タグ

2022年1月10日のブックマーク (6件)

  • 結婚したいけど婚活はしたくない

    地方で28歳年収600万(資産運用とか副業入れたら700くらい?)だからそこだけならまあまあ良い方なのかなって気はしてるけど、 あのゴリゴリの婚活市場に参加するのはなんか怖いと思ってしまう。 かといって現状私生活で女性との出会いはほぼ皆無な感じで、 女性が少なからずいるコミュニティに入ってうわこいつ意外と稼ぎいいじゃん旦那にちょうどよさそうって思われてグイグイ来られてそのまま結婚迫られて結婚みたいなのが理想なんだけど、 そういうのできないものか

    結婚したいけど婚活はしたくない
    amematarou
    amematarou 2022/01/10
    つよつよってわかってるから、更に難易度の高い舞台に立とうとしてるんよね。余裕かますのは勝手だけど、最終的に君が金持ちでも結婚相手の年齢差が開いたりしてデメリットしかないよ。
  • 永田町で話題の菅義偉氏の内幕暴露本に見る「政治報道の落とし穴」 - 星浩|論座アーカイブ

    永田町で話題の菅義偉氏の内幕暴露に見る「政治報道の落とし穴」 内容は読み応えあり。オフレコ発言の扱い、政治家と記者の間合いをどう考えるか 星浩 政治ジャーナリスト 1冊の暴露が永田町で話題になっている。『孤独の宰相 菅義偉とは何者だったのか』(文藝春秋刊)。菅義偉首相を官房長官時代から担当していた日テレビの柳沢高志氏が書いた。 岸田文雄氏への対抗心をむき出しにしたり、首相として衆院の解散・総選挙に執念を見せたりする菅氏の生々しい姿が描かれていて、迫力満点の内容であるのは間違いない。ただ問題は、オフレコを前提で聞いた話を暴露したり、官房長官の記者会見では質問を控えてその後の単独取材で音を聞き出したりといった手法の是非である。 私もかつて、官房長官を担当し、歴代官房長官の評価などをにまとめたことがある。その経験も踏まえて、この暴露に見る「政治報道の落とし穴」について考えてみたい。

    永田町で話題の菅義偉氏の内幕暴露本に見る「政治報道の落とし穴」 - 星浩|論座アーカイブ
    amematarou
    amematarou 2022/01/10
    こういう本よりもアメリカ大統領みたいにちゃんと本人が回顧録を発行してほしいわ
  • 経済誌から「縦スクロール漫画が市場を独占するほど日本人の心をとらえた理由を聞かせて」ときたので「そちらが期待してる答えにならないと思いますが」と返したら

    七月鏡一 @JULY_MIRROR 昨年、スマホの縦スクロール漫画について「市場を独占するほど日人の心を捉えた理由を聞かせて欲しい」と経済誌の編集部からコンタクトが来たが「そちらが期待してる答えにならないと思いますがいいですか?」と言ったら丁寧にとりやめの連絡が来た。とても良心的だと思った。 2022-01-10 00:05:53

    経済誌から「縦スクロール漫画が市場を独占するほど日本人の心をとらえた理由を聞かせて」ときたので「そちらが期待してる答えにならないと思いますが」と返したら
    amematarou
    amematarou 2022/01/10
    はてぶ界隈ではLINE漫画のインスコ率すごく低そう
  • "ローカル旅行"に出会える現地発信の旅行予約サイト | たびらい

    たびらい公式アカウント メールニュース登録 旅するエリアを選ぶ 全国トップ 北海道 東北 東北トップ 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 関東 関東トップ 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 甲信越 甲信越トップ 新潟 山梨 長野 東海 東海トップ 岐阜 静岡 愛知 三重 北陸 北陸トップ 富山 石川 福井 関西 関西トップ 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 中国 中国トップ 鳥取 島根 岡山 広島 山口 四国 四国トップ 徳島 香川 愛媛 高知 九州 九州トップ 福岡 佐賀 長崎 熊 大分 宮崎 鹿児島 沖縄 旅を楽しむ・予約する 観光情報 観光情報TOP 北海道 関東 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 甲信越 新潟 山梨 長野 東海 岐阜 静岡 愛知 三重 九州 福岡 佐賀 長崎 熊 大分 宮崎 鹿児島 沖縄 ツアー ツアーTOP 北海道 関西 大阪 京都 兵

    "ローカル旅行"に出会える現地発信の旅行予約サイト | たびらい
    amematarou
    amematarou 2022/01/10
    いいアイデア。兵庫県レベルの県が出来てよい。
  • 昨年も180万部減、全然止まらぬ「新聞」衰退の末路

    2021年末に公表された日新聞協会の最新データで、一般紙の総発行部数が3000万部割れ寸前まで落ち込んだことが明らかになった。 日の新聞は高度経済成長期の1966年に3000万部台に乗り、その後は1990年代末の5000万部超まで拡大した。しかし、その後は下降を続け、部数減が止まる気配はまったくない。このまま進めば、年中に一般紙は3000万部台を割り込むことが確実。高度経済成長以前の水準にまで落ち込むのも時間の問題になってきた。 新聞離れに一定の歯止め? 日新聞協会が2021年12月下旬に公表した同年10月時点のデータによれば、スポーツ紙を除く一般の日刊紙97紙の総発行部数は、前年比5.5%(179万7643部)減の3065万7153部だった。20年前の2001年には4700万部、10年前の2011年には4400万部を数えたものの、今や3000万部割れが目前である。 新聞協会のデー

    昨年も180万部減、全然止まらぬ「新聞」衰退の末路
    amematarou
    amematarou 2022/01/10
    朝日の高年収を揶揄して笑うトプコメだけど、日本のクオリティペーパーの記者の適正年収はいくらだと笑ってるんだろ。年収500万の人材の新聞でいいのかね。
  • ここで食べなきゃ大阪は語れない! 一度は行くべき大阪の「名店B級グルメ」7選

    ここで食べなきゃ大阪は語れない! 一度は行くべき大阪の「名店B級グルメ」7選
    amematarou
    amematarou 2022/01/10
    一富士食堂なんて近所のリーマンでランチタイム少しだけ並ぶかも、、くらいの店だとおもてたのにそんな名店だったのか。近所だけど知らんかった。適当に食べログ検索して書いた記事にも見える。