2010年10月12日のブックマーク (3件)

  • 43歳男性を逮捕…ガスコイン飲酒運転で - 海外サッカーニュース : nikkansports.com

    元イングランド代表MFポール・ガスコイン氏(43)が、飲酒運転で逮捕されたことが分かった。8日の午後3時ごろ、ニューカッスル市内を蛇行しているところを警察官に拘束された。警察当局は「43歳の男性を逮捕した。飲酒運転で立件する」との声明を発表。今年2度目の飲酒運転で、20日に裁判所への出廷が命じられた。 [2010年10月11日20時10分]ソーシャルブックマーク

    43歳男性を逮捕…ガスコイン飲酒運転で - 海外サッカーニュース : nikkansports.com
    ambivalentcurio
    ambivalentcurio 2010/10/12
    ガスコインは何処へ向かっているのだろう。。。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    ambivalentcurio
    ambivalentcurio 2010/10/12
    ローンチ地域に日本が入っていないのは、1バイト文字の所を優先しているだけなんだろうけど、日本メーカーがシャープすら入っていないのは危機感持つべきところ。
  • 「マジコン」販売に刑事罰 文化庁、来年にも著作権法改正案 全世界で推計被害4兆円 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    海賊版のゲームソフトをインターネットでダウンロードして遊べるようにする機器(回避機器)について、文化庁は製造・販売やサービスの提供などを規制するため、刑事罰の導入を盛り込んだ著作権法の改正案を今年度中にまとめる方針を固めた。早ければ来年の通常国会に提出する見通し。アジアや欧米各国では、携帯ゲーム機向けの「マジコン」と呼ばれる機器が多数出回り、国内でも被害が深刻化しており、歯止めをかけるのが狙いだ。 マジコンをめぐっては、不正競争防止法で機器の頒布などに対する損害賠償請求権が認められており、東京地裁では昨年、販売などの禁止を命じる判決も出されたが、同法に罰則規定がないため現行の民事措置だけでは抑止効果が低く、氾濫(はんらん)させる一因になっているとの指摘もある。 一方、日が強みを持つコンテンツ産業の成長を阻害する懸念も広がっており、文化庁は知的財産権の侵害だけでなく、産業振興の観点からも刑

    ambivalentcurio
    ambivalentcurio 2010/10/12
    遅すぎだなぁ。ソフトコピーに関するユーザーサイドの寛容度は20年前とあまり変わって居ない印象。