2014年1月20日のブックマーク (6件)

  • Private Photo Sharing the Hard Way (2013)

  • autojumpからpercolベースのディレクトリジャンプに移行する

    autojump? コマンドラインでよく移動するディレクトリに行くのに、autojumpやrupa/z等が有名ですが、percolでも同じような事ができるのでそちらに移行してみる話です percol で z / autojump のようにディレクトリ高速ジャンプ – Slip Ahead Logging why autojumpも補完が効くけど、数が増えると最初から一覧がでて絞り込むUIの方がやりやすい なんとなく percol版 percol で z / autojump のようにディレクトリ高速ジャンプ – Slip Ahead Loggingに書かれているもの殆どそのままですが、 移動したディレクトリが表示されるように少しだけ手を入れてます。 .cd_history_file autojumpで使ってるcdの移動履歴はhomebrewで入れた場合は以下のような場所にあって、スコアtパ

    autojumpからpercolベースのディレクトリジャンプに移行する
  • テスト考2014 - Hidden in Plain Sight

    年々、ウェブアプリを開発するときにテストを書こうという機運が強くなっていると感じる。 これは、開発パラダイムの成熟を意味することであり、基的に良いことだと思っている。 しかし同時に「テスト原理主義」とでもいうような極端な考え方もでてきていて、開発スタイルをめぐって摩擦が起こっている。 そして、この議論は「テストは、ないよりあったほうが良いよね」という、微視的には誰も反論できないロジックに押し通されがちで、「地獄への道は善意で舗装されている」の典型的な現象に見えて仕方がない。 テストを書かない、というと背景にどんな深い考えがあっても素人くさく聞こえ、逆にテストを書くというだけで良いプログラマーに見える、という非対称な化粧効果がある。ソフトウェア・コンサルティング会社がテスト好きなのは決して偶然ではない。 ソフトウェアというのは、結局のところ、動いてナンボ、使われてナンボである。 期待するも

    テスト考2014 - Hidden in Plain Sight
  • エンジニアなら知っておきたい障害報告&再発防止策の考え方 - Qiita

    システムには障害がつきものです。どんなにしっかりと作られたサービスであっても思わぬところで、バグやミスが発覚して、トラブルになるものです。大事なのはこういった障害を次への糧にしていくこと。失敗というのは大事な資産なので、管理できるようにしましょうという話。 あわせて読みたい あきらめるにはまだ早い!ソースコードの品質向上に効果的なアプローチ メンタリングの方法について基礎をまとめました。内心でなく行動を変えることが障害報告とも共通します。 新入社員が来てメンターになれって言われたけど、どうすればいいのかという対話テクニック 半年で40kg痩せた!ダイエットでわかるリーンなプロジェクトマネジメント手法 心理的安全性ガイドライン(あるいは権威勾配に関する一考察) 障害の種類と障害報告について 障害には、小さなもの、たとえば画面に表示されているテキストの乱れから、すべての画面で50xエラーが発生

    エンジニアなら知っておきたい障害報告&再発防止策の考え方 - Qiita
  • 日本人はそろそろ捕鯨が与える相当やばい国際的イメージに気づくべき

    ケネディ駐日大使が突然ツイッターでイルカ漁について発言して それについて当然日人としては違和感を覚えるわけだけど (だいたい日語も喋れないのに駐日大使になって、で何つぶやくかと思えば、他の人権侵害でもなくて「米国政府としてイルカ漁に反対します」だぜ) で、なぜ今このタイミングでということに関しては 今、CNN、ABCを含む欧米メディアは太地町でのイルカ漁をばんばん報道しているからだ。 英語圏のインターネット上でもかなり話題になっている。「250頭の赤ちゃんを含むイルカたちが日人に今現在残虐に殺されている」と。 そして、Redditを軽くのぞけば、「Just go fuck yourself Japan.」ってコメントが最評価になっている訳。 http://matome.naver.jp/odai/2139005390270784901 別にdailymailだろうがyahooだろうが

    日本人はそろそろ捕鯨が与える相当やばい国際的イメージに気づくべき
  • 湯郷ベル、選手が大量退団か 残留11人未満の非常事態 - 山陽新聞ニュース

    サッカー女子・なでしこリーグ、岡山湯郷ベルの10人近い選手が、今季開幕(3月下旬予定)を前に退団する見通しであることが18日、分かった。チームは開幕に向けて19日に練習を開始する予定だが、メンバーは11人に満たない非常事態となりそうだ。 既にGK池ケ谷夏美(23)とMF横山久美(20)の移籍が決まっており、さらに移籍や引退選手が出る模様だ。その中には複数のレギュラークラスが含まれているとみられる。今後、移籍などで何人かを獲得し、開幕までに11人以上はそろえられる見込みというが、戦力ダウンは必至。2年連続リーグ3位となり、今季こそ悲願の日一が期待されたが、一転して窮地に立たされた。 湯郷ベルは、過去にも10人前後の大量退団はあったが、その分を大学、高校の新卒者を中心に補ってきた。ただ、ここ数年は思うように補強できておらず、2010年以降に新加入した選手もほとんどが退団。チームになじめないま

    湯郷ベル、選手が大量退団か 残留11人未満の非常事態 - 山陽新聞ニュース
    amazedkoumei
    amazedkoumei 2014/01/20
    宮間の動向についてくらい一言書いておいて欲しかったでござる (ググった