2023年3月30日のブックマーク (7件)

  • モザイク坂とは何だったのか?その変態性に就いて

    新宿のモザイク坂が先週で営業終了との事で話題になっていたが、知る人は少なかろうがあそこは実は高架道路なんである。 斜路の高架道路に階段設えたりタイル貼ったりしたのがモザイク坂だったのだな。 じゃあなんでこうなったのかというのには経緯があるのでちょいと書いてみたい。 西口大歩道橋時代に空中駐車場への通路として開通モザイク坂は京王デパートと小田急デパートに挟まれているように見えるが、実は小田急の駅上の京王デパートに隣接した所を通っている。 例えば小田急の降車ホームをよく観察すると 1.南側が狭くなっている 2.南側の天井が斜めに低い という事に気付くはずだ。https://goo.gl/maps/LoyBvgAkdnU7oubeA この斜めは何かと言えば、そう、モザイク坂の高架道路斜路が上にあるんである。 1966年に今の地下広場を擁する西口の立体ロータリーが完成するのだが、その前には大歩道橋

    モザイク坂とは何だったのか?その変態性に就いて
  • 彼女を取るか、ナマコを取るか

    ナマコを飼ってたら彼女にキモいって言われてショック ナマコって可愛いし、最終的にはべれるし非常代わりになるし、そこまで世話しなくていいから楽なんだよな 今はクロナマコを3匹飼ってて、3年目 ナマコってほぼ動かないから、ニートみたいでかわいい 餌やりすぎるとデカくなるから少なめに でも彼女が嫌がるなら、べて終わりにするか…彼女にも一緒にべてもらえたら一番だけど

    彼女を取るか、ナマコを取るか
    ameshonyan
    ameshonyan 2023/03/30
    カサゴ飼ってた私より上級者が居るとは…
  • いつでも猫をお迎えできるよう準備して神社にお参りしていたら、ある日本当に猫と暮らすことに「不思議な縁を感じるお話」

    ハチタロウ🐶🐾 @hachitarou @_3_2_5_ 仔が発見された場所が神社というのも、不思議なご縁を感じるお話ですね。 あと、『しりとり』ですね。 (きつね→ねこ) 2023-03-28 13:26:14 夜野は無事召されました😇 @0302gnm 我が家の次男も京都の伏見稲荷でお参りした直後にむこうから我が家に来たんだよなぁ🤣 我が家の車の車体とタイヤの間に入り込んでる仔引っ張りだしたら狐顔だったから「やべ、伏見稲荷から派遣されてきたのか😳」って気で考えたの思い出す(笑) pic.twitter.com/fJQSqUC9Sy 2023-03-29 19:36:08

    いつでも猫をお迎えできるよう準備して神社にお参りしていたら、ある日本当に猫と暮らすことに「不思議な縁を感じるお話」
    ameshonyan
    ameshonyan 2023/03/30
    可愛すぎる
  • 子育てのパイセンたち

    教えてください。 いつ頃からゲームや運動する時間が確保できましたか? 共働きで1歳3ヶ月の娘がいて平日は保育園に預けています。 平日のスケジュールはこんな感じ 6時にまだ寝てる娘ちゃんをかわいそうと思いながら一緒に起床。 ↓ およそ7時まで娘ちゃんにご飯をべさせる。その間に奥さんはお化粧や洗濯、保育園の支度、その後朝。 ↓ 娘ちゃんの朝後に犬の散歩してパン1枚とコーヒーを胃に流し込み、身支度して7時45分に家を出る。 ↓ 保育園に預けてから8時20分に会社着。8時半始業。車通勤です。 ↓ 17時半に会社を出て保育園にお迎え、18時過ぎに帰宅。 ここは夫婦で残業が無くお迎えに行ける方が行くことにしてる。 ↓ 18時半みんなでお風呂。19時半までには娘ちゃんにご飯をべさせ始めておよそ20時半までには就寝。どちらかが残業だとここがワンオペ。 ↓ 寝かしつけ担当は奥さん。その間に朝洗った洗

