ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (72)

  • 受験生に罪ない・夢摘むな…橋下市長に抗議噴出 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市立桜宮(さくらのみや)高校の2年男子生徒(17)が体罰を受けた翌日に自殺した問題を巡り、橋下徹市長が同高体育系2科の募集中止を市教委に求めたことに対し、「無関係の受験生を巻き込むのはおかしい」などの抗議が相次いでいる。 橋下市長は17日も持論を曲げず、教育現場の困惑がますます広がっている。 市教委によると、橋下市長が今春入試での募集中止の意向を表明した15日以降、113件のメールや電話があり、うち95件が「受験生には罪がない」「子どもの夢を摘むのか」などの反対意見だった。市のホームページなどにも意見が200件近く寄せられた。 17日の記者会見で橋下市長は「(桜宮高は)子どもを迎えられる態勢ではない」などと述べ、「(それでも反対なら)選挙で僕を落とす手段が与えられている」と話した。 さらに、橋下市長は、市教委が2科の募集中止を拒否した場合、対抗措置として「予算執行権をきちんと行使する」

    amnesia4646
    amnesia4646 2013/01/18
    何が引き金でここまで頑なになった?
  • 12年に1度のヒンズー教祭典、インドで始まる : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ニューデリー=田原徳容】12年に1度行われるヒンズー教の祭典「クンブ・メーラ」が14日、インド北部の聖地アラハバードで始まり、巡礼者らが一斉にガンジス川でもく浴を始めた。 地元警察によると、55日の期間中、最大1億人の人出が見込まれているという。 ヒンズー教では、この期間のもく浴で罪が洗い流されると信じられている。14日は約25万人が集まり、灰を体に塗ったサドゥと呼ばれる修行者らが次々と川に飛び込んだ。 ガンジス川の汚染が激しいため、もく浴による健康被害が懸念されており、今回の祭典では臨時診療所が14か所設置され、200人以上の医師が24時間体制で待機している。

    amnesia4646
    amnesia4646 2013/01/15
    200人待機で足りるのか…しかし1億人てスケール違うな…
  • 都のツイッター過半数「凍結」…「不正利用」で : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都の新たな情報発信手段として、猪瀬直樹知事の指示で都庁各局が作成した簡易投稿サイト「ツイッター」の新アカウント(登録名)のうち、半分以上が利用できなくなったことが分かった。 短期間に同一のIPアドレス(インターネット上の住所)から複数のアカウントを作成したため、ツイッター社のシステムが「不正利用」と判断したという。各局の担当者は「新知事の肝いりとして迅速に対応したのに……」と頭を抱えている。 猪瀬知事は18日に初登庁すると、「新しいことをさらにスピードアップしていく」として全局にツイッターでの情報発信を指示。これを受け、まだアカウントを持っていなかった20部局が新規作成した。ところが、このうち財務局や青少年・治安対策部、総務局復興支援対策部など13部局のアカウントが「凍結」状態になっていたことが25日までに判明した。

    amnesia4646
    amnesia4646 2012/12/26
    おほほとほほ
  • 兵庫県知事、大河ドラマ「平清盛」を改めて酷評 : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ニュース 由紀さおり、紅白でピンク・マルティーニと「夜明けのスキャット」 (12月25日) NHKは、大みそかの第63回紅白歌合戦(後7・15)で、由紀さおりが、アメリカのオレゴン州ポートランドから生中継で参加し、世界的なヒットを記録したアルバム「1969」で共演したバンド、ピンク・マルティーニと「夜明けのスキャット」を披露すると発表した。(12月25日) [全文へ] 音楽ニュース パク・ジョンミン、音楽劇で「異邦人」などJ-POPの名曲を披露 (12月25日) 韓国出身のソロ歌手、パク・ジョンミンが、東京ドームシティホールでファンイベントを行った。(12月25日) [全文へ] テレビ&ラジオニュース みのと久が東北へ 27日「ケンミンSHOW」SP (12月25日) 放送6年目に突入した大阪・読売テレビ制作のバラエティー「秘密のケンミンSHOW」の「東北感動再会SP」が27日午後9

    amnesia4646
    amnesia4646 2012/12/26
    知事と市長の仲が悪いのかしら。
  • goo地図「明治40年地図」「昭和の航空写真」がスマホ閲覧可能に : インターネットコムニュース : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    NTT レゾナントは、ポータルサイト「goo」内の地図情報サービス「goo 地図」で提供している「明治40年地図」「昭和22年・昭和38年航空写真」を、スマートフォン版「goo地図」でも公開した。 いずれの地図/航空写真も PC 版ですでに公開していたが、新たにスマートフォン版でもスクロール可能な地図上でそれぞれの地図に切り替えて利用できるようになった。

