タグ

ブックマーク / weekly.ascii.jp (442)

  • 5万円前後の4Kテレビが発売ラッシュ! でも4K BS/CS放送は楽しめる? - 週刊アスキー

    先週、ソニーやパナソニック、東芝など、家電メーカーが相次いで4Kテレビの新製品をリリース。 いずれも6月14日からはじまるサッカーW杯に間に合うタイミングで発売するモデルを用意している。一方で、家電量販店などが展開するいわゆる格安4Kテレビのリリースも、5月になってから活発化してきた。 4K解像度で50V型ぐらいで5~6万円、というのが格安4Kテレビのざっくりとしたイメージだが、現在は2つのパターンが目立つ。1つは40~43V型ぐらいで5万円台というケースで、もう1つは50V型~55V型ぐらいで約6万円で販売されているケースだ。

    5万円前後の4Kテレビが発売ラッシュ! でも4K BS/CS放送は楽しめる? - 週刊アスキー
    amamoba
    amamoba 2018/05/13
  • 楽天、月410円の雑誌読み放題サービス「楽天マガジン」を開始 - 週刊アスキー

    現在はAndroid/iOS用のアプリが用意されており、そこから閲覧が可能。申し込みから31日間は無料で利用できるほか、10月31日までは楽天スーパーポイントが100ポイントプレゼントされるキャンペーンも展開される。 電子雑誌読み放題サービスは、ドコモの「dマガジン」が先行して提供。160誌以上の雑誌があり、料金は月432円。Android/iOSのほか、PCのウェブブラウザーからの閲覧にも対応している。 将来的には広告モデルの導入も計画中 発表会では、同社デジタルコンテンツカンパニーシニアマネージャー 糸山尚宏氏が、楽天マガジンの特徴を紹介。前述のキュレーションサービスのほか、今後の展開として、ウェブサイトのように文章だけを読みやすくする「テキストビューワー機能」、楽天マガジンの雑誌を楽天Koboや楽天ブックスで購入可能にする連携機能、また広告モデルによる収入などを検討しているとした。

    楽天、月410円の雑誌読み放題サービス「楽天マガジン」を開始 - 週刊アスキー
    amamoba
    amamoba 2016/08/09
  • Officeを買うなら1年契約の『Office 365 Solo』が圧倒的におトクな理由 - 週刊アスキー

    買い物には後悔がつきもの。大満足の買い物もあるけれど、買ったあとにやっぱり別のにしておけばよかったとか、アレを追加しておくべきだったとか、筆者もよく後悔することがある。ノートPCやタブレットPCを買う時の、『Microsoft Office』(以下、Office)がそれである。 「Office省いて安くしたい」という声をネットでよく聞く。実際にPCを買う時には、直販ショップなどでOfficeを省いて買う人も少なくないだろう。ビジネス用途では不可欠なOfficeだが、個人用途では使わないことが多いのも事実。Officeを省いて安く買おうとするのも十分に理解できる。しかし、当初は不要でもある日突然必要になるのもよくあることで、そんなとき「やっぱりOfficeを付けて買っておけばよかった……」と後悔する。そこでオススメしたいのが、今回紹介する『Office 365 Solo』だ。 現在市販されて

    Officeを買うなら1年契約の『Office 365 Solo』が圧倒的におトクな理由 - 週刊アスキー
    amamoba
    amamoba 2016/03/14
  • ChromeでGoogleドライブのファイルを直接PCソフトで開ける拡張機能 Application Launcher for Driveで遊ぼう!! - 週刊アスキー

    『Application Launcher for Drive』は、Googleドライブに保存しているクラウド上のファイルをPCのソフトで直接開けるGoogle純性のChrome拡張機能だ。これまでGoogleドライブのファイルをデスクトップのソフトで開くには、ファイルを一度ダウンロードする必要があったが、この拡張機能を使うことで直接編集できる。また、編集したファイルをそのままGoogleドライブへ保存することも可能だ。

    ChromeでGoogleドライブのファイルを直接PCソフトで開ける拡張機能 Application Launcher for Driveで遊ぼう!! - 週刊アスキー
    amamoba
    amamoba 2016/03/09
  • iPad miniで細かいメモ書きもラクラク! 電池で動くアクティブスタイラスペンの使用感 - 週刊アスキー

