タグ

miscとreviewに関するamtのブックマーク (8)

  • ヘタレ論 チェ・ゲバラ

    ● 『ヘタレ論 チェ・ゲバラ』 〜はじめに〜 最初に前置きを。戦争を目の前にエルネスト・チェ・ゲバラを取り上げてみようというのは、わしの中で決して無関係なことではない気がするのよね。チェ・ゲバラとは、カストロと一緒に1959年のキューバ革命を成し遂げた男。戦場においても非凡な指揮者であり、政治的にも特異な才能を発揮した男。長髪にベレー帽、ヒゲに戦闘服のまま経済使節団長として西欧各国や日を歴訪し、一躍世界中の注目を集めた。当時、ハイスクールにいたジョン・レノンは「あのころ世界で一番かっこいいのがエルネスト・チェ・ゲバラだった」と回想しているほど。 ココまで聞いて、全然ヘタレ感が漂っていないような気がするかもしれない。しかし、彼の激動の人生はヘタレエピソードが満載なのですよ。ゲバラはキューバの中央銀行総裁になっても、服装は戦闘服、ヒゲはそのまま、美人にはすぐ鼻の下を伸ばす、 仕事に熱中

  • 映画評論家 町山智浩アメリカ日記

    ドナルド・トランプ当選の翌日、歌手レナード・コーエンが亡くなった。 『ナチュラル・ボーン・キラーズ』のエンディングに流れる彼の「ザ・フューチャー」の歌詞はトランプ当選の夜を予言する黙示録のようだ。 あの砕かれた夜を返せ 私の鏡に映った部屋を 私の秘密の生活を ここは孤独だ 拷問する者すら残っていない 生きとし生ける魂の 完全なコントロールをくれ そして私に添い寝してくれ 愛する人よ これは命令だ! 私にクラック・コカインとアナル・セックスをくれ 一だけ残った木を取って お前の文化の穴に それを突っ込んでくれ ベルリンの壁を返せ スターリンと聖パウロを返せ 私はずっと未来を見てきたんだ 同胞よ 未来は殺人だ 地すべりしていく あらゆる方向にすべっていく 何もできない もはや何も判断できない ブリザードだ 世界のブリザードは すでにその域を越えて 魂の秩序をひっくり返してしまった 悔い改めよ

    映画評論家 町山智浩アメリカ日記
  • http://genkina-atelier.com/cafe_sport/mifunefi.htm

  • http://members3.jcom.home.ne.jp/gorobei/index.htm

  • 若人のための日本映画入門

    「『黒い十人の女』効果」とでも言おうか、ロック・バンド、ピチカート・ファイヴのリーダー小西康陽氏の推薦で、昨年秋リヴァイヴァル上映された昭和36年の大映作品『黒い十人の女』を観た大学生やOLの方から「古い邦画をもっと観たい!」というメールを沢山いただきました。中には「モノクロの邦画をスクリーンで観たのは『黒い十人の...』が初めてでした」という方もいらしたりして。 熱狂的邦画ファンの私としては、そうした邦画への関心を嬉しいと思う反面、正直「ちょっと困ったな」とも思いました。あの『黒い十人の女』を日映画の傑作、代表作であると思われては非常に困る。勿論私も観ました。確かに面白い作品だとは思うけれど、かなりの変化球。日映画当の実力はハッキリ言ってあんなものではないのだ! というわけで、20代の方々を対象とした、いわばミニシアター世代のための日映画超入門編です。あまりに初歩的ゆえ、ご年配

  • 黒澤と三船

    人の出会いは不思議である。ある時、それまで何の関係も無い者同士が、無二の親友となり、夫婦となり、同士となる。映画監督黒澤明と俳優三船敏郎の出会いもまた、そのような不思議な縁で結ばれた関係であった。二人はちょうど十年の歳の差があり、二人の父親は、偶然だがともに秋田の出身である。 黒澤が初めて三船を見たのは、彼が監督になって間もない1946年6月、つまり黒澤36才、三船が26歳の時であった。 「すごいのが、面接にきているぞ。しかしその男、態度が乱暴でね。当落すれすれらしい」という声を聞いて、黒澤は、興味をそそられて、面接会場にかけ付けてみた。すると、いかつい顔をした若い男が、縛られて、獣のように暴れまわっている。もちろんオーディションのテストだが、その男の野獣のような雰囲気に会場がすっかり飲まれている様子だった。 黒澤自身「生け捕られた猛獣が、そこにいるような凄まじい姿で、しばらく動けなかった

  • 悪名「八尾の朝吉」と今東光

  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

  • 1