タグ

keyboardに関するama-chのブックマーク (3)

  • HTML / DOM におけるキーボードイベント周りの話 - ひだまりソケットは壊れない

    最近キーボードショートカットの実装をしようと思ってキー入力によるイベント周りについて調べてみたのだけれど、日語でまとまった情報が見つからなかったので、キーボードショートカットの実装に必要そうな内容を簡単にまとめておこうと思う。 キーボードショートカットに限らず、キー入力によるイベント周りの何かをする場合には参考になると思う。 記事では、DOM 3 Events spec の 2012-09-06 の版を参照しており、将来の版では変更されている可能性がある。 最新の版は下記リンクから確認のこと。 Document Object Model (DOM) Level 3 Events Specification (DOM 3 Events spec の最新安定板) keydown イベント、keypress イベント、keyup イベントについて keydown イベント は、キーが押された

    HTML / DOM におけるキーボードイベント周りの話 - ひだまりソケットは壊れない
  • JISとUSキーボードの違いと、日本語でMacのUSキーボードを使う際に最低限やっておくべき2つの設定

    おはようございます。USキーボード修行中のうしぎゅう(@ushigyu)です。 先日購入したMacBook Airでこれまでと変えたのが、キーボード。 今まで使っていたJISキーボードから、新AirではUSキーボードを注文しました。 理由は「見た目がカッコイイから」。 ある程度移行コストはかかるにしろ、慣れてしまえばあとはスッキリといい感じのキーボードを使いこなせる、そう考えてこの決断をしました。 というわけで、今回は比較して、使ってみてわかったJISとUSキーボードの違いと、スムーズに乗り換えるためにやっておくべき2つの設定をご紹介します。

    JISとUSキーボードの違いと、日本語でMacのUSキーボードを使う際に最低限やっておくべき2つの設定
    ama-ch
    ama-ch 2012/06/28
    Chrome Developer Toolsのステップイン/ステップオーバー/ステップアウトあたりのショートカットはUS配列じゃないと辛いと思う。
  • keyremap4macbookで好きなキー割り当てる - ✘╹◡╹✘

    プレビューでj/kで移動するのがやりたかった。標準のキーボードショートカット設定では何かのメタキーと同時押しじゃないと設定できなかったので、keyremap4macbookをカスタマイズしてキーを割り当てた。前に1度やったこともあった(Vimで挿入モードから抜ける時に英数入力に切り替える)し、簡単ですぐ出来て良い。プレビューだけに設定するとかも簡単だったし、今後も何かキーバインドが気に入らないアプリがあればこの方法で対応したい。 r7kamura's gist: 1558337 — Gist https://gist.github.com/1558337

    keyremap4macbookで好きなキー割り当てる - ✘╹◡╹✘
    ama-ch
    ama-ch 2012/01/11
    jkでスクロール
  • 1