タグ

backupに関するalumisのブックマーク (14)

  • Linux: dump and restore mini-HOWTO

    FUKUSHIMA Osamu, (福島於修), <fuku@amorph.net> 2.0, 16 Aug. 2000 この文書は BSD 由来のツール dump(8) および restore(8) の利用方法と テープドライブのオペレーションに関することを解説するものです。 バックアップ作業全般に関する注意点にも触れています。 1. dump/restore: Overview 1.1 他のアーカイヴソフトとの比較 1.2 他のバックアップソフトとの比較 2. メディアに関すること 3. Linux での利用 3.1 dump/restore v0.3 3.2 dump/restore v0.4 Beta 3.3 デバイスファイル 4. mt コマンド 4.1 mt 4.2 mt の操作例 4.3 MTX の操作例(集合型テープドライブの操作) 5. dump を使ったバックアップ 5

    alumis
    alumis 2006/03/05
    Linux上のdumpについてだが、FreeBSDでも適用できるでしょう!
  • 404 Not Found

    alumis
    alumis 2006/03/05
    他のHDDへのバックアップ方法を書いている。MBRも書いてある。すばらしい。
  • STUDY RESCUE スタディーレスキュー - afio

    alumis
    alumis 2006/03/04
    afioを使ったバックアップの基本的な説明
  • 2004/01/22 三田(2) 「ディスクが BIOS から認識しなくても諦めるな!」

    さて、私のまわりでは最近ディスククラッシュが相次いでいる、 という話でしたが、今度はあまり関係ない方面から、 重要なデータが入っていてバックアップを取っていなかったディスクが壊れた、 なんとかならないか、 という依頼があったらしい。 で、調べてみると、BIOS からも認識しないわで、かなりの重症らしい。 ということで、ダメでも文句いわないから…、 などという感じで私のところに流れ着いてきました。 OS は Windows XP、NTFS フォーマット、 120GB を 100GB と 20GB の 2 パーティションにフォーマット、ただし 重要なデータはすべて 100GB の C: ドライブ…、だそうです。 というか、こういう状態になったディスクは、 「ダメでも」というよりは「データが戻ってきたらその方が奇跡」と思ってほしいものなのですが (^^;、 とにかくやってみましょう。 結論からい

    alumis
    alumis 2006/02/15
    リカバリーの詳細が刻々とかかれている。すごい。
  • afio でのバックアップ

    5. afio でのバックアップafio のコマンドオプションはたくさんあって、man afio するとうんざりしますが実際に使うオプションは限られたもの です。afio --help して出てくるもので十分でしょう。 % afio --help Usage: [filename generator] | afio -o [options] archive : write archive afio -i [options] archive : install archive afio -t [options] archive : list table-of-contents of archive afio -r [options] archive : verify archive against filesystem Frequently used options: General: -v

    alumis
    alumis 2006/02/15
    afioを利用したバックアップ
  • 第8回 「dump/restore によるインクリメンタルバックアップ」

    dump は、ファイルシステム単位でのバックアップを行うことができ、更新されたファイルだけをバックアップするインクリメンタルバックアップも行うことができる。アーカイヴに要する時間も、他の方法にくらべて非常に高速であるという特徴がある。しかしながら、特定のファイルをアーカイヴの対象から除外するような機能は用意されていない(chattr による attirbute属性を使えば可能)。バックアップには様々なコマンドやツールがあるが、面倒くさくてつい cp や tar コマンドなどに頼って自作のシェルスクリプトで部分バックアップを行ってきたが、今回、重い腰をあげて dump コマンドに関して覚えてみることにした。ここでは、1台のマシンに同容量の2台のハードディスクを挿入し、プライマリMaster から プライマリSlave へバックアップしてみることにする。 まず、/etc/fstab の第5フィ

