2015年3月28日のブックマーク (3件)

  • もともと情報という商品には、無償で流通しやすい特性がある。 | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    紙メディアから電子メディアへの転換期に差し掛かるメディア業界。その質は紙媒体の売買でなく、情報の売買である。では商品として見た場合、情報とは何か。供給側の視点でその特性を明らかにする。 人は自分の情報を多くの人に伝えたい? いま紙メディア業界が変わろうとしています。より厳密に言うと、従来のままのビジネスモデルが通用しなくなる日が遠からず来る、という現実を前にした取り組みがさまざまな形で進行しつつあります。 紙媒体の仕事をしていると普段は見落としがちですが、情報を届けるツールが紙から電子に変わるいま、あらためて商品としての情報の特質を意識せざるを得ません。つまり新聞や雑誌は紙を売っているのではなく、商品は情報なのです。そこで、情報の特質として2つあります。 ①情報は基的に複製コストがゼロである。 情報とは来、一度できあがれば複製コストがかかりません。言い換えると、自分の持つ情報を他人に

    もともと情報という商品には、無償で流通しやすい特性がある。 | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
    amazon2287
    amazon2287 2015/03/28
    今さら何言ってんの。それより編集長のくせに「作家が遂行を重ねる」とかやめてくれ。
  • しばき隊、書店にだけでなく、ついに図書館にまで社会的圧力かけようとする。

    まとめ 公立図書館におけるゾーニング cf. 船橋市立図書館蔵書廃棄事件最高裁判例 http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/410/052410_hanrei.pdf図書館司書の個人的判断でウヨ書籍を廃棄したところ、著者の人格権侵害で損害賠償を命じられた例) 37942 pv 1028 80 users 65

    しばき隊、書店にだけでなく、ついに図書館にまで社会的圧力かけようとする。
    amazon2287
    amazon2287 2015/03/28
    表現の自由の規制には反対だけど、こういう動きがないとヘイトスピーチはOKなんだと勘違いするアホが増えるので、必要な対抗勢力だと見なすべき。バランサーとして働いてもらえばいい。
  • 「最低でも県外」で「沖縄県民の心が大きく傷つけられた」 菅官房長官が民主党政権を批判

    米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の辺野古沖(同名護市)への移設問題で、菅義偉官房長官は2015年3月27日午後の会見で、政府と沖縄県の対立の背景に「感情的なもつれがある」という指摘について、 「前政権の迷走によって、沖縄県民の皆さんの心が大きく傷つけられたと思っている。そうした沖縄県民の皆さんの心、気持ちを元に戻して信頼感を取り戻すことはなかなか簡単なことではない」 と述べた。民主党政権時代、鳩山由紀夫元首相が辺野古以外の移転先の見通しが全くたたないままに「最低でも県外」などと発言し、事態をこじらせたことを改めて強く非難した形だ。 「危険除去はどうするんでしょう?」 菅氏は、かつての沖縄県内の自治体の首長が辺野古移設に同意したことを理由に、 「行政の継続性は当然のこと。危険除去はどうするんでしょう?1日も早く、世界で1番危険と呼ばれる普天間飛行場の危険を除去するのは政府の大きな役割」 と

    「最低でも県外」で「沖縄県民の心が大きく傷つけられた」 菅官房長官が民主党政権を批判
    amazon2287
    amazon2287 2015/03/28
    「民主党を批判すりゃみんな納得するだろう」と官房長官が思ってしまうような世の中の空気がそもそも問題。庶民としては、世間にあふれる安易な民主批判に乗らないことだよ。