外のスライドの掲載(こちらは講演者の許諾を得れば可)」を禁止しており、GIGAZINEの記事はそのどちらにも違反しているということになる。 上記お知らせ内には「記事の修正または削除の対応を要請

    CESAがGIGAZINEに警告 CEDEC取材ルール守らず
    alshine5
    alshine5 2012/08/25
    全文起こしのtogetterの件ってこれが原因だったのか。ただカンファレンス内のルールというより紳士協定違反なのかもしれないけど、それならCEDECのルール改訂すればいいんじゃないのかなぁ(-- )