「気が利くね」と言われたら、うれしいですよね。 ただ、おそらくこの記事をお読みの方は、周りの人から「あんたって、ほんと気が利かないね…」と言われ、それを改善するための情報をお探しなのでしょう。 その気持ちはよくわかります。 ぼくも「気が利くね」などと褒められた経験は皆無で、むしろ配慮のなさを指摘されてばかり。 数年に一度くらい褒められたとしても、「お前にしては」という条件付きです。 あぁ、気が利く人になりたい…。 では、周囲に対する配慮を欠かさない人は、何が違うのでしょうか? 気遣いができるようになるためには、何が必要なのでしょうか? 今回は、気が利く人に共通する特徴と、気遣いができる人になる方法を紹介しますね。 「気が利く」とは? そもそも「気が利く」とは、どういうことなのでしょうか? 気が利くとは、「細かいところまで気がつく」という意味。 絶妙なタイミングで先輩に次のお酒を勧めたり、友
いまから書こうと思っていること。 それは身も蓋もなければ、オチもない話。 こんな下世話な話を書く意味があるのかどうか?と、ホワイトエンジェルのわたしは思うわけだけど、かたやブラックエンジェルのわたしが ψ(▼▽▼)ψ 「いやいやー。おまえは好きなことを書くためにこのブログを始めたんだろ?下世話なことも酷いことも好きに書く、そんなことを思って始めたんじゃないの?アクセス数や読者数がちょっとくらい増えたからって、守りに入っちゃったりして、うわ、いやらしい」 と耳元で言ってくる。 その反対側でホワイトエンジェルのわたしが (*'∇')「オチのある話ならまだしも、その話にオチはないよね。だったら、読んだ人が楽しい気分にもならなければ役にも立たないその話は、別に書く必要がないんじゃない?今日もオサレにハーブの話とか、お蕎麦の話とか書くといいよ」 と言うわけです。 [広告] そしたら、ブラックエンジェ
他にもあるけれど、こんなところ。 私に近い方々にはきっと馴染み深いブログたちだと思います。 過半が女の子のブログだけど、「べ、別に私が女の子好きだからってわけじゃないんだからねっ!」。 と、まぁ冗談はさておき、ちゃんとこれにも理由があるんです。 というか、理由があったと気付いたんです。 好きなブログの共通点とイロトリドリになかったもの 実はこの記事を書く前に、『別に11月じゃないけど紹介したくなったから私が好きなブログを告白するよ』って記事を書こうとしてました。 誰が11月じゃなきゃいけないなんて決めたんだよ、シラネエよ!と、まぁいつものごとく天邪鬼な感じで記事を書き進めていたんです。 で、上に挙げさせていただいたようなブログをピックアップしてご紹介文を書いていました。 そしたら、物の見事にすべてのブログで同じ紹介文を使えるということに気が付いたんです。 文章がうまい photo cred
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く