2017年5月24日のブックマーク (1件)

  • 心理テストで個人の強みトップ5を見える化!個の特徴を把握して"チームビルディング" "役割分担"のクオリティを1段階引き上げる

    組織が一枚岩となって目標に向かっていくためには、会社・チーム、ひいては個人の目標がそれぞれつながっており、かつ個人が当事者意識を持って動けることが重要です。会社の目標とチームや個人の目標が別軸であると、その会社の目標はいつまでたっても達成されません。 また、会社の目標から連なるチームや各個人の目標を達成するためには、役割分担と協力が必要不可欠です。役割分担がなされていない、協力しあえていない状態だと人数は揃っているのに結果に乏しい状態が続いてしまいます。 私たちのチームも以前は個々人の能力アップにフォーカスしてしまったがために、チームビルディングおよび適正な役割分担ができていない状態にありました。 そこで今回は、"チームビルディング"と"適正な役割分担"に関して、私たちCS(カスタマーサクセス)チームが取り組んできた施策をお伝えします。 当記事の施策は、CS以外の業務でも十分応用できますの

    心理テストで個人の強みトップ5を見える化!個の特徴を把握して"チームビルディング" "役割分担"のクオリティを1段階引き上げる
    amonamon
    amonamon 2017/05/24
    どの企業でも当てはまるはず!ぜひ参考に!