ブックマーク / www.kana-ri.com (63)

  • 過激な発言にご注意ください - 『かなり』

    どうも、坂津です。 ちょっと古い話題ですが、二宮金次郎像が座るってのがありましたよね。 怪談じゃないですよ? 歩きスマホを助長するとか何とかで、座ってる像に代えるって話です。 最初に聞いた時から思ってましたが、ホント『馬鹿じゃねーの?』ですわ。 ただ調べてみたら、元々20世紀終盤から『現代の教育方針に合わない』的な発想でこの像自体が減ってたんですってね。 なんでも『真似して歩きながらを読む児童がいて危険』だとか。 そんな理由で金次郎像が絶滅しちゃうのを避けるため、残したい派の方々が苦肉の策で座らせたんだそーです。 でもこれ、外回りのサラリーマンがサボって漫画読んでるみたいになっちゃいませんか。 さて、ちょっと荒ぶりますね。 そもそも、小賢しいクソガキに「金次郎だって歩きながら読んでるじゃん」とか言われて言い返せないコトの方が重大な問題だと思いますよ。 当時は通学路の横を自動車がバンバン

    過激な発言にご注意ください - 『かなり』
    amago1022
    amago1022 2018/03/08
    惚れました(*´ω`*)カッコイイ
  • 妻が会社を辞めたので - 『かなり』

    どうも、坂津です。 仕事を辞めました。 以下がのプロファイルです。 坂津ラブ プライベートではある程度の融通が利くが、仕事となると全く手を抜けない生真面目さん。 そんで視野が狭けりゃ良いのに、なんだかんだと色々な問題点とかに気付いちゃって、それを無視できない不器用さん。 明確なルールと業務範囲、的確な指示と判断基準を与えておけば超絶使える部下。 その反面、「適当にしといて」「見なかったことにして」などの不明確、不適切な指示には従えないので、ルーズな上司には使いこなせない。 巨乳。 上司「じゃあ坂津さん、コレやっといてね」 ラブ「かしこまりました。いつまでに完了すればよろしいですか?」 上司「ん~、できるだけ早く」 ラブ「今コレとコレとコレの指示も頂いておりますが、コッチが優先ですか?」 上司「ああ、先に持ってた方が優先だな。コッチはそれが終わったあとで良いよ」 ラブ「かしこまりました

    妻が会社を辞めたので - 『かなり』
    amago1022
    amago1022 2018/01/23
    カッコいい旦那さん☆ きっと惚れ直しちゃったでしょうね〜(〃ω〃)
  • 新春早々閉店セール - 『かなり』

    どうも、坂津です。 突然ですが、私はお正月休みだからといってずーっと家でゴロゴロしていたわけではありません。 ちゃんと初詣以外にもお出掛けしていたのです。 ご覧ください。 小洒落たキャッフェで優雅にティータイムです。 右側のホットコーヒーの。 左側のアサイースムージーと真ん中のマフィンが私のです。 アサイーとバナナとベリーとアップルが入ってるらしいです。 なんか美味しかったです。 さて、私は去年の大晦日から今年のお正月まで、自分の体内からアルコールを切らしたことなどありません。 そしてお酒を飲んだら車の運転をしてはいけません。 つまり、愛車では出掛けられないということです。 要するにこのお出掛けは、公共交通機関を利用しています。 だから、飲めるんです。 連休だからといって家でダラダラと飲んだくれるのではなく、ちゃんと外出してお店で飲んだくれるのです。 私たちはそれが出来る夫婦です。 な

    新春早々閉店セール - 『かなり』
    amago1022
    amago1022 2018/01/09
    このTENGAってやつ、一度でいいから使ってみたいけど間違っても自分で買うわけにはいかないので誰かコッソリ誕生日プレゼントでください(*゚∀゚*)
  • 忘年会の幹事だったことを思い出した - 『かなり』

