2019年12月27日のブックマーク (1件)

  • ジェンダーギャップ過去最低の日本 奥田浩美の意見:日経xwoman

    世界経済フォーラム(WEF)が2019年12月17日に発表した「ジェンダー・ギャップ指数(男女平等指数)」。日の順位は調査対象153カ国のうち121位とさらに後退し、「過去最低」のスコアとなった。ジェンダー・ギャップ指数とは、経済・政治教育・健康の4分野14項目のデータを基にして、それぞれの国の男女格差を分析したものだ。女性活躍を政府・企業ともに推進しているはずが、中国韓国・アラブ諸国より下位に位置する日。各界のリーダー達に意見を聞いた。 日はもっと下がる可能性も 3度の起業経験があり、多数の企業のスタートアップ支援を行っている、ウィズグループ社長の奥田浩美さん。そんな奥田さんは、「ジェンダー・ギャップ指数、日は過去最低」というニュースを目にしたとき、どんなことを感じたのでしょうか。メッセージを寄せてもらいました。 インド国立ボンベイ大学(現州立ムンバイ大学)大学院社会福祉課程

    ジェンダーギャップ過去最低の日本 奥田浩美の意見:日経xwoman
    amnesia4646
    amnesia4646 2019/12/27
    『「私自身は女だからといって特に苦労をした覚えがない」と言うようなことをやめることです。』