2022年6月19日のブックマーク (17件)

  • 『モノノ怪』15周年で新作映画公開予定。キャラデザ・総作画監督の橋本敬史さんは「腹立って降りた」

    敬史 @norider1965 パチやるのは良いけどさ、俺が腹立って降りた後の画は10ヶ月も立っても未だにキービジュもでないってことは難航してるんですな。展開も知ってたけどダイジョブかいな? 2022-06-18 19:40:05 橋 敬史 @norider1965 takashi hashimoto もうすぐ業界歴40年になるアニメーターです。キャラやエヘクトは恥ずかしながらいろいろと。楽しく仕事したいですね。セキセイインコのルチノー種、橋オムレツくん(♂)に癒されながら共存してます🎵

    『モノノ怪』15周年で新作映画公開予定。キャラデザ・総作画監督の橋本敬史さんは「腹立って降りた」
    amunku
    amunku 2022/06/19
    クラウドファンディングも始めようとしてるけど、揉めてる作品にファンも製作に噛ませていくの、大丈夫かよ…。
  • プレイヤーを楽しくさせるための演出を加えてゲームを「ジューシー」にするという用語の適切な訳語が欲しい - ABAの日誌

    ゲームはその根幹のルールが楽しければそれで十分、見た目は最低限、音なんて無くて良い、ということに同意する人はほとんどいないと思う。ゲームはそのベースとなるルールの他に、それを盛り上げるためのプレイヤーの視覚、聴覚への刺激、演出が不可欠だ。 ゲーム開発者は、それら演出が適切になされているゲームのことを、ジューシー("Juicy")なゲームと呼ぶことがある。 例えば、この動画は単純なブロック崩しをジューシーにすることで、同じルールを持つゲームがどれだけ楽しくなるかを示している。 ジューシーなゲームにするためのジュースとしてどのような演出があるか、については以下の動画に詳しい。 要するに、ゲームに加えられるアニメーション、効果音、画面の振動、ヒットストップ、パーティクル、などなどをうまく活用できているゲームをジューシーと呼んでいるわけだ。ただそのジューシーという用語がかなり曖昧なことも否めない。

    プレイヤーを楽しくさせるための演出を加えてゲームを「ジューシー」にするという用語の適切な訳語が欲しい - ABAの日誌
    amunku
    amunku 2022/06/19
    gorgeousも日本語訳が出てきてないよね。日本語版の力弱まってるんだししかたないのでは
  • ビリギャルさん「この子賢いな..という子に会った」→親に勉強しろと言われず、父が教科書で勝手に問題を解いたり、先生に質問してた

    小林さやか| Sayaka Kobayashi @sayaka03150915 先日、この子賢いなぁ..という子に会ったので親御さんはどんな人か聞いたら「勉強しなさいと言われたことはなく、父がわたしの教科書で勝手に問題解いてて、わからないところを質問したいと先生宛のメモを渡されたりしてた」と。やはり近くに学びを楽しんでる大人がいることが1番の英才教育2022-06-17 12:00:45 sakuma @saku1234 @sayaka03150915 昔とある教師から聞いたのですが、 クラスでいつもトップの生徒がいて、 母子家庭で家の収入は高くなく、塾にも行ってないので、家で勉強しているのかと聞いたら、 お母さんが家の事情で中卒で今まで勉強をするチャンスがなかったそうで、 家に帰るとお母さんに勉強を教えているのだそうです。 2022-06-17 23:19:11

    ビリギャルさん「この子賢いな..という子に会った」→親に勉強しろと言われず、父が教科書で勝手に問題を解いたり、先生に質問してた
    amunku
    amunku 2022/06/19
    一番安上がりで効果のある子供の教育法かもしれないが、真似する人が少なそうなのは結局「親が勉強したがらない」(だが子供には求める)の図式を見るようだ。不良が子供には堅実な生き方を望むのと似てる
  • https://twitter.com/EMT_spirit/status/1538074252712112128

    https://twitter.com/EMT_spirit/status/1538074252712112128
    amunku
    amunku 2022/06/19
    日本兵の行いの話でも出てたが、「自分が被害者なら他の人を思いやる義理はない」という考え方をする人が一定数いるのは感じる。人としての誇りも尊厳もない主張だということは知ってほしい
  • ビットコインの時価総額50兆円割れ、出川組からBIGBOSS組までみんな仲良く含み損 : 市況かぶ全力2階建