    alumis
    alumis 2006/02/15
    dumpを使ったインクリメンタルバックアップ
  • システム・バックアップを基礎の基礎から

    各バックアッププログラムの基操作 バックアップを取るためのツールは多数存在します。ここではtar、dd、dumpという、タイプが異なる3つのツールを紹介します。 tar tarはアーカイブを作成するツールとして、広く普及しています。そのため、Windowsなどの異なるOSにデータを渡したい場合でも利用できます。 バックアップする場合は、どこまでをバックアップデータとするのかを考えましょう。例えば、/home/user1ディレクトリ以下のファイルをtarを利用してバックアップする場合、「user1」というディレクトリを含めるのか、そのディレクトリ内にあるファイルだけをバックアップするのかによって操作が変わります。 ●tarを利用したバックアップ user1ディレクトリ内のファイルのみをバックアップする場合は、以下のように実行します。

    システム・バックアップを基礎の基礎から
    alumis
    alumis 2006/02/15
    バックアップコマンドの比較(tar,dd,dump)
  • CCDでソフトウェアミラー by FreeBSD 4.8 Release

    alumis
    alumis 2006/02/15
    ccd+dumpを利用したバックアップ
  • Amanda Network Backup: Open Source Backup for Linux, Windows, UNIX and OS X

    What is Amanda? AMANDA, the Advanced Maryland Automatic Network Disk Archiver, is a backup solution that allows the IT administrator to set up a single master backup server to back up multiple hosts over network to tape drives/changers or disks or optical media. Amanda uses native utilities and formats (e.g. dump and/or GNU tar) and can back up a large number of servers and workstations running mu

    alumis
    alumis 2006/02/15
    Amanda本家
  • amandaを使ってLTOにバックアップ

    amanda を使ってLTO (Ultrium 2)にバックアップ (debian用) ハードウエア LTOドライブのつなぎ方 ソフトウエア こちらのページを参考にしました。 まずは、amandaのインストール。debianのパッケージを使うと楽勝。 apt-get install amanda-server amanda-client amanda-serverはテープドライブがつながっているマシンにインストールしましょう。 amandaの仕事としては、 ダンプレベルを適切に(適当に?)決めて、各クライアントからデータを吸い上げ、 テープに書いてくれます。 amanda-clientはサーバからの問い合わせに対してバックアップすべきデータを 用意してサーバに送ります。 リストアするときの各種ツールもインストールされます。 自分で自分のテープドライブに書くときは、 serverとclien

    alumis
    alumis 2006/02/15
    amanda情報・仮想テープメディア?もできる
  • 医療とIT: amanda とオートローダーで自動バックアップ

    DLTオートローダーでバックアップを定期的に行うための各種設定 amandaの解説が日語では余り無く、特にローダー関係で苦労した。 今時テープでもなく、HDDにftpを使用して定期的にミラーリングでバックアップしてもいるが対外的には、テープでバックアップ取っていると言うことが信頼性の証であることがまだまだあるため、実験をかねて実装してみた。 DLTオートローダーはyahooオークションで2万円ぐらいで入手。 良く出品されているようです。 しかし安くなったものだと感慨ひとしお。 テスト環境はRedHat9 amanda等も標準+up2date後 入手したマシンは $cat /proc/scsi/scsi Attached devices: Host: scsi0 Channel: 00 Id: 00 Lun: 00 Vendor: QUANTUM Model: DLT70

    alumis
    alumis 2006/02/15
    数少ないAmandaの日本語情報
  • pdumpfs: a daily backup system similar to Plan9's dumpfs

    What's pdumpfs? pdumpfs is a simple daily backup system similar to Plan9's dumpfs which preserves every daily snapshot. pdumpfs is written in Ruby. You can access the past snapshots at any time for retrieving a certain day's file. Let's backup your home directory with pdumpfs! pdumpfs constructs the snapshot YYYY/MM/DD in the destination directory. All source files are copied to the snapshot direc

    alumis
    alumis 2006/02/15
    pdumpfsでのバックアップ方法
  • http://warp.syns.net/4/index.html

    alumis
    alumis 2006/02/15
    各種バックアップの比較
  • flexbackup FAQ

    alumis
    alumis 2006/02/15
    FreeBSDでのバックアップツール
  • 1