もうサムネイルで泣かないための ImageMagick ノウハウ集に一言ツッコミ
もうサムネイルで泣かないための ImageMagick ノウハウ集に一言ツッコミ
こんにちわ、アプリケーション基盤チームの青木(@a_o_k_i_n_g)です。好きなみかんは紅マドンナです。 今回は、サイボウズのサムネイル事情について記事を書きたいと思います。サイボウズに限らず通常の Web アプリケーションでもサムネイル作成はよくあると思いますが、ハマりどころが多く涙しているサムネイリストも多いかと思います。これからの時代を生きるサムネイリストが快適なサムネイルライフを送れるよう、知見を共有したいと思います。 弊社では画像変換ツールに ImageMagick を用いており、従って本知見は ImageMagick 固有のものがほとんどです。 画像比較は人間の眼で行うべし サムネイル周りに何か修正を入れたら修正前後の画像を比較しましょう。機械によるバイト列の比較では画像の良し悪しがわかりません。頼れるのは人間の眼だけです。肉眼で確認しましょう。 比較できるツールを作ると良
特定コマンドの正規表現で使えるメタ文字が何だかわからない! 正規表現自体は知っているけど、それが今から使おうとしているコマンドで使えるものなのかわからずに困っている人も多いと思うのでまとめてみた。 たった3つの正規表現メタ文字セットだけ知ればいい コマンドによって、対応している正規表現メタ文字の範囲には違いがある。しかし、最低限知っておけばよいのは2種類+1サブセットの3つだけだ。 BRE(基本正規表現)メタ文字セット ERE(拡張正規表現)メタ文字セット AWKのサブセット もちろん、これ以外にもGNU拡張正規表現メタ文字セットやPerl拡張正規表現メタ文字セット、JavaScript拡張正規表現メタ文字セットなどいくつかあるのだが、「どのUNIXでも(=POSIXで)使える」という特長を持たせたいのであれば、それらは覚えても意味がないので上記の3つさえおさえておけばよい。(例えPOSI
Windows上で開発をするならばCygiwinは必須ツールですが、今日はそんなCygwin独自コマンドを紹介します。 この本を読みました。Cygwin本はいろいろ出ているけれども、今までで一番詳しい解説書だった。オススメ。 Cygwin+CygwinJE-Windowsで動かすUNIX―Cygwin is a UNIX environment for Windows https://amzn.to/3cDE8Gn cygstart# cygstartは、Windowsでのデフォルト起動プログラムで、指定されたファイルを実行できる。たとえば、テキストファイルがサクラエディタで開くのがデフォルトならば、 cygstart hogehoge.txt と入力すると、サクラエディタで開かれる。 自分の場合は、aliasを切って、さらに便利にしている。 alias c=‘cygstart’ さらに便
WindowsPowerShell という選択肢 全部経験したんですが、最近になってWindowsPowerShellがアリなんじゃないかと思ってきました。 コマンドプロンプト⇒むり。lsコマンド使えないし、エイリアスファイル読み込むのもめんどくさいし無理。 CygWin⇒かなり良い。gnupackで使ってるけど、素晴らしい。 ただし、cocosコマンドやcordovaコマンドでプロジェクトを作成できなかったり、 git push後に完了の表示が出ず、いつpushが終わったかわからなく、 しょうがなく Ctrl+C で kill するんだけど、pushが完全に終わってない状態で kill しちゃうとめんどくさいことに。 そういうわけで、かなりいいんですが、対応されていなかったり微妙なバグがあったりで使えないことも。つらい。 Git Bash⇒悪くない。bashrcでエイリアス設定できるし。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く