    そこで今回は、バッファローの『アクティブスタイラスペン BSASP1』を使ってみた。 タッチパネルの認識方式はいくつかあるが、BSASP1はタブレットやスマートフォンなどでよく使われる“静電容量方式”を採用。これは、人間が持っている微量の静電気を利用してタッチ場所を認識するというもの。 手の静電気をそのままタッチパネルに伝えるパッシブタイプのスタイラスペンは、接地面積を広くする必要がありペン先が太くなってしまうが、BSASP1は乾電池駆動で静電気を増幅させるアクティブタイプなので、ペン先を細くできて描きやすいというメリットがある。

    iPad miniで細かいメモ書きもラクラク! 電池で動くアクティブスタイラスペンの使用感 - 週刊アスキー
    amamoba
    amamoba 2016/02/20
  • 新料金プラン投入のドコモが2015Q3決算発表、増収増益が続く - 週刊アスキー

    NTTドコモは29日、2016年3月期第3四半期の決算を発表した。営業収益は前年同期比1.7%増の3兆3834億6000万円、営業利益は同16.8%増の6855億500万円で増収増益。携帯事業が順調に推移し、スマートライフ領域の事業も伸長した。加藤薫社長は、「通期目標に向けて順調に回復している」として、年間目標の達成に自信を示している。 決算会見では、さらに新たな料金プランを追加し、家族で5GBのデータ容量を共有する「シェアパック5」を追加。さらに音声定額のカケホーダイライトでは、これまで選択できなかった「シェアパック10」や新たな「シェアパック5」も対象とすることで、家族全体では1人あたり月額5000円以下となる料金プランを3月1日から新設する。 主力の携帯事業では、端末販売の減少で営業収益が同321億円減の2兆7628億円だったが、通信料収入が968億円増加し、コスト削減効果も手伝って

    新料金プラン投入のドコモが2015Q3決算発表、増収増益が続く - 週刊アスキー
    amamoba
    amamoba 2016/01/30
  • 激戦のSIMフリー市場に参入するHTCの狙い:HTC NIPPON玉野浩社長インタビュー - 週刊アスキー

    今、あえてHTCがSIMフリー市場に参入した意図はどこにあるのか。また、同社はどのような考えを持ってこの市場を攻略していくのか。HTC NIPPON代表取締役社長の玉野浩氏に日市場での戦略を伺った。 優れたデザインと品質を両立する端末を キャリアがカバーしない領域に投入する ――すでにSIMフリー市場には、競合がひしめき合っています。今、あえてこのタイミングで市場に参入してきた意図を教えてください。 玉野氏:SIMフリーの市場ができてきたのは、去年末ぐらいからだと認識しています。MVNOのプロモーションもされ始め、そこにHTCと同じ台湾ベンダーのASUSや、中国のファーウェイ、韓国のLGエレクトロニクスなどのグローバルベンダーが出てきました。 一方で、今年に入っても、SIMフリー市場ではなかなか品質やクオリティーの訴求がされていないと感じ始めました。私がHTC NIPPONの社長に就任し

    激戦のSIMフリー市場に参入するHTCの狙い:HTC NIPPON玉野浩社長インタビュー - 週刊アスキー
    amamoba
    amamoba 2015/10/07
  • マイナンバー制度が、10月5日からはじまる! - 週刊アスキー

    政府が2015年3月31日に閣議決定した、マイナンバー(個人番号)制度が10月5日から施行される。マイナンバーとは国民ひとりひとりが持つ12桁の番号で、情報漏洩など不正に使われるおそれがある場合などを除き、一生変わらない番号だ。 ざっくり分かるマイナンバーとは? 1.自分のマイナンバーを知る方法 ・市町村から、10月5日時点で住民票がある住所に簡易書留で、マイナンバーが記載された通知カードが送られてくる。 2.「通知カード」と「個人番号カード」の違い ・通知カードは紙のカードで10月以降に送られてくる。個人番号、住所、氏名、生年月日、性別などが記載され、透かしなどの偽造防止技術が施されている。 ・個人番号カードはICカードで、人の申請により2016年1月から交付される。取得の義務はない。通知カードに記載されている個人番号、住所、氏名、生年月日、性別のほか、顔写真が記載される。番号確認と

    マイナンバー制度が、10月5日からはじまる! - 週刊アスキー
    amamoba
    amamoba 2015/10/06
  • 無料のiOS 9“広告ブロック”アプリ「Adblock Plus」が公開 - 週刊アスキー

    iOS 9のコンテンツブロック機能を有効化できるアプリ「Adblock Plus for iOS」がリリースされた。価格は無料。対応デバイスはiPhone5s以降、iPad Air以降、iPad mini 2以降、iPad Pro、iPod touch(第6世代以降)。対応OSはiOS 9以降。 「Adblock Plus」はオープンソース(GPL v3)ベースで開発されているソフトで、WindowsMac OS X向けにChrome用、Fireofx用、IE用、Opera用、Safari用、およびAndroid用ブラウザーバージョンなどが配布済み(関連リンク)。3億ダウンロードという膨大な回数を誇る定番的なソフトでもある。なお、iOS用を含むソースコードはGitHub上で公開されている。

