ごはんに関するamatou310のブックマーク (1)

  • たまに多少の贅沢も許されないのか?

    忙しくて、朝ごはんがべれなかった。 で、昼お腹が空いていた。だからまあ、貧乏人としては非常識な高額な金を出して大盛りを 昼飯にう。 まあそういうときもたまにはある。 それぐらいたまにあったってそこまで沢山の浪費ってわけでもないし、第一朝ごはんべてないんだから、 別にトータルの支出はそこまで増えてない。 なのにこういう行為をすると、なんかすごく真面目な感じの周りの人たちに、 あいつはなぜ昼飯にあんなに金を使ってるんだありえない、と問い詰められたり、説明しても普通あり得ないとか扱われるのはなぜなのだろう。 勿論、朝飯と昼飯はあくまで具体例であって、似たようなのはいろいろある。 事情有ってある場面で金を節約しているというか、支出する機会を失ったという背景が有ってでも たまに贅沢するのすら許さなれないというのか。 そこまでして、「普通の昼の値段」に拘る理由も、それを他人に押し付ける理由もわ

    たまに多少の贅沢も許されないのか?
    amatou310
    amatou310 2017/04/28
    そんなこと言う人いる?いるとしたらおかしいのはその人たちの方。何食べようが好きにしたらよい。
  • 1