タグ

2014年10月26日のブックマーク (3件)

  • その検索順位ホント?ブロガーは要注意な話

    ※今日のネタは既にあちこちで言及されてますので、既に知っている方はスルーでお願いします。 アクセスアップ関係の記事やアクセス状況報告の記事を書いていると、上位表示した結果を画面キャプチャした画像を乗せたりする事がありますよね? あるいは、SEOのチェックで「この記事は今何位だろう?」といって検索をしたり。 今日は「その検索順位がウソかもしれませんよ」というお話です。 原因は「パーソナライズド検索」パーソナライズド検索というのは、Googleが特定のアカウントの検索内容を記憶し、そのユーザーが選びそうなページをより上位に表示する機能です。 ブロガーの場合、 自分のブログを検索してみたりする(SEOのチェックとか)記事を書く際にネタ元を検索したりするといった行動を取る事が多いと思いますので、当然、自分の記事は自分の検索結果の上位に表示されやすい訳です。 加えて、ブログをGoogle+に連携して

    その検索順位ホント?ブロガーは要注意な話
    amatama_l2l
    amatama_l2l 2014/10/26
    わざわざ後輩のパソコンで検索してたのに…。 →その検索順位ホント?ブロガーは要注意な話
  • [STINGER5]スマホ表示時に横揺れが発生する原因と解決策 - Love2Labo

    久しぶりのSTINGERカスタマイズ記事です!お待たせしました、IT系ブロガーあめたま(@ametama_l2l)です( ´,_ゝ`)イ ヒ 私事ですが、昨日引っ越しました。6年間住んだ愛着のある部屋でしたが、新築のキレイな部屋に移った瞬間、前の部屋のイヤなところが目立ってしょうがありません。 エゴ満開ですか?それが人間ですよヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ 普段はブログを読むときはほぼPCです。まだ引っ越してネット環境が整っていないため、今はiPhoneでネットサーフィンを楽しんでいます。 そうすると気付いたことが1つ。 スマホで見ると横に画面が揺れてしまうブログが意外と多い! 今回はその原因と解決法を説明していきます。 スポンサーリンク あなたのページは大丈夫?横揺れしてない? スマホ用ページの横揺れとは? 自分のブログをスマホで確認してみてください。通常スマホの画面は縦長で見ていると思います。つ

    [STINGER5]スマホ表示時に横揺れが発生する原因と解決策 - Love2Labo
    amatama_l2l
    amatama_l2l 2014/10/26
    ブログ更新しました→[STINGER5]スマホ表示時に横揺れが発生する原因と解決策
  • 靴下収納アイデア!片付けのコツ、こう畳めばかさばらない! - えたーなる

    2014-10-26 下収納アイデア!片付けのコツ、こう畳めばかさばらない! 生活_全般 【PR】 ととっち(@totocchissu)です。 突然ですが皆さん、下ってどうたってたたんで収納されていますか? 下のたたみ方ってそれそれぞれに個性があると思うんですよ! 全然、気にしていなかったんですがこの前TVで人がたたんでいるのを見て 自分と全然違う!!! と驚いてしまいました。 今やってるたたみ方が、収納するときにめっちゃ楽なので 下かさばるんだよなーという方の為に共有させていただきます! 今までやってたたたみ方 このたたみ方は多分オーソドックスなたたみ方だと思います。 ゴムが伸びるとか言われていますが、そんなに高級な下は使用していないのでそこは気にしていません。 ただ収納する時このたたみ方だとめっちゃかさばるんですよ。 ケースの中でごちゃごちゃになります。 収納便利なたたみ方

    靴下収納アイデア!片付けのコツ、こう畳めばかさばらない! - えたーなる
    amatama_l2l
    amatama_l2l 2014/10/26
    昔はこれやってましたー。今?嫁さん任せなんでw →靴下収納アイデア!片付けのコツ、こう畳めばかさばらない! - えたーなる