    無料のiOS 9“広告ブロック”アプリ「Adblock Plus」が公開 - 週刊アスキー
    amamoba
    amamoba 2015/10/02
  • 1万円以下で4K動画も再生できる「Amazon Fire TV」&「プライム・ビデオ」をじっくり観てきた - 週刊アスキー

    発表会にはアマゾンジャパン代表取締役社長ジャスパー・チャン氏(写真中央)が登壇。Amazon.comからもAmazonビデオ担当バイスプレジテントのティム・レスリー氏(写真左)、デバイス担当バイスプレジテントのピーター・ラーセン(写真右)が駆けつけた。 Amazon.co.jpは定額動画配信サービスの“プライム・ビデオ”の提供をスタート。加えて、セットトップボックス型端末の「Amazon Fire TV」、スティック型の「Fire TV Stick」の日発売を発表しました。発表会場には実機も置かれていたので、外観などの詳細をお送りします。 クアッドコアCPU搭載で 4Kコンテンツにも対応する「Amazon Fire TV」 Amazon Fire TVは、テレビとHDMIで接続してTVをいわゆる“スマートTV”化できるセットトップボックス。MediaTek製のクアッドコアCPU(2GHz

    1万円以下で4K動画も再生できる「Amazon Fire TV」&「プライム・ビデオ」をじっくり観てきた - 週刊アスキー
    amamoba
    amamoba 2015/09/25
  • ドコモからもキタ! 月1700円で5分以内定額の「カケホーダイライトプラン」 - 週刊アスキー

    NTTドコモは、「カケホーダイ&パケあえる」の追加プランとして、月1700円で5分以内の国内通話定額が利用できる「カケホーダイライトプラン」を25日から開始する。料金は2年契約時に、税抜月1700円。 なお、「カケホーダイライトプラン」の契約には、データ定額との組み合わせが必須で、その場合は個人向けでは月5GBの「データMパック」以上、家族シェアでは月15GBの「シェアパック15」以上が対象となる。ただし、「シェアグループ」の子回線については、代表回線が対象のデータ定額に加入している場合は契約が可能。 通話定額が1回5分以内ながら、基使用料が従来から月1000円安い月1700円となるプランは、au「スーパーカケホ」が先行して11日に発表(関連記事)。同日深夜にソフトバンクが「スマ放題ライト」として追従(関連記事)。それより5日遅れてのドコモからもほぼ同内容での追加となった。 なお、auの

    ドコモからもキタ! 月1700円で5分以内定額の「カケホーダイライトプラン」 - 週刊アスキー
    amamoba
    amamoba 2015/09/17
  • デジタル欲も食欲もWで満たす!! Peachで行く0泊2日台北弾丸電脳ツアー - 週刊アスキー

    旅バカライター中山です。今年はすでに3回も台湾に行っていますが、台湾は美味しいものは多いし、最新スマホなどもいち早く発売されるなど魅力たっぷりなので、何回足を運んでも楽しい旅先です。そんな台湾へのアクセスとして、LCC(ローコスト航空会社)のPeachが8月8日から、羽田ー台北路線をスタートしました。 しかも、就航を記念して0泊2日の『東京(羽田)=台北(桃園)弾丸スペシャル』チケットを1万2000円(燃油サーチャージなし)で販売しています。新幹線の東京ー大阪片道と同じくらいの価格で、台湾旅行が楽しめる! というわけで、早速弾丸台北旅行に行ってきました!! 2015年8月23日朝/羽田空港  往路で搭乗するPeachのMM1029便は5時55分のかなり朝早いフライト。チェックインのために4時半頃には羽田空港国際線ターミナルには到着してきたいところです。 以前は羽田空港への早朝アクセスは公共

    デジタル欲も食欲もWで満たす!! Peachで行く0泊2日台北弾丸電脳ツアー - 週刊アスキー
    amamoba
    amamoba 2015/09/15
  • ノートPC買うならむしろ今! おトクなWindows10環境を考える - 週刊アスキー

