タグ

ブックマーク / gurutabi.gnavi.co.jp (2)

  • ゆかたで町をそぞろ歩き。城崎温泉の外湯めぐり│観光・旅行ガイド - ぐるたび

    平安時代から続く1300年以上の歴史をもつといわれる城崎温泉。ここで温泉を楽しむのに欠かせないのが、ゆかたを着ての外湯めぐりです。ゆかた姿で下駄の音をからんころんと響かせながらの外湯めぐりは、なんともいえない風情があります。 いきなりですが、温泉クイズ! 「外湯(そとゆ)」「内湯(うちゆ)」という言葉をご存知でしょうか? 「外湯が露天風呂のことで、内湯は室内にあるお風呂でしょ」 と思われた方、 残念! 「外湯」とは、温泉街にある公衆浴場のこと。それに対して「内湯」とは、旅館などが独自に保有するお風呂のことをいいます。現在では混同されて使われることも多いようですが、屋外の露天風呂のことは「外風呂」、室内にあるお風呂のことは「内風呂」というのが正解です。 掘ったり、汲み上げたり、さまざまな技術により、今でこそ全国津々浦々、旅館やホテルなどの「内湯」でも楽しめる温泉。しかし、もともとは温泉といえ

    ゆかたで町をそぞろ歩き。城崎温泉の外湯めぐり│観光・旅行ガイド - ぐるたび
  • 景色も食事もイベントも!琵琶湖クルーズで楽しむ80分の非日常空間│観光・旅行ガイド - ぐるたび

    滋賀県にある日一大きな湖「琵琶湖」。その南湖をゆったりと周遊する外輪船「ミシガン」は、国内で運航するレストランシップの先駆けとして、琵琶湖を訪れる多くの方に利用されています。今回は趣向を凝らした船内演出と雄大な琵琶湖パノラマを楽しむ80分のミシガンクルーズに出かけてきました。 滋賀県の面積の1/6を占める琵琶湖は、日最大の大きさを誇る湖として人気の観光スポット。そんな琵琶湖南部を周遊する「ミシガン」は、1982(昭和57)年に誕生して以降、琵琶湖を訪れる多くの観光客に利用されています。 「ミシガン」の由来は、滋賀県と友好姉妹都市であるアメリカ・ミシガン州から。場さながらの陽気な音楽と美味しい事、そして船の外観もアメリカ・ミシシッピ川で運航されている外輪船をイメージしているそうです。

    景色も食事もイベントも!琵琶湖クルーズで楽しむ80分の非日常空間│観光・旅行ガイド - ぐるたび
  • 1