    amnesia4646
    amnesia4646 2012/12/13
    またスマホに時間泥棒コンテンツが登場
  • 小笠原洋輝: 埼玉4区 : プロフィル : 衆院選2012 : 衆院選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    衆院選2012に埼玉4区から立候補した小笠原 洋輝さん(無所属)のプロフィルが経歴、略歴、年齢、党派、新旧、画像付きでわかります。

    amnesia4646
    amnesia4646 2012/12/05
    がんばれ、と言えばいいのかな
  • 収容人員の5倍集まり…東京駅前の催し打ち切り : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    JR東日は22日、東京駅前の広場で鉄道などの映像を上映するイベント「トウキョウステーションビジョン」を途中で打ち切ったと発表した。 約2000人を収容できる会場に約1万人が集まって路上にあふれるなどしたため、「安全を考慮した」としている。 イベントは、丸の内駅舎の復元を記念した企画。駅舎に鉄道などの映像を投影するもので、同日夜には、約10分間の上映を3回実施する予定だったが、最後の1回を取りやめた。 イベントは23日夜も予定されており、JR東は「警備員を増やして実施したい」としている。

    amnesia4646
    amnesia4646 2012/09/23
    2000人とか!見積甘すぎるでしょ!!東京駅だよ東京駅。
  • 「助けて」響く悲鳴、血を流す教育長… : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    いじめを受けていた大津市立中学2年男子生徒が自殺した問題の対応に当たっていた沢村憲次・市教育長が、さいたま市に住む男子大学生(19)に教育長室で襲われ、けがをした15日、市庁舎内は、職員らの強い不安に包まれた。 一方、教育長室で男子大学生を取り押さえた市教委の職員2人が記者会見し、その時の様子を生々しく語った。 ◆記者会見 記者会見したのは、市教委教育総務課の男性主事(28)と、学校教育課の男性副参事(52)。主事は午前7時半頃に出勤し、市庁舎別館2階の教育長室向かいにある教育総務課にいると、ほどなく、沢村教育長が出勤、教育長室に入って行くのが見えた。 直後に、縦じまのシャツに黒のズボン姿の男子大学生が現れ、教育長室に向かった。すると、同室から言葉にならないような叫び声が聞こえ、駆けつけると、額付近から血を流していた沢村教育長と、男子大学生が立ったまま組み合っていた。 副参事は同7時50分

    amnesia4646
    amnesia4646 2012/08/17
    『早く元の大津に戻ってほしい』ええんかいな
  • FAX誤送信多過ぎ破門状はがきに戻す…山口組 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    暴力団排除条例対策として、組員の追放を周知する「破門状」の送付手段をはがきからファクスに切り替えた山口組(神戸市)が、最近、再びはがきに戻したことが捜査関係者への取材でわかった。 誤送信などのトラブルが相次いだためとみられるという。はがきの破門状は、破門を伝える記載部分がシールで隠されているといい、警察当局は組の活動実態や勢力を隠蔽する狙いがあるとみている。 捜査関係者によると、昨年10月、暴力団への利益供与を禁じる暴力団排除条例が全国で出そろい、はがきの破門状の印刷を受注した業者が指導や勧告の対象になったり、組員側も同様の規制を受けたりする可能性が出てきた。このため、山口組は同11月、破門の周知をファクスで行うよう内部通達を出したが、その後、無関係の場所に送られたり、電話と一体型のファクスを使う組では、電話が使いにくかったりといった事態が起きたという。

    amnesia4646
    amnesia4646 2012/08/16
    これはIT業界のビックビジネスチャンスやで!!
  • 「えっ、私離党なの?」「なんで事前通知ない?」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    小沢一郎元代表が離党を表明した2日、消費税率引き上げ関連法案で反対票を投じた小沢グループ議員の多くは、それぞれ苦渋の決断を強いられた。 「えっ、入っているの? 私は離党という決断をしているわけではありません」 離党に慎重だった辻恵衆院議員は2日午後、自らの離党届が提出されたことを記者団から聞かされ、絶句した。 同じく離党届が提出された階(しな)猛衆院議員も国会内で記者会見し、「離党届は確かに小沢先生に預けたが、提出までは委託していない。これは無効だ」と述べ、同調を拒んだ。 辻、階両氏は「民主党を党内で変えられる可能性がある」としてそれぞれ国会内の事務所に小沢氏を訪ね、離党意思がないことを伝えた。小沢氏は渋々同意したものの、「いったん身を預けたのだから、けじめをきちっとつけることは政治家として必要なことだ」と不快感をあらわにしたという。 ある当選1回衆院議員は、テレビのニュースで自身の離党届

