amada123のブックマーク (10)

  • 野口嘉則の講演と2本の感動ムービーが、1冊のDVDブックになりました!

    こんにちは、野口嘉則です。 4月も半ばに差しかかろうとしていますが、 いかがお過ごしですか? このたび、「私の講演」と「2の感動ムービー」が、 1冊の DVDブック になりました(^^ アマゾンで予約受付がスタートしています。 いつだって、うまくいく! ~『鏡の法則』と『心眼力』の秘密~ (DVDブック) まず、このDVDブックに収めた講演についてお話しますと、 これは昨年秋に、4年ぶりに講演をしたものです。 私は、ある時期から、 「コーチング」と「執筆」と「学び(研究)」に専念するために、 講演やセミナーの講師をお受けしない方針にしました。 そんなわけで、約4年間、 講演やセミナーの講師のご依頼に対しては、 申し訳なく思いながらも、毎回お断りしてきたのですが、 昨年、 サンマーク出版さんから講演のご依頼をいただいたとき、 なぜか直観的に 「お受けしたい!」 という衝動が湧き、 その場で

    amada123
    amada123 2009/04/14
  • Amazon.co.jp: いつだって、うまくいく! ~『鏡の法則』と『心眼力』の秘密~ (DVDブック): 野口嘉則: 本

    Amazon.co.jp: いつだって、うまくいく! ~『鏡の法則』と『心眼力』の秘密~ (DVDブック): 野口嘉則: 本
    amada123
    amada123 2009/04/14
    新刊 予約
  • My Life Between Silicon Valley and Japan

    時差ぼけで真夜中に起きてしまいを読んでいると、ジャックがゆっくり廊下を歩いて部屋に入ってきて、僕のそばで横になった。あんまりかわいくて、なんだか泣きそうになってしまったよ。 ジャックが元気に15歳の誕生日を迎えることができました。 心からおめでとう!!! 嬉しいなあ、当に。 ここ数日の間に撮影した最近のジャックです。 去年の夏頃は少し衰えを感じて心配したのですが、夏の終わり頃からは私たちの期待を大きく上回るほどの健康体に戻り、それからはずっと順調に規則正しい生活を送ることができています。 たくさんべるし、よく眠るし、水もたっぷり飲むし(ペチョペチョペチョと水を飲む「ぺチョ」を1回と数えて、このあいだは402「ぺチョ」一気飲みをした)、排泄も自分で庭に出てちゃんとできます。安心しきっていて、甘ったれで、やりたいときにやりたいことをする、悠々自適で幸福な暮らしを送っています。 「Amaz

    My Life Between Silicon Valley and Japan
    amada123
    amada123 2008/06/25
  • ほぼ日刊イトイ新聞 -マッチ箱の脳(WEB)篇

    「マッチ箱の脳」という森川くんが書いたは、 その世界で、かなりの評判を呼んでいます。 まだ、売り出されてまもないこのを、 森川君、WEB用に再編集して、 「ほぼ日」に連載してくれることになりました。 なんとふとっぱらで、骨惜しみしない男なのでしょう?! ◆気前がいいだけじゃ生きられない。 ただのケチでは生きている資格がない。 謹んで、感謝の意をこめて、上記のことばを 森川くんにささげさせていただきます。

    amada123
    amada123 2008/05/12
    mixiコミュをチェック
  • YouTubeの映像をMP3ファイルに変換してくれるシンプルツール『FLVto』 | 100SHIKI

    他にも似たようなツールはあるが、ちょうど探していたものだったのでご紹介。 FLVtoはウルトラシンプルな変換ツールである。会員登録も必要ないし、操作も間違いようがないぐらい簡単である。 で、何をやってくれるかというと、FLVファイル(YouTubeの映像とかだ)をMP3に変換してくれる。つまり動画から音声を抜き出してくれるという便利ツールだ。 FLVファイルはローカルPCからアップすることもできるし、YouTubeのURLを直接指定してもOKだ。 シンプルな機能をわかりやすいドメインで提供するこうしたツールは良いですね。なにより覚えやすいし。

