タグ

2023年8月2日のブックマーク (5件)

  • 【catnose】Zennを生んだ個人開発者に聞く、プロダクト開発の美学

    個人開発者 catnose ソフトウェア開発者・デザイナー。 個人開発者として、Webデザイナー向けメディア「サルワカ」、ポートフォリオ作成サービス「RESUME」、技術情報共有サービス「Zenn」、簡単にAIサービスがつくれる「だれでもAIメーカー」など、数々のプロダクトを世に送り出す。家族は、娘、犬、個人開発者として、ポートフォリオ作成サービス「RESUME(レジュメ)」や技術情報共有サービス「Zenn(ゼン)」、入力欄や選択ボックスを組み合わせるだけで簡単にAIサービスがつくれる「だれでもAIメーカー」など、数々のプロダクトをヒットさせてきたcatnose(キャットノーズ)さん。現在も複数の開発案件に関わりながら、新たなプロダクトを開発中だといいます。 今回はそんなcatnoseさんのこれまでの作品を振り返りながら、個人開発者として培った開発哲学や、30代になるとともに起きた

    【catnose】Zennを生んだ個人開発者に聞く、プロダクト開発の美学
    amashio
    amashio 2023/08/02
  • 日々のExcel管理を効率化するPythonスクリプトをChatGPTに作ってもらう - Taste of Tech Topics

    最近は朝型にシフトしてウォーキングを始めました。菅野です。 皆さんは日々の業務でどれぐらいExcelを用いているでしょうか? 表計算ソフトであるExcelですが、計算のみならず、グラフ描画や、文章を表形式でまとめたり、マニアックな使い方ではアニメーションの作成までできてしまいます。 エンジニア以外の方も業務で使用することが多いのではないでしょうか? しかしながら、業務上でExcelを用いると、日々の煩雑な作業が多くなりやすい印象です。 エンジニアであればVBA等を調べてマクロを作るといったことも可能ですが、一般の人にはハードルが高くなってしまいがちです。 今回はそんなExcelを用いた業務をChatGPTPythonスクリプトを作ってもらうことで効率化してみましょう。 今回のテーマではGPT-4のモデルを使用します。 また、CodeInterpreterで対象のExcelファイルを読み込

    日々のExcel管理を効率化するPythonスクリプトをChatGPTに作ってもらう - Taste of Tech Topics
    amashio
    amashio 2023/08/02
  • 愛知・名古屋 格安ホームページ制作会社「エムアンドエムデザイン」

    ・見積もりが高い気がするけど、こんな物かなぁ? ・契約期間の縛りが5年や3年など少し長くない? ・安い会社もあるけどサポートなどは大丈夫かなぁ? ・自分で作ったけど反響がないしダサい気がする。 ・会社やプランがありすぎて良くわからない? そんな方の為に『エムアンドエムデザイン』はわかりやすい格安サイト制作パッケージをご用意しております。

  • 自治体標準オープンデータセット(正式版)|デジタル庁

    従来の「推奨データセット」の内容を見直すとともに「自治体標準オープンデータセット(略称:自治体標準ODS)」と名称を改めました。(詳細は解説記事(推奨データセットから自治体標準オープンデータセットへ)(PDF/3,137)をご確認ください。) 見直し内容に関する複数回の意見募集を経て今回、正式版を公表致します。 各地方公共団体におかれましては、今後オープンデータを更新される際には「自治体標準オープンデータセット」の適用を推奨致します。 従来の「推奨データセット」から「自治体標準オープンデータセット」へ変換するコンバーターも併せて公開していますので必要に応じてご利用ください。 自治体標準オープンデータセット一覧1. 従来の推奨データセットの改訂分GIFとの整合を取るため、現在の推奨データセットの項目追加、修正を実施しました。 作成にあたり準拠すべきルール自治体標準オープンデータセット(旧称:

    自治体標準オープンデータセット(正式版)|デジタル庁
    amashio
    amashio 2023/08/02
  • なぜ、現代に、クラシックの大作曲家が輩出されないのですか?大昔の作曲家のみで、例えば1960年生まれの大作曲家なんていません。なぜでしょうか?

    回答 (14件中の1件目) すでに多く回答されてますが、僕は少し別の視点から答えたくなりました。 古いからクラシックなのか? 100年後に現代の作曲家がクラシックの大作曲家となっていることはないのか? もし現代の作曲家のだれが将来クラシックの大作曲家になるのか? ということを考えてみたいと思います。 古いからクラシックなのか? クラシックははたして古いのでしょうか? クラシックの作曲家を年代ごとにならべてみた説明をさがしてみました。 下記サイトがわかりやすいので一部を引用します。 訂版:作曲家生没年表 西暦1600年-2000年 生年順 細かい作曲家名は、まったく見る...

    なぜ、現代に、クラシックの大作曲家が輩出されないのですか?大昔の作曲家のみで、例えば1960年生まれの大作曲家なんていません。なぜでしょうか?
    amashio
    amashio 2023/08/02