    新しいPCを買うなら、最初からWindows10を搭載製品がいいと誰しも考えますが、まだ数が少ないのがネックです。では、数がそろうまで待ったほうがいいのかといえば……実はそうでもありません。 その最大の理由は、今ならWindows10へ無料でアップグレードできるからです。つまり、搭載モデルを待つまでもなくWindows10が利用できるのです。しかもメーカー製PCなら、各メーカーが対応情報やドライバーを提供してくれるので、確実にアップグレードできるという安心感があります。 自分でアップグレードする手間はありますが、これが逆にメリットとなることがあります。特にうれしいのが、使いたいアプリや周辺機器がまだWindows10に対応してない場合。最初からWindows10を搭載したPCだと使えない期間ができてしまいますが、Windows8.1搭載機であれば当面はそのまま使い、アプリや周辺機器がWin

    ノートPC買うならむしろ今! おトクなWindows10環境を考える - 週刊アスキー
    amamoba
    amamoba 2015/08/15
  • 月1980円から使えるMVNO通話定額『かけたい放題』8/17受け付け開始 - 週刊アスキー

    MVNO(仮想移動体通信事業者)のエックスモバイルは8月10日、MVNOで初めてという定額制(回数制)の音声サービス『かけたい放題』を提供すると発表した。1回3分間の通話が月30回といった音声プランで、1GBのデータプランが付属し、月額料金は1980円(税別)。新端末として『BlackBerry Classic』を投入するなど、さらなるユーザーの獲得を目指す。受け付け開始は8月17日からで、提供開始は9月4日。 同社では、MVNOとして『もしもシークス』サービスを提供しており、下り最大150Mbpsでデータ容量無制限のプランを音声付き月額3980円で提供している。音声はこれまで従量制だったが利用者も多く、わかりやすさと低料金化を図るため、新たにこうした音声プランを導入したという。同社は“音声定額”と表現しているが、実際は回数での制限があり、無料通話付属プランと考えたほうがいいだろう。 “基

    月1980円から使えるMVNO通話定額『かけたい放題』8/17受け付け開始 - 週刊アスキー
    amamoba
    amamoba 2015/08/11
  • 私がWindows 10の新規インストールをやめようと思った理由 - 週刊アスキー

    こんばんは。ITライター歴18年の宮里です。 Windows 10正式リリースの29日まで、残すところわずかとなりました。これまで何度かプレビュー版でイロイロと触ってきましたが、「インストールは新規ではなく、旧Windowsからのアップグレードの方が安定しやすい」という結論になったので、ちょっとその理由について書いてみようと思います。 そもそも私は、新規インストール派です  PCは古いままでOSを新しくするというのは、リフォームみたいなものだと思ってるんですよね。カーペットからフローリングにするような感じ。で、ですね、せっかくリフォームするならレイアウトだっていじりたいし、家具だって入れ替えたいわけです。なので、今まで新しいOSへ乗り換える時はアップグレードインストールは避け、必ず新規インストールで環境を再構築していました。 こうすることでパーティションやフォルダー構成を見直せますし、古い

    私がWindows 10の新規インストールをやめようと思った理由 - 週刊アスキー
    amamoba
    amamoba 2015/07/24
  • Windows 10無料アップデート対応 価格爆下げ中の新品PCはどれ? - 週刊アスキー

    7月29日、もうまもなくですね、Windows10の無償アップグレードの提供開始日。今お使いのPCWindows 7やWindows 8.1なら、一切コストがかからずWindows 10に無償アップグレードできるので、これはノータイムで予約ボタンをクリックです。手順はこちらの記事から。 Windows 10がプリインストールされたPCも登場し始めましたが、関連記事の製品の発売予定日は8月15日。せっかくの新OSなんだし、新しいPCでお迎えしたいというアナタにはちょっと遅いですよね。気もちはわかります。 それなら、今手に入るWindows 7、Windows 8.1搭載PCを買って無償アップグレードすれば、新品のWindows 10搭載PCを手に入れられるじゃないですか!しかも今なら発売からしばらく経っているのでお安くなっているはず。 というわけで、大手量販店の人気度ランキングをもとに、現

    Windows 10無料アップデート対応 価格爆下げ中の新品PCはどれ? - 週刊アスキー
    amamoba
    amamoba 2015/07/23
  • IP通話アプリ『Viber』が楽天トラベル5000円引きクーポンを応募者全員にプレゼント - 週刊アスキー