    詐欺広告シェア4割のMeta(旧Facebook)、被害対策として実質ゼロ回答のお気持ちを仰々しく表明 読売テレビ、自称化学者の村木風海さんをテレビ出演させて「大学教授5人から研究成果を持っていかれそうになった」との主張をそのまま垂れ流してしまう

    ビットコインの時価総額50兆円割れ、出川組からBIGBOSS組までみんな仲良く含み損 : 市況かぶ全力2階建
    amunku
    amunku 2022/06/19
    素人は誰が儲けたか損したかという下世話な興味しかないのでしょうもないな
  • 職場の同僚に常識や倫理観の一部が欠落してたりずれていたりする人がいる..

    職場の同僚に常識や倫理観の一部が欠落してたりずれていたりする人がいるんだけど、その人の身の上話を聴いてみたら(てかそも同じ職場に勤めてるだけっていう間柄で唐突に生い立ち話を一方的に語ってくる時点でおかしいんだけど)、元放置子だった。祖父母両親と暮らしていたそうなのだが、大人全員が働いていたので、料だけ持たされて朝から夕方まで家に一人で缶詰め。保育園に年中で入園するまでずっとそんな暮らしをしていたらしい。 で、保育園に入ってからは集団行動に全く馴染めずに一人で全然違う事をしたり、授業妨害をしたりしていたそうだ。それだけなら発達障害とかがあまり知られていなかった当時、普通級にたまにそんな子が混じっているのはよくある事だったのでスルーされていた。 だが、ある日どうしようもなくアウトな行動をしてしまう。クラスで飼われていた小動物を生きたままハサミで切り刻んでしまったのだ。この動物はどんな動力で動

    職場の同僚に常識や倫理観の一部が欠落してたりずれていたりする人がいる..
    amunku
    amunku 2022/06/19
    宗教が時々いい方向に働くとしたらこういう人たちをすくい上げることだと思う
  • アングル:低賃金環境抜け出せないイタリア、働く貧困層が深刻化

    アルプス山脈に近いイタリア北部のリゾート地でウエートレスをしていたディアナ・パリーニさん(44)は先月、退職した。賃金と労働環境のひどさにうんざりしたからだ。写真はミラノで、料の配給に並ぶ人々。14日撮影(2022年 ロイター/Flavio Lo Scalzo) [ローマ 16日 ロイター] - アルプス山脈に近いイタリア北部のリゾート地でウエートレスをしていたディアナ・パリーニさん(44)は先月、退職した。賃金と労働環境のひどさにうんざりしたからだ。時給8ユーロのうち現金手渡し分が6ユーロ、福利厚生も年金積み立てもなし。大卒のパリーニさんは故郷のミラノに帰り、ドッグシッターの仕事に就いた。

    アングル:低賃金環境抜け出せないイタリア、働く貧困層が深刻化
    amunku
    amunku 2022/06/19
    これ読んでイタリアも日本と同じ(我々だけじゃないのね)と安心感もつ人がいそう。みんな不幸なら安心しちゃう日本人
  • 婚活プロフになぜ「海外旅行」と書いてしまうのか

    年に1回は自分へのご褒美で海外旅行してます! これ男性側からすると異様にウケの悪い1文だと思う。 何でかって言うと自分へのご褒美でっていう時点で貧乏旅行じゃないだろうし、 旅強者じゃなければ移動も宿泊も買い物もそれなりのお金がかかっていそうだから。 年1回に10~20万くらいだとする。 いやいや、自分で働いたお金なんだからいいじゃん。借金してるわけでもないし。 と思うのかもしれないが、婚活のプロフィールに書くことじゃないだろっていう。 旅行です、でいいのにわざわざ「海外旅行です。「自分へのご褒美」ですって書いているのを見ると あー、この人はこの文章を読んだ人がどういう気持ちになるのかわからんのだな、と思ってしまう。 (同じように自分へのご褒美で年1回は海外旅行する人と結婚したいのであれば別だけど)