    どうも、坂津です。 そう言えば今年の忘年会の幹事になってしまっていました。 良く考えたら何でこんな忙しい時期に忘年会こんなことやんなきゃいけないんでしょうか。 『12月には忘年会という名の飲み会を開催せねばならない』なんて妄執や妄信、捨てちまえばいいよ! とは言え中間管理社畜であるところの私は与えられた役回りを粛々と演じなければなりません。 ああ瀟洒しょうしゃな私。 瀟洒なのに敗者だけど。 さて、私のように幹事役を押し付けられ困っている方はいらっしゃいませんか? もし今更になって「うわぁゲームとか何にも考えて無いわ~」なんて方がいらっしゃらないとも限らないので、ウチでやる予定のゲームをここでご紹介しますね。 少しでも参考になったり、お役に立てれば幸いです。 ちなみに、結構な大所帯なので、ウチではゲームはすべてチーム対抗ということになっています。 各ゲームでの獲得点数によって景品が異なります

    忘年会の幹事だったことを思い出した - 『かなり』
    amago1022
    amago1022 2017/12/04
    利きうまい棒ゲーム!超やりたいー!
  • クレーム対応 - 『かなり』

    どうも、坂津です。 会社でトラブルが発生しました。 細山「大変申し訳ございません!」 細山「ええ・・・ですが、日中にそれだけの数量を用意することは・・・」 細山「いえ、しかし・・・あの・・・はい・・・」 細山「確認して折り返しお電話差し上げますので・・・」 受話器を持ったまま電話に向かって頭を下げながら、細山くんが半泣きになっていました。 相手の声までは聞こえませんが、相当にお怒りなのは彼の様子から伝わります。 坂津「どしたの?」 細山「それが・・・僕が出した見積りに間違いがあって・・・」 坂津「ん?どれのこと?」 細山「1週間くらい前の・・・」 細山くん、性格はすこぶる良い子なのですが、仕事に関してはちょっと任せきれない部分もあり、お客様に提出する資料や見積りなどは、全て私が目を通しているハズです。 間違いがあったとすれば、私がそれを見落としたということですから、責任の所在は私にありま

    クレーム対応 - 『かなり』
    amago1022
    amago1022 2017/11/24
    困った時こそ冷静に!さすがです! そして「お互い確認が甘かった」という方向に持っていけるところが超敏腕…!
  • 人が辞める会社 - 『かなり』

    どうも、坂津です。 あー、遊んで暮らしたい。 宝くじも外れたし、仕事はずーっと忙しいし。 とは言え実際に仕事をしなくなったら、たぶん私はダメになるでしょう。 企業に所属して仕事をするということは、自分がすべきことを『与えてもらう』ということです。 大抵の人間は自由が欲しいと言いながら、その実、当に自由になったらどうして良いか分からずまごまごしてしまうものです。 ですから、自分で自分のことを決められない人は企業に所属して働くしか無いし、それは何も間違った選択ではないのです。 さて、人が集まって共同体を組織する以上、それがどんな種類の組織であれ、必ず共通の認識が必要になります。 その認識が統一されて広く浸透されているほど、組織は強くなります。 例えば『お客様を大切に』というテーマを持ったお店があったとしましょう。 あるお客様から何か特別対応が必要な要求が入りました。 Aさんは、それに応えるべ

    人が辞める会社 - 『かなり』
    amago1022
    amago1022 2017/11/21
    すごくナイスなイラスト!(゚∀゚) 自分もあんまり受け止めてませーんwダメですよね…(*_*)
  • 妻が居ない真っ暗な家に帰る日々 - 『かなり』

    どうも、坂津です。 最近は家に帰っても、家の中が暗いのです。 雰囲気がってコトじゃありませんよ。 灯りが点いてないってことです。 そして寒いんです。 心がってコトじゃありませんよ。 室温が低くて凍えるってことです。 そう。 よりも私の方が早く帰宅しているからなのです。 が専業主婦として家のことを全部やってくれていた今までは、私は明るく温かい家に帰るのが当たり前でした。 しかし、仕事格稼働し始めたここ数日、私が帰る方が早いのです。 私の帰宅時間が前倒しになっているわけではありません。 の帰宅が遅いのです。 帰ったらまず最初に部屋に暖房を入れます。 次に洗濯物を取り込んで、たたんで所定の位置に収納します。 そして夕飯の用意をします。 もちろん美味しい物を手早く作るなんてスキルは私にはありませんので、帰りに購入した惣菜をソレっぽく皿に移し替えてラップをかけるだけです。 その後ちゃち

