タグ

2011年8月2日のブックマーク (5件)

  • 恐怖のcrontab -r. 設定ファイルはレポジトリ管理せよ - LukeSilvia’s diary

    crontabファイル含め、設定ファイルはレポジトリで管理しましょうという話です。 恐怖のcrontab -r crontab -r を安全にする - antipop 間違えて crontab -r してしまい、crontab をふっとばしてしまったので、以下のような zsh 関数を書いて、確認を出すようにした。つか、隣同士にある -e と -r で編集と削除とか、酷いよ><。。。 cronのにジョブを登録する際に、crontabファイルを開きますが、「crontab -e」と間違って「crontab -r」をやると、crontabが消えてしまう。しかも、記事の内容にある通り、「e」と「r」というタイポしてもおかしくない位置にあるというので、これは怖い。 crontabの内容なんてほとんど覚えてない割にはちょくちょく更新するファイル。バックアップとかとってないと大変なことになる。 ytoy

    恐怖のcrontab -r. 設定ファイルはレポジトリ管理せよ - LukeSilvia’s diary
  • 設定ファイル:/etc/crontab: UNIX/Linuxの部屋

    自動的に実行させたいプログラムを書いておく。/etc/daily、/etc/weekly、/etc/monthly などはここから実行される。

  • crontabコマンドの使い方: UNIX/Linuxの部屋

    最終更新 2019-01-15 UNIX/Linuxcrontab コマンドは定期的に実行するコマンドを登録・確認・管理するコマンドである。 UNIX・Linux では cron または crond というデーモンが常時起動しており、指定の時刻になると指定のコマンドを実行してくれる。crontab コマンドを使うと、その設定ファイルを表示・設定・更新・削除することができる。

    crontabコマンドの使い方: UNIX/Linuxの部屋
  • Firefoxアドオン『eQuake Alert』で地震情報を知る。

    では緊急地震速報で、場所によっては地震到達前にどのくらいの震度でくるのか、あらかじめ知ることができるようになりました。今回ご紹介するFirefoxアドオンは日だけでなく世界中で起きている地震を知らせてくれるものです。少し見てみましょう。 ■まず以下から『eQuake Alert』アドオンをダウンロード、インストールします。 ・eQuake Alert https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/2239 ■ステータスバーに地震情報が表示されるようになります。 ■右クリックをして『Resent Quakes』を表示すると直近の地震情報が表示されます。 ■『Interval』を開くと、地震情報をどのように表示するのかより詳しく設定可能です。 このアドオンで特徴的なのが『Shake browser on earthquake』という部分です

  • cron の設定ガイド

    ■はじめに cron とは、ジョブ(スクリプト)を自動実行するためのデーモンプロセスです。そして、Linux システムの管理を行なう場合、ログのローテートや、バックアップなど、定期的に自動実行したいジョブが数多くあります。特に、バックアップなどは、システムへの負荷が大きいため、通常は、ユーザからのアクセスが少ない、深夜や早朝に行なわれます。 このように、定期的に実行されるジョブは、crond というデーモンによって、自動的に行なうように管理することができます。そこで、今回は、cron の設定を行なうために必要なコマンドや、設定ファイルについて説明していきたいと思います。 ■設定手順 このページでは、以下の順番で cronの設定について説明します。 まず、Linuxシステム上で、cron を使用するために、サービスの起動で、サービスの状態を確認し、停止している場合には、サービスを起動します。