タグ

ブックマーク / mainichi.jp (5)

  • 沖縄知事選 観光客過去最高、所得は全国最低…島の暮らしを良くするには

    増加する外国人観光客らの需要を見込み、急ピッチで建設が進む高級ホテル「ハレクラニ沖縄」=沖縄県恩納村で2018年9月25日、高橋慶浩撮影 30日に投開票が迫った沖縄県知事選で、事実上の一騎打ちを展開する2人の候補とも経済振興の訴えに力を入れている。沖縄を訪れた観光客数は5年連続で過去最高を更新するなど好景気に沸く一方、県民所得は依然として全国最低のまま。島の暮らしをいかに良くするかに有権者の関心が集まるが、ここでも米軍基地問題がリンクしている。【高橋慶浩、写真も】 沖縄島北部のリゾート地、恩納(おんな)村。東シナ海を一望できる立地に急ピッチでホテルが建設されている。ホテルの名は、米国ハワイにある高級ホテル「ハレクラニ」。不動産大手の三井不動産が来夏に全360室を開業する。

    沖縄知事選 観光客過去最高、所得は全国最低…島の暮らしを良くするには
  • 北海道震度7:1人暮らしの男性2人死亡 CO中毒か | 毎日新聞

    地域によって停電が続く札幌市内=札幌市中央区の旭山記念公園で2018年9月6日午後7時50分、貝塚太一撮影 地震による停電が広範囲で続く北海道で7日、自宅内で発電機を動かしていた1人暮らしの男性2人が相次いで倒れているのが見つかり、死亡が確認された。一酸化炭素(CO)中毒とみられる。 道警などによると午前8時過ぎ、標津町の民家で会社員の40代男性が倒れているのを同僚が発見。ほぼ同じころ、上富良野町の住宅でも自営業の70代男性がぐったりしているのが見つかった。 燃料はいずれもガソリンで、道警は発電機の排ガスにCOが含まれていたとみている。発見された時は燃料を使い切っていた。道内には停電で発電機を使っている家庭が多いとみられ、道警は換気に注意を呼びかけている。【間浩昭】

    北海道震度7:1人暮らしの男性2人死亡 CO中毒か | 毎日新聞
  • 人口問題研:1人暮らし高齢男性「頼れる人いない」30% - 毎日新聞

    国立社会保障・人口問題研究所が「日ごろのちょっとした手助け」で頼れる人の有無を尋ねたところ、65歳以上で1人暮らしの男性の30.3%が「いない」と答えたことが10日、分かった。女性は9.1%にとどまり、男性が地域で孤立しやすい傾向が浮き彫りとなった。 「生活と支え合いに関する調査」で、同研究所が2… この記事は有料記事です。 残り175文字(全文325文字)

    人口問題研:1人暮らし高齢男性「頼れる人いない」30% - 毎日新聞
  • ならまち暮らし:大和木綿の再生=寮美千子 /奈良 | 毎日新聞

    江戸時代、奈良盆地は木綿の一大産地だった。中南部では耕地の4割が綿花で「大和木綿」として全国に名を馳(は)せていたという。ところが、いまではすっかり衰退してしまった。 そんな大和木綿の再生に立ちあがったのが大和高田商工会議所だ。11年前に手摘みのオーガニック綿の栽培と製品化を始め、「奈良さくらコットン」として売り出している。 宇陀市榛原にも、個人で大和木綿の再生に力を注いでいる人がいる。池田雍(あつむ)さん(82)だ。池田さんのお家は、伊勢街道沿いの古民家。昔は、呉服屋さんだったそうだ。

    ならまち暮らし:大和木綿の再生=寮美千子 /奈良 | 毎日新聞
  • 北米先住民の企画展:歴史と暮らし紹介 天理参考館 /奈良 | 毎日新聞

    企画展「大自然への敬意-北米先住民の伝統文化」の展示品=奈良県天理市の天理大学付属天理参考館で、藤原弘撮影 北米大陸の先住民の歴史と暮らしに焦点を当てた企画展「大自然への敬意-北米先住民の伝統文化」が、天理市守目堂町の天理大学付属天理参考館で開かれている。同館の所蔵品を中心に土器や編み籠など計125点を展示し、大自然と共生しながら伝統文化を守っていることなどを紹介している。6月4日まで。 土器では、米アリゾナ州やニューメキシコ州などに住む民族集団が10~12世紀に作ったつぼなどを並べている。表面の幾何学模様が特徴で、雷や積乱雲…

    北米先住民の企画展:歴史と暮らし紹介 天理参考館 /奈良 | 毎日新聞
  • 1