ブックマーク / www.takchaso.com (8)

  • 2018年ベストショット集。 - No.26

    2018年、カメラやレンズをたくさん買いましたが、写真もたくさん撮りました。 下記の記事で、買った機材と共に撮影した写真を数枚掲載していますが、いずれも準ベストな写真。 www.takchaso.com 今回の記事では、2018年の総括的な意味も含め、ベストショットを掲載していきます。ベストショットと言いつつ、100枚近くもあるんですが(笑) なんというか、2018年のポートフォリオですね。wifi環境で、ゆっくり見て頂けると幸いです。 portraits 相変わらず被写体はすべてです。 イタリア含め、色んなところに出かけた上半期の写真が多めです。 ある意味自分のオリジナリティはこのポートレートにあるのかな、と思ってます。技術的に特別なことは何もありませんが、大体の時間一緒にいる人を撮ってるっていうのが。 ブログには載せていない、半目のオフショットとかたくさんあって、愛すべき写真が日々生

    2018年ベストショット集。 - No.26
    amy385
    amy385 2018/12/24
  • 温泉街と山と海と。大分へスロウな旅。 - No.26

    大分県に行ってきました。 知り合いの結婚式があって、せっかくなので旅行することに。大分と言うと温泉がたくさんあるってことくらいしか知らなくて、全然ピンとこない土地でした。ただ会社でお世話になった先輩が大分出身で、なんとなく親近感もある土地でもあったり(その割には全然知らないという笑)。 土曜日の朝に東京を発ち、大分空港へ。これと言って何もない大分空港で、2時間半の待ち時間ができてしまったのですが、結構楽しみました。 www.takchaso.com この日はそのまま結婚式披露宴、そして夜は別府駅の近くで飲んで終了。 結婚式があったのは「杉の井」というホテルで、ここからの景色が最高でした。 実際旅行したのは、日曜日の昼から月曜日の夕方にかけて、1泊2日でした。 別府、湯布院そして大分と車で回りました。別府を中心にそれぞれ30分圏内で、意外と回りやすい。 良い具合に田舎で、スロウな旅が出来ま

    温泉街と山と海と。大分へスロウな旅。 - No.26
    amy385
    amy385 2018/11/09
  • 通称"バケペン" PENTAX67を買いました! - No.26

    「中判ほしいな・・・」と声に出してみたらすごく欲しくなって、一週間後には手に持ってました。 PENTAX67、通称「バケペン」として親しまれている、中判フィルムカメラです。 中判フィルムカメラとは 中判フィルムカメラは、120フィルム(ブローニーフィルム)を使用するフィルムカメラのことです。 写ルンですや、通常のフィルムカメラに使われる35mmフィルムと比べると、撮影できる面積がとても大きい。中判カメラには645(6×4.5)、6×6、6×7、6×9といったフォーマットがありますが、使うフィルムは同じ120フィルム。フィルムの横幅をどこで区切るかでフォーマットが変わります。 1枚単価は結構高い そして同じ長さの120フィルムを使うため、フォーマットによって撮影できる枚数が違います。パンの6切りや4切りと同じです。 一番小さい645で15か16枚、一番大きい6×9で8枚です。僕の買った67

    通称"バケペン" PENTAX67を買いました! - No.26
    amy385
    amy385 2018/10/15
  • 富士フイルムのカメラで、友人の結婚式・披露宴を撮った話。 - No.26

    タイトル通り、ウェディングの撮影をしました。 仕事ではなく、あくまで参列者のポジンション。しかし専属のカメラマンはおらず、友人のみの式・披露宴ということで、実質当日のカメラマンを任された形になります。 僕は基的に有償であれ無償であれ、結婚式披露宴のメインカメラマンは引き受けないことにしています。 写真を趣味にされている方であればお分かりになると思うのですが、ウエディングの撮影はちょっと機材を持っているからと言って、対応できる撮影ではないです。前撮りなどであれば、こちらである程度条件を選べますし、普段ポートレート撮影をしていれば対応できたりするかもしれません。ただ番はかなり厳しいです。 結婚式披露宴の撮影を依頼されて、どうしようかなーと思っている方、是非次の記事を。 ただ今回の依頼は押し負けてしまって(笑)、「無いという前提でなら撮るぜ」という、極めて無責任な形で撮影しました(笑)

    富士フイルムのカメラで、友人の結婚式・披露宴を撮った話。 - No.26
    amy385
    amy385 2018/09/18
  • はじめてのヘッドホンに。House of Marleyのヘッドホン「POSITIVE VIBRATION 2 WIRELESS」レビュー。 - No.26