    amada123
    amada123 2008/05/01
    いいじゃない!
  • ケータイ進化の方向性は全然間違っている論 - 高校生奮闘記

    雑記ケータイの進化の方向性は今のところ多機能化の方向にシフトしているようだが、それよりももっと革命的な進化の方向性がある。それは、『通話機能を極限までやりやすくさせる』という方向だ。極論を言えば、『電話』と『会話』の差を無くせばよいのだ。こうなればコミュニケーション量の莫大な増加を発生させることが出来るはずだ。そうなれば全く生活の中で感覚が変わってくるはずである。実際、現在かなり簡単になったとはいえ、いまだ『相手に電話をかける』というのには心理的抵抗が大きい。思いつくだけでも携帯を持つ。(この時点で片手が塞がれてしまう。)携帯を鳴らす。コール音がなる。相手が出るのを待つ。と出てくる。ああみえてかなり障壁は多いのだ。これを極力減らすようにしていったら、ある程度の閾値を超えたときに、実際に体感できるブレイクスルーが起きるはずである。最近、喋りもしないのにそのずっと電話をつなぎっぱなしにしている

  • 野口嘉則 公式ブログ 「幸せ成功力を高めよう」

    こんにちは、野口嘉則です。 自己肯定感が高まり、 人間理解が深まり、 人間関係を楽しめるようになるための心理学の話を 音声プラットフォームVoicyで、 一日一話お届けしています。 番組名は「自己実現の心理学」です。 https://voicy.jp/channel/2178 スタートしてから、 まもなく2ヵ月になろうとしていますが、 たくさんの方に喜んでいただいており、 とても嬉しく思っています。 これまでの配信タイトルを いくつか以下に挙げておきますね。 ◆ 過保護な親に育てられると自己肯定感が低くなる ◆ 強運をつかむ人に共通する2つのこと ◆ メンタルが安定する3つの習慣 ◆ 家族のバランスが崩れると、家族の誰かに問題が生じやすくなる ◆ 人生でどんな人に出会いたい? その確率が最も高まるやり方 ◆ 「子育て不安」を増大させる○○神話 ◆ 人からネガティブなことを言われたとき、どう

    amada123
    amada123 2008/04/23
  • 絶対、大丈夫!しあわせを呼ぶブログ

    絶対、大丈夫!しあわせを呼ぶブログどん底人生から幸せな人生へと逆転した実話。ここで出逢えたことも何かの縁。共にしあわせを創造していきましょう♪ いつもご訪問してくださりありがとうございます。 毎日、多くの方からご訪問頂き感謝感激しております。 おなすさんをはじめ多くの皆様のご紹介により輪(和)が広がり、今では一日一万アクセスを超えるブログとなりました! 心より感謝いたします。 このブログでは、どん底人生だった頃から、現在のしあわせ生活に至った道のりを記しております。 以前の会社では、社長をはじめ上司や同僚からいじめにあいました。いじめだけでなく会社の連帯保証人にさせられてできた借金が、積もり重なり1000万円にものぼりました。普通のサラリーマンだった僕です。死をも考えるような日々が続いたのです。 また、いじめや借金だけでなく、大好きな彼女との別れ、離婚当に起きるすべての現象が不運の連続

    amada123
    amada123 2008/04/23
  • SBクリエイティブ

    【正誤情報】だれでもわかる&受かる! 情報セキュリティマネジメント やさしいテキスト+頻出問題集[科目A・科目B]

    SBクリエイティブ
    amada123
    amada123 2008/04/23
  • 100SHIKI ~ 世界のアイデアを日替わりで ~

    2000年1月20日に思いつきで始めたサイトですが、気がついたら18年ぐらい経っていてびっくりですね…。 これまで毎日更新してきましたが、日、2018年8月31日をもって更新終了としたいと思います。突然ですが。いままで読んでいただいた皆様、ありがとうございました。 このサイトを通じていろいろなことがありました。 自分のサイトが雑誌に載る、という体験に興奮する(最初はSPA!でしたね、そういえば)。 雑誌の連載をもつ…「え、自分が?!」(懐かしのINTERNET MAGAZINE…お世話になりました)。 百式ナイトなるトークイベントを毎月主催(イベント終了時間がだいたい終電のあとで、残った人と朝まで呑んでたのは良い思い出)。 さらに拡大して「無敵会議」シリーズを「アクセス向上委員会」の橋さんと共同開催。ここでいろいろな人と知り合えたのはいまでも一番の財産ですね…。 そのころ「GTDいいよ

    100SHIKI ~ 世界のアイデアを日替わりで ~
    amada123
    amada123 2008/04/15
  • 1