    婚活プロフになぜ「海外旅行」と書いてしまうのか
    amunku
    amunku 2022/06/19
    女が男の金を目当てにしてる価値観が蔓延しすぎだし「海外に行くなんて俺ならビビっちゃう様なことを主体的にできる女が怖い」「俺より物知ってそう、経験してそうな女が怖い」も多分にあると見た
  • 「ThinkPadが安すぎる」――Lenovo直販サイトで大幅値引き祭り 同社は“設定ミス”と説明、注文キャンセルへ

    6月17日の深夜から翌朝にかけて、Twitterを中心にLenovoのノートPC「ThinkPad」がひそかに話題となった。レノボ・ジャパンの直販サイトでとあるクーポンを利用すると、来20万円を超える定価のノートPCが5万円前後で買えることが分かったからだ。ただし、夜が明けて一転し、同社は注文をキャンセルすると主張している。 このクーポンは、同社がアフィリエイトプログラム参加者に配布したもの。併せて楽天のEC仲介サービス「楽天リーベイツ」を経由することで購入額の20%相当の楽天ポイントを付与するキャンペーンも開催されており、一部のユーザーで“お祭り状態”となっていた。18日午前には「ThinkPad」がTwitterの日のトレンドに入った。 クーポンの対象は、エントリーモデルの「ThinkPad E14 Gen3」と「ThinkPad E15 Gen3」。例えば、8コア16スレッドのR

    「ThinkPadが安すぎる」――Lenovo直販サイトで大幅値引き祭り 同社は“設定ミス”と説明、注文キャンセルへ
    amunku
    amunku 2022/06/19
    変わりにレビュー書くからインフルエンサーの方、この価格で買わせてください。
  • 喪女はいつも透明化される

    https://anond.hatelabo.jp/20220614193055 この話題、喪女の私はどちらかというと男性側の意見に共感する事が多い(男性にアプローチしたらセクハラ扱いされて気持ち悪がられたという経験には事欠かないから)。 異性を口説くとハラスメント扱いされると言う意見に対し、そんな事はないだろうと決め付けてくるのは容姿とコミュニケーション力に恵まれた強者の説教でしかないだろうと思うし当に苛つく。 告白は脈があるのを確かめてからだの信頼関係を築いてから口説けだの、いや脈がありか無しか確かめたところで脈が無かったらそこで終わりになるだけですし、どんなに人間として信頼関係を築いたところでそれは恋愛とは別物ですよね?って思う。現実は恋愛シミュレーションゲームと違って、努力してもパラメータは上がらないし正しい(と思われる)選択肢を選び続けてもそれで好感度が上がる訳じゃないでしょ。

    喪女はいつも透明化される
    amunku
    amunku 2022/06/19
    気のしれた相手との飲み会が好きな男性は100%女子の顔面で態度が変わるのである。この法則はまじで破れない。かと言って輪の外でひっそりしてる男性がいい人かというと、ネット弁慶で女尊男卑とか喚いてるのである
  • 【虫注意】ベランダで遭遇した女王アリの行動に胸打たれる人々「結婚飛行?」「切ないというか潔いというか」

    マッツォ@smile_mammy @matuda_morikazu 散歩しつつ写真を撮るのが好きです。それと同じくらいに骨が好きです。 普段は思わずニヤリとするような、シルバーアクセサリー創ってます。ここは個人アカウントで趣味の事を呟きます。ブランドアカウントは @smile_mammy です。 sm-silver.com

    【虫注意】ベランダで遭遇した女王アリの行動に胸打たれる人々「結婚飛行?」「切ないというか潔いというか」
    amunku
    amunku 2022/06/19
    このあと出産以外に不要な脳機能も退化するんだっけ。種族存続に「意思」は不要なら、やはり人間が知恵の実を食べたとき滅びが決定したのかも
  • 加害者意識がまったくない陸軍二等兵漫画 - 読む・考える・書く