    amnesia4646
    amnesia4646 2012/07/03
    OZAWA先生に政治生命預けたんじゃないのかww離党届出した時点で。
  • 「制服にマヨネーズ」、札幌で被害相次ぐ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    札幌市西区や中央区で、制服姿の女子中高生が、背後からマヨネーズなどをかけられる被害が、4月から6月にかけて8件起きていることが、19日、札幌西署への取材でわかった。 同署は、制服を汚す行為が器物損壊容疑に当たるとみて捜査している。 同署幹部によると、今月18日午前7時40分頃、西区のJR発寒駅改札口で、通学途中の女子高校生(17)が後ろから近づいてきた男に、背中などにマヨネーズをかけられた。同日午後8時5分頃には、中央区北4西26の路上で、歩いて帰宅途中の女子高校生(15)が同様の被害にあった。男はいずれも30歳前後とみられ、身長約1メートル70前後のやせ形。ベージュ色の服を着ていたという。マヨネーズのほか、ゼリーや焼き肉のたれをかけられる被害も起きている。

    amnesia4646
    amnesia4646 2012/06/20
    マヨネーズ、ゼリー、焼き肉のたれ・・・・・どれも嫌がらせに最適な素材チョイスしてやがる。厳罰をー!
  • 漫画喫茶から通報…「高橋克也か」「はい」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    オウム真理教による地下鉄サリン事件で、特別手配中の高橋克也容疑者(54)が15日、東京都大田区蒲田周辺で身柄を確保された。 高橋容疑者は1995年3月22日に行われた教団施設への一斉捜索の直前に、施設から逃亡。同5月に地下鉄サリン事件の殺人、殺人未遂容疑で特別手配された。 逃亡生活は17年間に及んでいた。

    amnesia4646
    amnesia4646 2012/06/15
    ワープアの聖地、漫画喫茶王国蒲田にまた新たな伝説が一つ刻まれた・・・orz
  • カモシカはねた電車、45分後にクマはねる : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    10日午後7時45分頃、仙台市青葉区のJR仙山線作並―熊ヶ根駅間で、山形発仙台行き普通電車(4両編成)が線路上にいたクマをはねた。 乗客乗員約60人にけがはなかった。 JR東日仙台支社によると、この電車は午後7時頃にも山形市の高瀬―山寺駅間でカモシカをはね、車両点検のため一時停止。午後7時13分に運転を再開したばかりだった。 電車はクマの撤去と安全点検のため約3時間20分、運転を見合わせ、仙山線は仙台―愛子駅間の区間運行となった。

    amnesia4646
    amnesia4646 2012/06/11
    さすが仙台市青葉区
  • 橋下市長「次から次へ敵が出てきてしまうが…」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ――福井県の西川一誠知事が、(再稼働への慎重論が根強い)関西に対して発言しているが。 「立地県として、施設を抱え、いろいろと責任を負っている知事の発言は真摯(しんし)に受け止めないといけない。ただ、僕なりに、しっかりと日全体のこと、未来のことを含めて1年ちょっと考え抜いて、今の方針を出している」 ――敵を作って議論していくスタイルについて、ワシントン・ポストが記事で分析しているが。 「バトルゲームのように次から次へといろいろな人(敵)が出てきてしまうが、政策の方向性を示して敵が出てこない方がおかしい。行政は全会一致でうまくまとめるが、政治は舵(かじ)を切るものだから反対意見は出てくる。最後の解決は、話し合いか駆け引きか、それでも解決しなければ選挙になる」 ――カジノ構想について改めて考え方を。 「増税は必要だが、消費税や所得税ではなく、カジノで楽しんでもらって金を吸い上げればいい。当に

    amnesia4646
    amnesia4646 2012/05/25
    今このタイミングでこそ 「行列のできるコンプガチャ By大阪市」を作るべきです。カジノ作るぐらいだったらケイタイサイト()でええやんええやん。
  • ペンギンは江戸前が好物?脱走後、東京湾動かず : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都江戸川区の都立葛西臨海水族園から3月に逃げ出したフンボルトペンギンが、東京湾で元気に泳ぐ姿が相次いで目撃されている。江戸前の魚が気に入ったのか、湾外に出る様子はない。「東京湾はペンギンの生息に適している」(専門家)といい、“長期滞在”する可能性もある。 「潮風公園沖でペンギンが泳いでいる」。今月7日午前8時50分頃、通報を受けた東京海上保安部が巡視艇と特殊救難艇で急行すると、右の翼に識別用の黄色のリングを付けたペンギンが悠々と泳いでいた。職員がゴムボートで近づいたが、動きが素早くて捕まえられず、約1時間後に見失った。翌8日には約3キロ離れた晴海沖、12日にはレインボーブリッジ脇でも目撃された。 ペンギンは昨年1月に同水族園で生まれた。体長は成鳥並みの60~70センチだが、まだ幼鳥で性別も不明。名前はなく「337番」という識別番号で呼ばれていた。 今年3月3日夕、旧江戸川河口付近を泳ぐ