    妻が居ない真っ暗な家に帰る日々 - 『かなり』
    amago1022
    amago1022 2017/11/18
    やって蘭姉ちゃんwww天才だ…!!
  • お絵描き過程を録画してみるテスト - 『かなり』

    どうも、坂津です。 マウスでちまちまお絵描きしている私ですが、過分なお褒めの言葉を頂けることがあります。 もちろん隠れた枕詞に「イラストの勉強したこともない素人が片手間で描いてるにしては」とか「全く絵心の無い人と比べれば」などが込められているのは重々承知しております。 しかし、やはり褒められると嬉しくなるのは人の性でしょう。 そして嬉しくなると増長してしまうのも、人の性でしょうか。 神レベルの絵師様たちがよく、描いてる様子を時間圧縮動画にされているのをお見かけし、いつか私もこーゆーの作ってみたいなと思っておりました。 で、まずは試しにひとつ、作業練習のつもりでやってみっかと重い腰を上げたのがコチラです。 テスト版 使ってる描画ソフトはFireAlpacaファイアアルパカです。 firealpaca.com 録画したのはロイロゲームレコーダーです。 loilo.tv 時間圧縮はffmpeg

    お絵描き過程を録画してみるテスト - 『かなり』
    amago1022
    amago1022 2017/11/02
    これをマウスで…スゴすぎっす!(〃ω〃)
  • 糖質制限を始めて126日が経ちました - 『かなり』

    どうも、坂津です。 ここ最近は久しぶりに顔を合わせる方との遭遇がちょっと多いです。 それで皆が口をそろえて「痩せたね」と言ってくれるのですごく喜んでいます。 「ダイエットしたからさ」と返すのですが、そうすると必ず尋ねられるんです。 「どうやったの?」 当にもう、ほぼ100%の確率で聞かれます。 いつも「糖質制限だよ」と返し、「ご飯、パン、麺、砂糖を抑えた事をするだけだよ」と付け足します。 これで半分の人が「ふ~ん」と言って終わりです。 でも残りの半分の人はさらに「もっと詳しく」と突っ込んで来ます。 その時に自分でもちょっと困るんですよね。 今までの私のダイエット関連記事をご覧になられた方はよくお分かりかと思いますが、私は極めて適当なのです。 だから自分でも上手く答えられない。 というようなことを相談したら「未来の自分の為にも、今やってることをきちんとまとめとけば良いじゃん」と言われ

    糖質制限を始めて126日が経ちました - 『かなり』
    amago1022
    amago1022 2017/10/15
    ほんとに、ほんとーに!すごいと思います!(゚∀゚)
  • 黒歴史にしない方法 - 『かなり』

    どうも、坂津です。 高校時代、何かにつけて罰ゲームを発生させるというのが流行っていました。 もちろん私の周囲でだけですが。 学でお昼ご飯をべていると突然誰かが号令を掛けたりするんです。 「べるのが一番遅かった奴が罰ゲェェェームッ!!」 この瞬間、カレーを選んでいた奴は超絶有利です。 カレーは飲み物ですから。 熱々のうどんとかカツサンドとかだとちょっと不利です。 でも号令が掛かった瞬間、強制的に参加登録されちゃうのです。 んで日中に色んな場面で罰ゲームカウントが蓄積し、部活が終わって帰る時間になると大体のメンバーが2~3個の罰ゲームをこなさなければならない状態になっています。 罰ゲームの内容はこんな感じ。 ・コンビニでプリンをレジに持っていき「温めてください」と言う。 ・ガソリンスタンドに自転車で乗り付け「ハイオク満タン」と言う。 ・マクドナルドの店員さんに「マクドナルド2つください」

    黒歴史にしない方法 - 『かなり』
    amago1022
    amago1022 2017/09/05
    仕事中に読んではいけない記事でしたwww
  • 目的「ふっふっふ・・・」 バリバリッ 手段「私だ」 - 『かなり』

