タグ

東本願寺に関するamethyst88のブックマーク (1)

  • 【京都】ここにも家康の影。元は一つだった本願寺が東西に別れた理由 - まぐまぐニュース!

    京都を代表する寺院、西願寺と東願寺。元はひとつだった「願寺」は、なぜ東西に分かれてしまったのでしょうか。無料メルマガ『おもしろい京都案内』では、東西願寺の複雑な歴史をたどりながら、拝観がますます楽しくなる「両者の違い」を詳しく紹介しています。 「お西さん」と「お東さん」 今日は京都で「お西さん」「お東さん」と呼ばれている2つの大きなお寺を比べてみたいと思います。西願寺(浄土真宗願寺派)と東願寺(真宗大谷派)の違いです。元々はどちらも親鸞聖人が開祖の浄土真宗の山です。 元々東西に分かれる前、願寺は第8世蓮如(れんにょ)上人の時代に一気に教線を拡充して栄えました。蓮如上人は山科に地を構えました。しかし、第10世証如(しょうにょ)上人の時、細川氏・六角氏や日蓮宗の攻撃を受け、山科願寺は焼け落ちます。その後は大坂に願寺を再興しました(石山願寺)。 第11世顕如(けんにょ)

    【京都】ここにも家康の影。元は一つだった本願寺が東西に別れた理由 - まぐまぐニュース!
  • 1