    amnesia4646
    amnesia4646 2012/05/20
    まさかの野生化と思ったら、ただの東京かぶれだったのかww
  • 下半身露出してお守り売っていたラグビー部員 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • 強風で信号90度回転、赤のはずが青…事故2件 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    列島に台風並の暴風雨が吹き荒れた3日午後2時40分頃、大阪府茨木市豊川の府道交差点で、信号機を支えているアームが強風で約90度向きを変え、来は赤信号の道路に青信号が表示された。 このため誤って交差点に進入した乗用車同士が出合い頭に衝突する事故が2件続いた。茨木署によると、女性2人が軽傷を負った。 また、午後4時50分頃、阪急電鉄が建て替え工事中の梅田阪急ビル(大阪市北区)の地下1階で、階段と、隣のエスカレーター設置工事現場を仕切っていた石こうボード1枚(縦約4メートル、横約5メートル、重さ約150キロ)が、地上階から吹き込んだ風で倒れた。曽根崎署によると、付近を通りがかった男女4人に当たり、うち3人が腕などに軽いけが。 愛媛県今治市の大島沖では、この日進水したばかりの貨物船(1万トン)が強風に流され、同島西岸の砂浜に乗り上げた。

    amnesia4646
    amnesia4646 2012/04/04
    こりゃ想定外でしょ・・・うへー
  • 68歳、つり銭ドロにヘッドロック・4の字固め : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    出前の釣り銭をだまし取ろうとして詐欺未遂容疑で逮捕された容疑者の確保に協力したとして、京都府警上京署は、京都市上京区寺町通今出川上るの仕出し店「魚熊」経営・物部九男さん(66)と同、「井上青果店」経営・井上健次さん(68)に感謝状を贈った。 同署によると、物部さんは2月22日、大阪市淀川区、無職冨江昌敏容疑者(64)からすし(2200円分)の出前の注文を受け、近くのアパートに届けた。 1階で待っていた冨江容疑者から「3階にいるが1万200円を持っている。ビールを買いに行くので先に釣り8000円をくれ」と言われたが、不審に思い、3階を確認しに行くと、冨江容疑者が逃げ出したため、追いかけた。 トラブルに気づいた井上さんは自転車で追跡し、約200メートル先の路上でヘッドロックや4の字固めで冨江容疑者を確保し、同署員に引き渡した。 プロレスファンの井上さんは、物のプロレスラーから技の指導を受け

    amnesia4646
    amnesia4646 2012/03/13
    登場人物が全員60代。昔なら老人と言われてた人達ですよ。今はね、元気だね。きっと20代より元気だよ。
  • ご当地検定ブーム去り…「明石・タコ検定」休止 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    兵庫県明石市の第3セクター「明石地域振興開発」は、タコやタイなど明石特産の魚介類に関する知識を問う「明石・タコ検定」を休止すると発表した。 2006年にスタートし、昨年まで7回実施してきたが、ご当地検定ブームの低迷で受検者が減少したことなどが理由という。 同検定は、地域活性化につなげようと、同社や明石商工会議所でつくる検定委員会が企画。「旬のタコの呼び方」や「タコの求愛行動」などの100問を4択で出題し、100点満点中80点以上の受検者に「お墨付き証」を贈る。これまでの計7回で全国各地から計1839人が受験、計1088人が同証を受け取った。 しかし、受検者数は580人とピークだった第2回(06年)から年々減少し、昨年の第7回には70人に。09年には、すしをべて明石のタコを当てるなどの“体験型”の「達人編」も始めたが、受検者は初回が30人、昨年の第3回も12人だった。 新年度は市からの補助

    amnesia4646
    amnesia4646 2012/03/08
    1088人が貴重な存在となる(か
  • SNS使ったことなく引け目に…ヤフー社長退任 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    インターネットサービス大手のヤフーは1日、井上雅博社長(55)が退任し、後任には宮坂学執行役員(44)が昇格する人事を発表した。 6月下旬の株主総会後に就任する。経営陣を一新し、執行役員の平均年齢は現在の50歳から41歳へと大幅に若返る。 井上社長は記者会見で、「ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を使ったことがなく、携帯電話もカバンに入れたまま。いつも引け目に感じていた」と述べ、スマートフォン(高機能携帯電話)の普及などネット環境の変化を退任の理由に挙げた。 井上社長は、米ヤフーとソフトバンクが1996年1月に共同出資して創業したメンバーの一人。同年7月に孫正義社長(現会長)の後任に就いて以来、増収増益を達成している。ヤフーから完全に退任し、筆頭株主ソフトバンクの取締役も「残らないと思う」と話した。同席した孫会長は「せめてソフトバンクは続けてほしい」と慰留する考えを示した。

    amnesia4646
    amnesia4646 2012/03/02
    引け目を感じる事が出来るならまだまだ活躍できるだろうに…問題なのはそんな事すら気付かない人達でありまして