タグ

2012年3月20日のブックマーク (4件)

  • お家で勉強できる子 - teruyastarはかく語りき

    人は毎日忙しい。 いや、暇といったら暇なんだけど、忙しいといったら忙しい。 勉強しようと思うほど身が入らず 漫画やTVやネットやゲームに逃げたりする。 ちょっとだけ学生をみる機会があって、過去の経験含め 勉強できる子、できない子で興味深い話が聞けたのでメモしておく。 パターン1・勉強したくないけど、しないといけない 勉強はしたくないけどお金は欲しい。 努力はしたくないけど名声を得たい。 こういう動機の子はいつまでもスタートしない。 だってしたくないんだから。 よくよく聞くと「この勉強に意味はあるのか?」という将来に迷ってたり、 「この勉強法は正しいのか?」と「勉強法の勉強」でずっと迷ってたり、 結果の失敗だけでなく、準備段階の失敗すら心配している。 そういう子には、 「これまで迷ってた時間があれば全部試せたろ? 迷路脱出は片っ端から壁にぶつかる方がずっと速いぞ。」 と厳しい言葉をかけてあげ

    お家で勉強できる子 - teruyastarはかく語りき
    amashio
    amashio 2012/03/20
  • NHKラジオ らじる★らじる

    自動でページが切りかわらない方はこちら

    NHKラジオ らじる★らじる
    amashio
    amashio 2012/03/20
  • 良く使うコード進行

    コード進行のパターンは無数にありますが、中でも頻繁に登場する定番の進行があり、これらを覚えておくと耳コピや作曲の役に立ちます。 循環コード 「循環コード」はポップス、J-POP、ジャズなどジャンルを問わず頻繁に登場します。 「T-T(代理)-SD-D」を元にした進行で代表的なものは次の二つです。 (1)I-VIm7-IIm7-V7 (イチ、ロク、ニー、ゴーと呼ばれます) 音を聞いてみる (2)I-IIIm7-IIm7-V7 音を聞いてみる 応用として、 (3)I-I#dim-IIm7-V7 というのもあります。ルートが「I-I#-II」と半音進行になり滑らかな進行になります。 音を聞いてみる ※このようにコードの間を埋める「踏み台」的なディミニッシュの使い方を「パッシング・ディミニッシュ」と言います。 クリシェ コードの内声が半音で変化する進行で特にバラード系で良く使われます。 色んなパタ

    良く使うコード進行
    amashio
    amashio 2012/03/20
  • はてなからTumblrに移るための手引き

    要約:Tumblrは日記帳としてもソーシャルなブクマとしても使えるので、ダイアリーとブックマークを止めてTumblr一にすると捗ります。 Tumblrははてなダイアリーの代用になるか?なります。 はてなダイアリーで個人的に便利だと思っていたのは次の4点です。 テキストベースで書ける。コードのシンタックスハイライトが充実している。はてブされやすくて、他の人に見てもらいやすい。 どうせはてブを使うので、複数のサービスを行き来したりログインしなおす面倒くささがない。このあたりは Tumblr にしてもだいたい大丈夫というか、むしろよくなります。 Markdown記法で書ける。シンタックスハイライトはJavaScriptを使えばいくらでもできる(例)。リブログされやすくて、他の人に見てもらいやすい。Tumblr がブクマの役割も果たしてくれるので、2つのサイトを行き来する面倒くささがない。Jav

    はてなからTumblrに移るための手引き
    amashio
    amashio 2012/03/20