    どうも、坂津です。 『目的』と『手段』について考えてみました。 ※内容が皮肉めいていますが、全て未来の自分を戒めるためのものであり、誰かに向けて言っているのではありませんので、その旨事前にお知り置きください。 政治家「皆様の生活をより良いものにするために!」 有権者「がんばってー!応援してるよー!」 政治家「この度の当選は一重に応援して頂いた皆様のお陰です!」 有権者「あなたになら任せられる!頼んだよ!」 政治家「なぜこんなに意見が通らないんだ・・・」 政治屋「自分の意見を通そうと思ったら、相手の言うことも聞くんだよ」 政治家「私はこんなにも国民のことを思っているのに」 政治屋「物が言えるようになりたきゃまず権力を持たないと」 政治家「こんなことでは投票してくださった方にご恩返しが・・・」 政治屋「ある程度の発言権は金でも買えるんだぜ」 政治家「やっと有力な派閥に入れたぞ」 情報屋「あなた

    目的「ふっふっふ・・・」 バリバリッ 手段「私だ」 - 『かなり』
    amago1022
    amago1022 2017/08/31
    手段も目的も変わってしまうことは実は意外とあるのかもしれませんね…。それにしても流石は坂津さん。コンパクトにわかりやすくまとめつつ、しかも面白いってんですから!スキル(ノД`)ワケテクダサイ
  • 面白い遊びを考えたけど準備するのに時間がかかる - 『かなり』

    どうも、坂津です。 先日公開させて頂いたゲームブック風の記事を、ねとらぼさんで取り上げて頂きました。 が、私、やらかしてしまいまして。 テストページにアナリティクスを仕込むのをすっかり忘れていたのです。 記事の公開後に気付いて慌てて登録したのですが、やっぱり最初からやっとくべきでした。 アクセスの後半しか記録できていないのですが、すごく面白いデータが取れたからです。 最初からのデータが取れてたらもっと面白い結果になっていたかもしれないのに・・・後悔先に立たずですね。 ちなみにこんな感じです。 『行動フロー』という分析らしいです。 リンクを踏んだ人が次にどの選択肢を選んだか、順番を追うことが出来るようです。 興味深い点として、最初の三択で大半の方がまず「自分の持ち物を確認する」を選んでいること。 そしてハンカチで指紋を拭いた方は大半が「部屋で灯りになりそうなものを探す」を選んでいること。 つ

    面白い遊びを考えたけど準備するのに時間がかかる - 『かなり』
    amago1022
    amago1022 2017/08/23
    坂津さん…やっぱりすごい!(゚∀゚)
  • 72日間におよぶ糖質制限ダイエットの結果 - 『かなり』

    どうも、坂津です。 最近ダイエット関連の記事が多くなってしまっていますが、今回で終わりですのでもう少しだけお付き合いくださいね。 日曜日の朝、64.10kgまで到達したのですが、その日にちょっと調子に乗ってべ過ぎてしまったため150g増えて、現在あと250gという状況です。 まぁこんなものは誤差の範囲内ですから、目標達成したと考えても良いんじゃないでしょうか。 結局のところ、1ヶ月で10kg落とすと豪語しながら72日かかってしまいました。 ウェストは16cmも減りましたよ~。 もちろんウェストに関してはダイエットと言うよりもコイツの効果でしょうけどね。 KEEP EMS マッスルフィットネス MCF-1BK 出版社/メーカー: マクロス メディア: ホーム&キッチン この商品を含むブログを見る きっかり60日間、ジェルパッドも電池も交換しないまま毎日使っています。 なんという燃費とコスパ

    72日間におよぶ糖質制限ダイエットの結果 - 『かなり』
    amago1022
    amago1022 2017/08/22
    すごい~^^お口の中にティラミスとモンブランとその他もろもろをねじこんでさしあげたいです!
  • 100万PV達成記念! - 『かなり』