    おそらく人生ではじめてヘッドホンを買いました。 部屋ではスピーカーで音楽を聴くし、外出時はイヤホンの方が荷物にならなくていいなーと思ってこれまで過ごしてきたからです。 そんな自分がヘッドホンを買おうと思ったのは、なんとなく集中して作業できそうだから。 以前monographの次の記事を読んで、たしかに!と思ったのですが、ヘッドホンを被るとなんかスイッチが入る気がします。テスト勉強するときにハチマキ巻いてやる気出す感じです(巻いたことないけどw) number333.org 最近ブログもよく書くようになったし、写真の編集(現像)も時間をかけるようになってきて、パソコンに向かう作業時間が増えてきました。結構だらだら長時間作業をしちゃうことが多くて、試しにヘッドホンを買って集中する時間を作ろう。そう思って、今回購入したのがHouse of Marleyの「POSITIVE VIBRATION 2

    はじめてのヘッドホンに。House of Marleyのヘッドホン「POSITIVE VIBRATION 2 WIRELESS」レビュー。 - No.26
    amy385
    amy385 2018/08/26
  • ウチのコーヒーグッズを紹介させてください。 - No.26

    コーヒーが好きです。 飲み物として好きだし、飲んでいる時間も好きです。 喫茶店で飲むのも好きだし、テイクアウトしてその辺のベンチで飲むのも。 そうなってくると家で飲むコーヒーも。 その人のスタイルに合ってれば、インスタントコーヒーも缶コーヒーも、ドリップコーヒーも、何でも良いと思ってます。 僕は家で飲む場合、自分でドリップして淹れることが多いです。 美味しいのはもちろん、色んな道具を使って淹れる過程が楽しいです。コーヒーグッズは当にたくさんあって、選ぶのも使うのも楽しいんです。 今回は僕が使っているコーヒーグッズを紹介させてください。これらのグッズにわくわくを覚えたら、是非一式揃えてご自身でコーヒーを淹れてみてください。きっと楽しい。 ナイスカットミル KINTOのケトル ドリッパー KINTOのコーヒーサーバー HARIOのドリップスケール 温度計 カップ 道具って楽しい ナイスカット

    ウチのコーヒーグッズを紹介させてください。 - No.26
    amy385
    amy385 2018/07/29
  • なんかオシャレな物撮りをするための4選 #わたしの物撮り環境 - No.26

    どうも、@takchasoです。 僕のブログは、写真の記事が多いのですが、たまに買ったモノの紹介をすることがあります。 記事にして紹介したいほどのモノですから、物撮りにも気合が入ります。 僕の物撮りはストロボを持っていないので、全て自然光での撮影です。あと、レフ板とかも使ってません・・・その辺の知識がまるでなく、こうすればなんかオシャレなのでは?って感じで撮ってます。 ということで、今回は物撮りノウハウ的な話ではなく、僕が物撮りをする際になんかオシャレになるのではと思ってるアイテムを紹介します。 テーブル モノを置く場所です。 僕は木の上に置くとオシャレだなあと思っているので、木の上に置いてとります。部屋の中で木のものと言うと、代表的なのは床かテーブルだと思います。ただうちの床はザ・フローリングって感じで、なんかテカテカしててダサいので却下。テーブルは気に入ったのを使ってるので、よく撮影に

    なんかオシャレな物撮りをするための4選 #わたしの物撮り環境 - No.26
    amy385
    amy385 2018/07/15
  • 僕らのイタリア旅行日記 vol.3|ベネチア編① - No.26

    やっとVol.3を更新します。今回からが番です(笑) イスタンブールから3時間ほど、マルコ・ポーロ空港へ。ここから1時間ほど水上バスで移動すると、ベネチア島が見えてきます。 ベネチアへ 水上バスは1人15€(日円で約2,000円)でした。空港→ベネチア島の移動、旅行会社に頼む場合は1人20,000円でした・・・おそらく水上タクシーのプランだと思いますが。ネットで調べれば水上バスの乗り方はわかるはずなので、自己解決をオススメします。 水上バスは市街に入り、我々はリアルト駅で降りました。 ベネチアでは自動車が走っておらず、人々の移動手段は船。ベネチア市内は運河が巡り、それに沿って建物も並んでいます。ドアを開ければ目の前は運河という建物がほとんどです。 サン・マルコ広場へ 宿泊ホテルからすぐ近く、サン・マルコ広場にやってきました。 ベネチアのメインスポットです。 左の建物がサン・マルコ大

    僕らのイタリア旅行日記 vol.3|ベネチア編① - No.26
    amy385
    amy385 2018/07/03
  • 1