    IP通話アプリ『Viber』は7月8日(水)まで、楽天トラベルの海外ツアー(7月~11月末まで)で使える5000円割引クーポンを応募者全員にプレゼントするキャンペーンを実施する。 キャンペーンには新規ユーザーのほか既存のViberユーザーも応募可能で、Viberアカウントと楽天会員IDを連携後、ViberからキャンペーンにエントリーしてViberからのお知らせに記載されたURLにアクセスしてクーポンを獲得する。 5000円割り引きクーポンは楽天トラベル(サイト上)での海外ツアー予約時にのみ利用可能。さらに燃料サーチャージ、海外諸税などを含む人数合計の支払い代金が5000円以上の予約で利用可能だ。 海外旅行の際は高額なキャリアの国際ローミングサービスを使わず、SIMフリー端末+現地SIMを運用したり、『Viber』などの通話アプリを利用して通信コストを抑えるのがトレンド。『Viber』は05

    IP通話アプリ『Viber』が楽天トラベル5000円引きクーポンを応募者全員にプレゼント - 週刊アスキー
    amamoba
    amamoba 2015/06/29
  • 格安SIMに乗り換えるとハマってしまう“キャリアメール”という落とし穴 - 週刊アスキー

    今やも杓子も、とは少し言い過ぎですが、だいぶ浸透してきた感のある“格安SIM”。先日有楽町のビックカメラに立ち寄ったとき、開店と同時に10名ほどBIC SIMカウンターに並ぶのを見て「すごい人気だな」と思ったものです。しかし、一方では格安SIMに変えたいけれど変えられない、というユーザーもいます。小中学生のお子さまがいらっしゃる方には、身に覚えがある話かもしれません。 キャリアメールがないせいで子ども中心のコミュからハブられる  格安SIMは、安い代わりに大手キャリアが提供しているさまざまな便利サービスがカットされているのはご存知のとおり。スマホでビデオなんて見ないし、音楽もアップルのでいいよ、という方にとっては、余計なサービスに加入することがなく逆に好都合かもしれません。しかし、格安SIMで都合がよくないのは、キャリアメールが使えないところ。実は、お子さまがいるユーザーが格安SIMに変

    格安SIMに乗り換えるとハマってしまう“キャリアメール”という落とし穴 - 週刊アスキー
    amamoba
    amamoba 2015/06/25
  • Surface 3や薄型ノートPCをわずか1万円強で超強化する棒型ドック、その名も“ピッコロ” - 週刊アスキー

    昨今のタブレットPCやUltrabook、2in1 PCをはじめとするモバイルノートPCでは、体の薄型化や軽量化を突き詰める反面、インターフェースが必要最小限しか用意されないものが増えている。映像出力や有線LANポートが省かれたり、USBポートも数が少なく、拡張性が犠牲になっている場合が少なくない。 そんなモバイルデバイスでも据え置きノートPC並みの拡張性を実現できる周辺機器がある、それが“ドッキングステーション”だ。タブレットPCやノートPCにUSB接続するだけで使えるアイテムで、メーカーが純正の周辺機器として用意しているケースも多い。もちろん、メーカー純正品だけでなく、機種を問わず利用できる汎用品も存在する。今回紹介するj5 createの『ドッキングステーション Piccolo JUD530』(JUD530)もそのひとつだ。 JUD530はその独特な形状が大きな特徴。体の長さは3

    Surface 3や薄型ノートPCをわずか1万円強で超強化する棒型ドック、その名も“ピッコロ” - 週刊アスキー
    amamoba
    amamoba 2015/06/20
  • Dropboxが大容量ファイルを集めるのに便利な新機能“ファイル リクエスト”を発表 - 週刊アスキー

    Dropboxは、大容量ファイルを複数人から集めるのに特化した“ファイル リクエスト機能”を発表しました。Dropboxベーシック(無料)およびプロ(月1200円)のユーザーは日から利用開始可能で、『Dropbox for Business』ユーザーは今後2〜3週間で有効になります。 Dropboxといえば、クラウド型の定番ストレージサービス。Windows、OS X、LinuxAndroid、iOS、BlackBerry、Kindleなど、さまざまなプラットフォームのアプリを展開しています。無料では2GB、月1200円のプロ版では1TBのファイルを保存可能で、ファイルやフォルダー単位での共有URLの発行やユーザー同士の共有などがカンタンにできます。 従来、複数人数でファイルを共有して集めるには、Dropboxユーザー同士で共有フォルダーをつくりアップロードしていく必要がありました。今

    Dropboxが大容量ファイルを集めるのに便利な新機能“ファイル リクエスト”を発表 - 週刊アスキー
    amamoba
    amamoba 2015/06/18