    『爆笑 陸軍二等兵物語』という、戦争体験者自身が描いた漫画がある。 作者の塚原平二郎氏は1920年生まれなので敗戦時点で25歳、陸軍に徴兵されて中国各地やベトナムを転戦している。漫画自体は創作だが、塚原氏自身の体験や兵隊仲間からの見聞をもとに描かれたリアルな内容だ。[1] この漫画を見ると、作者自身の上官である「中助」(ろくでもない中隊長のことを兵隊たちはこう呼んでいた)をはじめ、素質不良な軍人たちが中国各地の街や村でやりたい放題の悪事を働いている。 ひどい話ばかりだが、少なくとも作者はこうした事件を批判的観点から描いているので、こうした残虐行為を仲間内の場で自慢話のように語っていた元軍人たちよりははるかにマシと言えるだろう。 女囚さそり 第41雑居房、大陸(中国)行軍中に現地の女性を強姦したことをおもしろおかしく得意気に話すおっさんとそれ聞いて喜び羨ましがる若者達。 当時はよくある光景だ

    加害者意識がまったくない陸軍二等兵漫画 - 読む・考える・書く
    amunku
    amunku 2022/06/19
    昔の日本兵の悪逆を子供の頃は鬼か悪魔のように感じていたが、大人になってみると今でも状況が状況ならやりかねない大人が多いなと思う。特に、自分が被害者ならやっても仕方ないと平然と言える大人がいると、驚く
  • 「マスク=日本人」が世界的に浸透 なぜ外さないのか | 毎日新聞

    欧米ではマスクを外した生活が普通になっているのに対し、日ではいまだにマスク着用が続いている。新型コロナウイルスの感染状況が落ち着き、政府はマスクを外しても構わないという場面を例示したが、マスクを着けている人が多い。なぜ日人はこれほどマスクを着けたがるのか。そのルーツは何か。マスク史に詳しい住田朋久・慶応大大学院社会学研究科訪問研究員に尋ねた。【聞き手・宇田川恵/オピニオングループ】 元々はファッションアイテムだった ――マスクの起源はどこにあるのですか。 ◆近代のマスクの原形は1836年に英国で登場した。元々、呼吸器を患う人のために開発されたもので、鼻と口を布で覆い、布の中に格子状の金属が入った構造だった。患者が着用すると、温かく湿った空気を吸うことができたようだ。これが日に輸入され、その後は国内でも製造された。1880年ごろまでには都市部で広がったという記録がある。 ――今のマスク

    「マスク=日本人」が世界的に浸透 なぜ外さないのか | 毎日新聞
    amunku
    amunku 2022/06/19
    電車でおっさんがくしゃみするのを気にしなくてすむのは本当にありがたい。おっさんはくしゃみや咳を絶対手で抑えないからな。なんなら痰も吐くし、つば飛ぶと気持ちいいとか言いやがるし
  • 厚切りジェイソンさん「米国ETFの積み立てでFIRE達成」 お笑い芸人・IT企業役員・個人投資家 - 日本経済新聞

    ――初のお金『ジェイソン流お金の増やし方』が電子書籍と合わせ43万部を突破したそうですね。ジェイソンさんは主に米国のETF(上場投資信託)「バンガード・トータル・ストック・マーケットETF(VTI)」に積立投資されて資産を作ったということですが、投資との出合いは?大学院を出てGEヘルスケアに入った時に、入社手続きの標準制度でインデックス型の投資信託や自社株を買う機会があったのが最初です。当