    子育てのパイセンたち
    ameshonyan
    ameshonyan 2023/03/30
    今3歳、モラ夫付きワンオペだから一生楽になる気配がない。幼稚園に入ったら楽になるかと思いきや家計のため働くことになりそう…
  • 「キモい」「泥棒」と叱責…壱岐島で遺体発見「17歳高校生は里親から虐待されていた」同居していた離島留学生が告発 | 文春オンライン

    Aさんの反論に対し、「嘘ばかり」と別の留学生が告発 一方のAさんは3月21日配信の「NEWSポストセブン」の取材に応じ、「隼都君は一度しか叩いていない」「日常的に体罰を与えていたことはない」と小誌記事に反論した。 また、壱岐市の「いきっこ留学制度」を担当する壱岐市教育委員会の久保田良和教育長もこう語る。 「日常的に叩かれたり怒鳴られたりしていたら、椎名君は3年半もそこ(Aさん宅)にいるわけがないんです。それだけ、親代わりで優しくされていたということだと思うんですね。今後は定期的に質問用紙を用意して、子どもたちの声をちゃんと聞けるようにしていきます」 遺体が発見された原島の海岸 こうした反論に対し、以前Aさん宅で椎名君と同居していた留学生Bさんは「嘘ばかりついて、あり得ない。人が自覚していないとしか言いようがない」と重い口を開いた。 「このままでは何もなかったことにされてしまうので話します

    「キモい」「泥棒」と叱責…壱岐島で遺体発見「17歳高校生は里親から虐待されていた」同居していた離島留学生が告発 | 文春オンライン
    ameshonyan
    ameshonyan 2023/03/30
    ホストの人格に障害があったら一発で詰む制度だからなあ。逃げ出せない離島に親元離れて子供がスマホ没収され押し込められるって。パワハラとかモラハラの温床でしかない。
  • 「子ども欲しくない」半数 若年未婚男女、「妊活白書」 | 共同通信

    Published 2023/03/30 00:08 (JST) Updated 2023/03/30 08:58 (JST) ロート製薬は29日、妊活に対する意識調査「妊活白書」2022年度版を公表した。18~29歳の未婚男女400人のうち「将来、子どもを欲しくない」と回答した割合は49.4%に到達。調査を実施した過去3年間で最も高かった。経済的な問題や、出産・子育ての負担に関する懸念などが理由に挙げられた。 男女別に見ると、男性は53.0%、女性は45.6%だった。自由記述で理由を尋ねると「子育てにかかるお金が高すぎる」などの経済的な問題の他、「将来の日が心配なので子どもがかわいそう」といった漠然とした不安感が寄せられた。 また、子どもを望む25~44歳の既婚男女800人を対象にした調査では「パートナーと協力して妊活できている」との回答が48.1%となり、ピークだった20年度の60.

    「子ども欲しくない」半数 若年未婚男女、「妊活白書」 | 共同通信
    ameshonyan
    ameshonyan 2023/03/30
    気持ち悪い思いしてつわりに耐え、痛い思いして産み、赤ちゃんに合わせて眠れない日を過ごし、公園から帰れない日々をこなしてきたらわかった。子育て、もう二度としたくない。こんなにつらいとは…
  • 「言われてみれば、確かに不思議だなあ」地元住民も存在意義を知らない“森の中の謎ロータリー”…現地を訪れて“歴史の真相”を探ってみた | 文春オンライン

    ◆◆◆ 「謎のロータリーがあるから調べてほしい」 気になった私は、現地に向かった。 三重県いなべ市の青川沿いの道を走る。この時、テレビ番組の撮影スタッフも同行していた。経緯を簡単に説明すると、東海地区を放送エリアとするCBCテレビで昨年春から『道との遭遇』という番組の放映が始まった。毎週、歩道と車道のことしか扱わないという超ニッチな番組だ。 その番組に私は道マニアとして出演しており、スタッフに「とても気になっている道がある」と話したところ、「じゃあ次のロケで行きましょう」という話になった。このロータリーの存在を知ったのも、実は番組の視聴者から私に「謎のロータリーがあるから調べてほしい」と連絡があったからだ。 そんな訳で、テレビの撮影スタッフも連れて現地に向かっていた。

    「言われてみれば、確かに不思議だなあ」地元住民も存在意義を知らない“森の中の謎ロータリー”…現地を訪れて“歴史の真相”を探ってみた | 文春オンライン