    どうも、坂津です。 2016年3月8日に生まれたこのブログですが、どうにか細々と生き永らえ、ブログ日数500日を超えました。 そして有り難いことに、累計アクセス数100万というプレミアムな通過点を越えることができました。 ※ちょうど100万のタイミングはスクショできませんでした( ̄Д ̄;) これ全て、読者の皆様方のおかげと心得ております。 当にありがとうございます。 さて、記念すべき100万PV達成ですから、何か特別なコトをしたいんですよね。 ただ、私個人ができることなどタカが知れておりまして、かと言って何か企画することは諦めたく無いのです。 あー、何か無いかなぁ。 例えば何かのメーカーが『100万個販売記念』とかやると、その商品を値下げしたり無料サンプルを配ったりしますよね。 でもブログで同じことはできないしなぁ。 例えばスマホゲームで『100万ダウンロード記念』とかやると、アイテムを

    100万PV達成記念! - 『かなり』
    amago1022
    amago1022 2017/08/22
    超おめでとうございます!「かーんちセックスしよ」で。
  • 糖質制限中の夫婦、アホになる - 『かなり』

    どうも、坂津です。 ↑これの、その後です。 お互いにポンコツ旧機種からの脱却が実行され、私たち夫婦は快適なスマホライフを送ることができるようになりました。 私「ふおおおお!はてなアプリが使えるぅぅぅー!」 「うひょおお!電池が全然減らないぃぃぃぃー!」 ケースもお揃いにしたんです。 私たちはそれぞれ思い思いの体勢で画面に指を走らせます。 タップタップフリックフリックタップフリックフリック♪ 「さて、そろそろお腹がすいてきたと思わんかね」 私「奇遇だなラブやん。まったく同感だ」 「では昼ご飯を作りましょう」 私「何か手伝うことはあるかね?」 「ふっふっふ・・・今日は唐揚げを作ります」 私「えぇッ!?い、いのか?」 「ただの唐揚げと思うなかれ」 私「ま、まさか・・・ッ!?」 私とは現在糖質制限中。 なので揚げモノはコロモ部分が天敵なのです。 しかし。 tomy103103.hate

    糖質制限中の夫婦、アホになる - 『かなり』
    amago1022
    amago1022 2017/08/07
    糖質87%オフ…だと?!た、食べたいーッッ!(°▽°)v
  • ダイエット成功からのスマホ機種変で感動 - 『かなり』

    どうも、坂津です。 ↑この記事でも書きましたが、絶賛停滞中です。 「停滞は手痛い」なんてフザケテいる場合ではありません。 体重がちっとも落ちなくなりました。 こちらのグラフをご覧ください。 右側になるにつれ、減り幅が少なくなっていますよね。 ゲンナリです。 なのですが。 実は、サイズダウンはきっちりできてました。 ウェストはマイナス15cmです。 きっとコレのおかげですね。 KEEP EMS マッスルフィットネス MCF-1BK 出版社/メーカー: マクロス メディア: ホーム&キッチン この商品を含むブログを見る もうかれこれ40日以上、毎日30分の使用を続けています。 でも電池の交換もジェルパッドの交換もしていません。 なんという威力。なんというコスパ。 んで、ウェストに関しては日に日にベルトの余りが長くなっていったので実感していたのですが、ある日突然「おや?」と思った部分があります。

    ダイエット成功からのスマホ機種変で感動 - 『かなり』
    amago1022
    amago1022 2017/08/06
    行ってみゆwww新しいスマホって嬉しいですよね〜!しかも愛しのラブやんとおソロなら尚更ですね☆
  • Tシャツ - 『かなり』

    どうも、坂津です。 ついに来ましたね、この季節このお題。 今週のお題「ちょっとコワい話」 ※それほど怖くないですが、念のため怪談が苦手な方はバックしてくださいね。 大学生のときの話です。 入学したばかりの頃。 私が通った大学は地元と言うわけでもなく、知り合いが誰もいない状態でした。 しかしすぐに声をかけて来た奴が居ました。 「え?君もミレーヌが好きなの?」 どこからどう見ても完全にオタク武装の男がニヤニヤしながらこちらを見ていました。 こちらから話し掛けたわけではないのに、「え?」から始まる意味が分かりません。 (は?何コイツいきなり話し掛けてきて超キモイんですけど) と思いつつ、しかしそんなことを言えるはずもなく。 私は無難に会釈しながら、「いや、そんなに・・・」と答えました。 「いやいやいや。さすがに好きじゃなきゃそれは着れないでしょ(笑)」 そう、このとき私はこんなTシャツを着ていた