    厚切りジェイソンさん「米国ETFの積み立てでFIRE達成」 お笑い芸人・IT企業役員・個人投資家 - 日本経済新聞
    amunku
    amunku 2022/06/19
    これについて良し悪しの正確なコメントをかける人はブコメに書き込まない
  • パナソニックが「価格指定制」導入拡大、どよめく家電量販店の本音(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    パナソニックが打ち出した新たな取引形態に期待の声が上がる一方、「面白くない」と音を漏らす家電量販店も。写真はイメージ(編集部撮影) 「こちらの商品は、メーカーとの関係でお値引きができないんです」。家電量販店の接客スタッフが発したその言葉に、都内に住む30代の男性は思わず耳を疑った。 【写真】パナソニックのカタログには、新たな取引形態の導入対象製品に「一部店舗ではメーカー指定価格での販売となる」との注記がある 家電量販店での買い物の際、価格交渉をした経験のある人は多いのではないだろうか。この男性も、「周辺の量販店を何度も回り、いちばん安い価格を提示してきた店舗で購入するのが当たり前だった」と語る。 ところが、そんな「当たり前」に変化が起きている。総合家電大手のパナソニックが、新たな取引形態の導入を進めているのだ。 ■競争力のある製品から導入拡大 その取引形態は、パナソニックが在庫リスクを負

    パナソニックが「価格指定制」導入拡大、どよめく家電量販店の本音(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    amunku
    amunku 2022/06/19
    こうなる前に安く買えてよかった。ちなみに男性用美容商品は、ほぼ同じ機能でも女性用より3割程度価格が高い。ヤーマン、パナ、大体そう。色やデザインが違うだけ。やはり男のほうが金持ってると狙われてるんだよな
  • ゴミ屋敷に住んでるけど生活をやりたい

    助けて〜 タイトル通りです。ゴミ屋敷に住んでるけどどうにか生活したい。当方実家ぐらし大学生です。 解決したいこと↓ 重要なモノ、書類を失くす 現在の状況↓ 自分の部屋アリ。小学生の頃のプリントから始まり大学の課題に至るまでが全て地層状に積み重なっていて、とにかく「紙」が多い。も多い。床が見えない。 「大切な物入れ」を作ってそれ自体を紛失(見失う)、社会的信用を失う、ということを何年も何年も繰り返していて、正直とてもつらいです。そしてその中途半端に使用されている「大切な物入れ」や日記帳、ToDoリストなどの挫折した跡がまた、部屋を圧迫している原因そのものでもあります。 明日の持ち物を正しく揃えるために、今日の私は一体何をすれば良いのでしょうか? ちなみに大学の教科書は今のところ一つのリュックに押し込めているので全て把握できていますが、後期や次年度のことを考えると、このままでは100%失くし

    ゴミ屋敷に住んでるけど生活をやりたい
    amunku
    amunku 2022/06/19
    ADHDでは?薬に頼るという手もあるよ。部屋が汚いのは典型的な症状で、うちの兄嫁もそうだった。目についたものに気が散るので、永遠に片付けができないらしい。あなたがだらしないのではなく障害なのだから悪くない
  • うたのお姉さんのガチ勢だった - ログふじちゃん

    私、元うたのおねえさんのガチ勢! 初めに多くの人の疑問を解決してから題に入りたいと思う。 そんな質問もあろうかと、あらかじめ2021年に行われた全ての会場でコンサートを鑑賞しておいた。 めっちゃ楽しい〜! 家族がコンサートに当選しちゃって、行かなきゃいけなくなっちゃったけど乗り気じゃない人が検索して辿り着いた時のために、大人がおかあさんといっしょ ファミリーコンサート(以下:おかいつのファミコン)を楽しむコツを伝えておきたい。 この2点に尽きる。 ひとつめは、ファミコンは参加型の演出が多い。軽いもので言うと手拍子や挙手など。 重いもので言うと、一緒に踊ったり、動物になったり、たいそうをしたりする。 ここで真剣に参加するかしないかで、血で血を洗うチケット戦争に勝ち抜いたプレミアムチケットを紙にするのか、体験にするのかが決まる。 例えばステージのおにいさんに、「大人がキツツキになっておともだ

    うたのお姉さんのガチ勢だった - ログふじちゃん
    amunku
    amunku 2022/06/19
    お姉さんの芸能復帰の速さのツッコミの入れ方とか、「いたたまれなさ」の体感自慢見てても、この人は追っかけしてる自分に酔ってるだけ。いかに痛いことして周りに認められるかが重要で、依存された方は迷惑千万