2018年3月23日のブックマーク (5件)

  • ラーメンとも焼きそばとも違う!謎のご当地麺「ローメン」とは!?│観光・旅行ガイド - ぐるたび

    みなさんは、長野の伊那地方で長年愛されている「ローメン」というご当地グルメをご存知ですか?風貌はラーメンのようでもあり、焼きそばのようでもありますが、味わいは似て非なるもの。地元民ですらもその説明に困る、なんとも不思議な麺料理なんです。今回は「ローメンとは何ぞや」を探るべく、地元で名を馳せる2つのお店を来訪。その魅力やツウなべ方をお聞きしました!

    ラーメンとも焼きそばとも違う!謎のご当地麺「ローメン」とは!?│観光・旅行ガイド - ぐるたび
    an-hima
    an-hima 2018/03/23
    長野行ったら食ってみたいなと思ったら伊那だったので多分長野市内では食えないな(´・ω・`)
  • エビフライの尻尾の正しい食べ方が判明! 殻ごと食べずに中身がするっと食べられる神テクが話題に

    べるかべないかでいつの時代も論争を巻き起こしているエビフライの尻尾。そんななか「エビの尻尾の中が一番うまい」というツイートが大きな話題を呼んでいます。殻をべないタイプの尻尾のべ方があったとは――。 予想外のエビの尻尾のべ方を提案しているのは、comico PLUSで漫画「サディスティック・ラヴァーグレイス」などを連載している漫画家、乱ぼたん(@48skill)さん。 早速べ方を見ていきましょう。まずエビフライの身が少し残るようにして尻尾と身を分けます。次に尻尾の殻の真ん中の部分だけ外し、エビを横向きにします。 あとはエビフライの尻尾がちょうど二股になっている付け根の部分に切り込みを入れるだけ。最後に見の部分を引っ張ると「スポーン!」と身だけをきれいに殻から外すことだけができるそうです。 編集部でもやってみた この方法は当に試せるのか。編集部でもエビフライを揚げて試してみました

    エビフライの尻尾の正しい食べ方が判明! 殻ごと食べずに中身がするっと食べられる神テクが話題に
    an-hima
    an-hima 2018/03/23
    そんなめんどくさいことしなくてもコツさえつかめば尻尾のとこクイってやるだけで簡単に外せる
  • 大量トド、どどどっ…無人島に2000頭が上陸 : 環境 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    北海道稚内市の宗谷岬から約1キロ北西沖にある無人島・弁天島に大量のトドが上陸し、直径約70メートルの小島が多い時で約2000頭のトドに覆われた状態になっている。 北海道に現れるトドは主にオホーツク海北部や千島列島の沿岸で繁殖し、秋から春にかけて北海道の日海側や根室海峡周辺に来遊する。 弁天島に異変が起きたのは2015年秋から16年春にかけてのシーズンから。それまでも数百頭の上陸はあったが、道立総合研究機構稚内水産試験場の推計で2000頭を超えるトドが上陸。17年5月には同島とその周辺で6000頭以上が確認された。 急増した理由は分かっていないが、同試験場の後藤陽子主査は「流氷やエサなどの海洋環境が影響しているのでは」と指摘している。 トドの増加で心配されるのが漁業被害だ。宗谷地方では16年度、被害が約5億8600万円に上っており、タコ漁の漁師(73)は「豊かな海がい荒らされないか心配」

    大量トド、どどどっ…無人島に2000頭が上陸 : 環境 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • メガネの性別分けはいらない

    いわゆる大衆向けの格安メガネ店行ったらフレームが性別で分けられて展示されてんるんだけどあれいらない。 自分は男性だけど女性向けのフレームで良いなと思うのがあってもなんか恥ずかしくて試着も出来やしない。

    メガネの性別分けはいらない
    an-hima
    an-hima 2018/03/23
    スニーカーとかもデザインが気に入って入るサイズがあってもレディースって書いてあると買いづらいと思う
  • 民営化で「マルコ」さよなら 大阪市営地下鉄、切り替え

    4月1日に民営化される大阪市営地下鉄。そのシンボルマークとして、1933年の開業当初から85年間にわたって使われてきた「マルコマーク」が消えつつある。親しまれたマークの引退を惜しむ声が、ファンの間で上がっている。 「マルコマークが消える前にもう一回だけ大阪に行きたい」「ああ…マルコマーク…」。いま、ツイッターにこんな書き込みが相次いでいる。各地で撮影されたマークの写真の投稿は、地下鉄ファンの間で「マルコ集め」と呼ばれている。 大阪市交通局によると、マークに正式名称はない。形から「マルコマーク」と呼ばれてきた。「○(マル)」は大阪市の頭文字「O(オー)」とトンネルの形を、「コ」は高速鉄道の「コ」の字を表す。○の外にはみ出した線は、郊外に路線が延びていく将来像を意味するという。全8路線123駅と全車両で看板などに使われてきた。 デザインしたのは、京都大学の時計台や京都市役所の庁舎を設計し、「

    民営化で「マルコ」さよなら 大阪市営地下鉄、切り替え
    an-hima
    an-hima 2018/03/23
    あのマーク、マルコマークっていうんだったのか😗