    Tシャツ - 『かなり』
    amago1022
    amago1022 2017/08/05
    お友達を亡くされて、さぞ悲しかったことでしょうね…(;ω;)とても不思議な話でした。
  • 通勤中に子供を見掛ける季節 - 『かなり』

    どうも、坂津です。 ちょっと真面目な話しなので「え?馬鹿馬鹿しいのを読みに来たんだけど」という方はバックしてくださいね。 この時期の通勤途中は「ラジオ体操」に向かう子供たちの群れを見掛けます。 普段の彼らは日中、「学校」という集合場所に集められ、大人から知恵を授けられます。 これは、なるべく多くの個体がこの世界で生き残っていけるようにという、生物としての工夫です。 しかし現在は「夏休み」という特別な期間であり、子供たちは「学校」に集められることなく、それぞれの巣で思い思いの時間を過ごすことができます。 子供たちの習性として、翌日に「学校」へ行かないということが予め分かっている場合、その前夜は遅くまで起きていて就寝時間が遅れます。 それは、遅くまで起きていたとしても、その分だけ遅くまで寝ていられる、つまり睡眠時間そのものは短くならないからです。 が。 「夏休み」という期間中、子供たちに訪れる

    通勤中に子供を見掛ける季節 - 『かなり』
    amago1022
    amago1022 2017/08/03
    おもろー!
  • 【ブログ大喜利】結果発表・・・ッ!! - 『かなり』

    どうも、坂津です。 ご応募くださった方々。 そして投票してくださった皆様。 当にありがとうございました。 応募総数25作品、投票総数38票! 皆様のお陰でどうにか企画として形を成すことができました。 これからも、何か思い付いたらまたやってみようと思います。 さて、それでは早速、投票結果の発表と参りましょうッ! ただ入賞作品を羅列するだけでは何の芸もありませんので、ほんの少しだけ『坂津評』として、作品に対する蛇足を付けさせて頂きました。 もちろん、ご投稿頂いた作品の解釈、感じ方、受け取り方は人それぞれですから、わざわざ私が何を書くことも無いのですが、結果発表だけではあまりにも文字数が少なかったもので(笑) まずはブービー賞から! 得票率5% 【No.019】 こちらは、青い川(id:aoikawano)さんの作品でしたー!! aoikawa.hatenablog.com ・坂津評 水面から

    【ブログ大喜利】結果発表・・・ッ!! - 『かなり』
    amago1022
    amago1022 2017/08/01
    ありがたやありがたや〜(((o(*゚▽゚*)o)))はてなPROの契約更新の足しにさせていただきます!
  • 電車に乗ってたら人が倒れたんだ - 『かなり』

    どうも、坂津です。 タイトル通りなんですけどね。 座席にはチラホラと空席がある感じでした。 でも立ってる人も数名いらっしゃいました。 で、その立ってる人が、急に倒れたんです。 勢いよくバターンって感じじゃなく、少しスピーディに寝た、って感じ。 特に音もなくスゥーッと倒れました。 清潔感のある白いシャツが似合う、イケメンでした。 一瞬、車内の時間が止まります。 2秒後くらいにザワザワし始めます。 4秒後くらいに私が席を立ってイケメンさんに近寄ろうとした次の瞬間。 「触るんじゃないよ!」 両手にスーパーの買い物袋を持った女性が声を上げました。 すごい迫力でした。 もしこの女性に行く手を遮られたらその道を諦めるしかないレベルの迫力でした。 「私は看護師だから安心しな!」 女性はイケメンさんに向かって大声を出します。 しかし反応はありません。 「熱中症か!?」 女性は突然、自分が持っていたスーパー

    電車に乗ってたら人が倒れたんだ - 『かなり』
    amago1022
    amago1022 2017/07/31
    ごちそうさまでした、って(笑)超面白いです…ジェラス!ジェラス!(≧∀≦)