2017年1月6日のブックマーク (3件)

  • 千葉で急増、君は何者? 捕獲追いつかず、住宅街に出没:朝日新聞デジタル

    中型犬ほどのシカ、キョンが千葉県の房総半島で急増している。 繁殖力が強く、同県によると2015年度の推定数は約5万頭。07年度の約15倍に上る。台湾などが原産で、特定外来生物に指定されているため、わな猟を中心に捕獲が続けられているが、15年度の捕獲数は2千頭余りだ。 80年代に勝浦市にあった観光施設から逃げて野生化したとされる。日暮れ前、いすみ市の住宅街では数頭が草をはんだり、道を横切ったりしていた。庭の植栽をべてしまうこともあるという。日没前に多く見られるが、詳しい生態は専門家にも知られていない。(鬼室黎)

    千葉で急増、君は何者? 捕獲追いつかず、住宅街に出没:朝日新聞デジタル
    amnesia4646
    amnesia4646 2017/01/06
    饅頭売切れてた(八丈島) http://www.rakuten.co.jp/kusaya/1884080/
  • 世界初のハンドドリップで淹れる日本茶専門店『東京茶寮』が三軒茶屋にオープン!

    株式会社LUCY ALTER DESIGN(社:東京都渋谷区/代表取締役:青柳智士)は、2017年1月5日にハンドドリップスタイルの日茶『green brewing』のブランドストア1号店『東京茶寮』を、三軒茶屋にオープンします。 当店は、日各地から単一農園・単一品種の「シングルオリジン煎茶」を取り揃え、店内のカウンターでバリスタがハンドドリップスタイルで高品質な日茶を提供する、新しいスタイルの体験型日茶専門店です。 日茶のために開発されたドリッパーと職人の技術を凝縮した体験型店舗! 弊社が独自に開発・デザインした日茶専用ドリッパー(※特許出願中)を用いることで、日茶の甘味・旨味・渋味や香りはもちろん、モダンな空間に溶け込んだこれまでにない日茶を体験いただけます。 コーヒーと同じく、日茶も「産地」「品種」「蒸し・焙煎」によってフレーバーが大きく異なります。 当店では、通

    世界初のハンドドリップで淹れる日本茶専門店『東京茶寮』が三軒茶屋にオープン!
    amnesia4646
    amnesia4646 2017/01/06
    ドリップ緑茶。どんなもんだろ。
  • 仙台旅② ~イルミネーションにも古い新しいがあるらしい…~ - ひつじのブログ

    その①のつづき ついに仙台に到着!! ほんとにでかい駅ステーション!かなーり栄えてるぞぉぉぉ仙台駅!! 仙台は東北一の都市らしいですしね。 東北初上陸だぁぁ~~!!! 早速駅の西口にある目当てのスイーツ屋に直行~ ずんだシェイク ゲットォォォォ!!! こいつを探してたんじゃよ!TVでサンドウィッチマンの伊達ちゃんが 紹介していたのを見てずーっと気になっていた一品! やっと出会えた嬉しさに ちゅーーーーーーーーーっと一息で吸い込める最大量を口の中に… 「イエェェェェェェェェイ!!!」 思わずサンシャイン池崎ゆずりのスーパーハイテンション芸が出ましたね。 周りの客を驚かせてしまいました。 (しかし年末の笑ってはいけないの斎藤工さんの完コピ最高でした) いや、お世辞抜きにマジでうまいですよ!ずんだシェイク! このずんだ餡が最高です。小豆ではなく枝豆餡のずんだのツブツブ感と バニラシェイクの相性が

    仙台旅② ~イルミネーションにも古い新しいがあるらしい…~ - ひつじのブログ
    amnesia4646
    amnesia4646 2017/01/06
    『観光地、伊達政宗像を見に』そうかこれだと青葉城址という単語に行きあたらないのか。/それにしてもイルミネーションの逸話知らなんだ。いつか世界最先端になるといいね。今も十分見てる人は幸せそうだけど。