2009年7月26日のブックマーク (5件)

  • いつまで「いいとも!」を続ける? 紳助の突っ込みにたじろぐタモリ

    タレントで司会者の島田紳助さん(53)が2009年7月26日、「笑っていいとも!」のトークコーナーテレフォンショッキングに出演した。紳助さんが出演するのは1987年9月以来となる実に22年ぶりで、「26時間テレビ」の一環ということもあっての実現だ。 紳助さんのタモリさんへの第一声は「ふけましたねー」。タモリさんは「うるさい」と切り返したが、2人が会うのは実に10数年ぶりなのだから無理もない。テレビ局内ですれ違うことさえ少なかったという2人。その後のトークでは、紳助さんが同期の明石家さんまさんと回った下積み時代の営業の話や、紳助さんの沖縄暮らしの様子、仲の良い芸能人などの話が出た。 そして、紳助さんがタモリさんに対して、「いつまで働くんですか?」と鋭く突っ込むひと幕も。平日の昼に欠かさず生放送番組「笑っていいとも!」に出演するのは、「仕事しすぎでしょ。何が目的なんですか」と向けたのだ。 紳助

    いつまで「いいとも!」を続ける? 紳助の突っ込みにたじろぐタモリ
    alshine5
    alshine5 2009/07/26
    ここまでずばっと言った人って少ないからかなり貴重な話だったのだが、タモさんの切り返しが弱かったのが気になるなぁ
  • タモリはあのボケを忘れない - テレビの土踏まず

    「 26 時間テレビ」内の「笑っていいとも増刊号 SP 」。 タモリがオープニングで全曜日のレギュラー陣をバックに喋るのです。 タモリ「えー昨日の夜からお送りしている『 26 時間テレビ』。 こちらいいとも増刊号の生放送でお送りしまーす」 (客やタレント陣「イエーイ!」) タモリ「もうー、今がいっちばん眠いときで(眠そうに)」 (全員ノーリアクション) タモリ「何の反応もない」 もう、タモリがせっかく「総合司会のフリして眠たがる」という恒例のボケを繰り出しるのにノーリアクションとか、タモリがかわいそう! たまに言わない年もあったりするから年に一度以上のレアおとぼけなのに!! タモリはボケてノーリアクションだった一瞬の間にちょっと中居正広やさまぁ〜ずなど火曜日レギュラーがたまってるほうをうらめしそうに眺めてましたよ。タモリとそんなレギュラー陣とのあいだに立ち位置の関係でだいぶ距離がひらいてた

    タモリはあのボケを忘れない - テレビの土踏まず
    alshine5
    alshine5 2009/07/26
    何故そこでスルーするんだ!とつっこんでた。みんな心の余裕なかったのかなとも思ったのだがどうなんだろう?
  • ロックバンドからニコ動にシフトした、キャプミラPの生き様 (1/4)

    ボーカロイドを使ったアーティストには「そそそP」として活動する津久井箇人氏など「プロ」が参加している例も多い。今回取材したキャプミラPも、かつてインディーズバンドのメンバーとして活動していた。画像はキャプミラP人が、画像を共有するコミュニティーサイト「pixiv」に掲載しているもの。フューチャーナウ! いわゆる「ボーカロイド職人」にはマルチタレントが揃っている。活動の舞台が動画サイトということで、音、映像、コンピュータと、メディア操作のスキルがそのまま表現力の幅につながるからだ。 中でも「キャプテンミライ」こと映像作家の丹治まさみさんは、飛びぬけてマルチな人だと思う。昨年「幻想論」シリーズでニコニコ動画に登場し、ボーカロイド職人の中にもファンが多い。しかし彼の作品の魅力は、独自の世界を展開する歌詞にある。 その彼のバックグラウンドを如実に示しているのが、今年6月にアップロードされたリン&

    ロックバンドからニコ動にシフトした、キャプミラPの生き様 (1/4)
    alshine5
    alshine5 2009/07/26
    四本さんの記事は読んでいて楽しいです/ボカロPが映像作家という衝撃のインタビュー。茄子・アンダルシアの旅はいい作品だったので本当に驚いた
  • はてなは変わるべきだ - ハックルベリーに会いに行く

    はてなは変わるべきだ。インターネットの理念だがなんだかは知らないが、自らの青臭い(それも旧弊な)建前に拘泥するあまり、それより大きくまた大切な何かを見失っている。それは社会の公器たる企業としての責任であったり、それ以前の人としての礼節だったりする。はてなは端的に言って無責任で失礼なのだ。ここは絶対に変えなければならない。また、はてなはそれ以前に怠惰で卑怯でもある。そこも変えなければならない。はてなが一番怠惰で卑怯なのは、ユーザーに管理を押しつけているところだ。その上で、何が起こっても見て見ぬ振りをする。知らぬ存ぜぬを押し通す。それは、一々対応するのが面倒くさいからだ。また責任を取りたくないからでもある。はてなは、基的には自らの青臭い理念だけを追求していたいので、余計な仕事は背負い込みたくないのだ。これではまるで、オモチャを出しっぱなしにしたまま片づけようとしない子供と一緒である。ペットを

    alshine5
    alshine5 2009/07/26
    古いアイデアの勝利に関しては怠惰だとは思うが記事タイトルの変更に関しては自力で探してみるとあるのでちょっと微妙かな?実際に変更は可能なんだし・・
  • 特撮番組「牙狼」が3D立体映画化 2010年公開決定/アニメのニュースと情報

    特撮番組「牙狼」が3D立体映画化 2010年公開決定/アニメのニュースと情報
    alshine5
    alshine5 2009/07/26
    な、何だってー!これ総統予算かかりそうだなぁ/主題歌はJAMで激しくお願いします!